京都に行ってきました。 in 清水寺

rumix

2011年08月22日 13:19

自転車で約1時間、五条通りを抜け、鴨川を渡り、やっと清水坂まで、やってきました。

思ったよりあっという間につき、風が気持ちいい。

ただ、めちゃくちゃ暑いのと、車の渋滞で、狭い二寧坂を登るのは本当きつかった!
途中市営の駐車場に自転車を止め、眺めの良いお蕎麦屋さんで、ランチ。

私は、天ざるそばを頂きましたが、母の注文した冷やし湯葉そばがおいしそうでした。
お店の名前を忘れてしまったのが残念。京都市内や京都タワーを一望できる、
清水坂の奥まったところにあるお蕎麦屋さんです。

おなかを満たしたら、いよいよ清水寺へ。
朱色の門と三重塔が本当に素敵。
眺めも最高でした。以前来た時は、夜の千日参りの時だったので、
昼間来ても、違う良さがあります。

一回り参拝しましたが、人の混雑が半端ないです。
京都と言ったらやっぱり清水なのでしょうか。これまでの神社仏閣と違う雰囲気が。

参拝後、下りはお土産を買いながら。

私は、聖護院八橋と、京漬物を買いました。
母と弟は、新しめのお店の、抹茶バームとラングドシャを。とっても抹茶の風味が強くておいしい。

おみやげを買ったら安心。京都の旅終了です。
弾丸だったけど、また一つ京都の良さを感じられる旅になりました。

でもでも、まだまだ観足りないので、また行きたーーーーい!!

関連記事