2012年01月30日

ウェディングレポート⑤ つめこみすぎに注意。

世の中はいよいよバレンタインデーに向けて盛り上がっているのでしょうか?
私は全然忘れてましたバレンタインデーの存在。
なぜかって?それどころじゃないからです。結婚式までいよいよ1カ月切ってしましました。

先週の金曜から今日の夜までウェディグがらみでびっしりの私。
金曜日は、3回目の打ち合わせで、席次表の内容確定と、デザインを選んできました。あと席札も☆
席次表はちょっとこだわって、形が普通の長方形ではなく独特の形のものにしました。ベージュのレース模様とリボンが付いていて、ちょっとガーリーなイメージ。出来上がりが楽しみです。当日以降画像載せますね☆席札も同じレースのデザインで、
形は丸型。最近出たシリーズのようで春を先取りした印象です。

その日は、そのあと引き出物の個数の確定をして終わりました。(内容は当日以降アップします☆)
仕事終わりなので、ちょっときつかった!!

次の日は、司会の方との打ち合わせ。
司会の方が、私の大学の先輩であったのと、お父様が、彼の仕事関係と造詣があったりして、とても親近感がわきました。
当日も安心してお任せできそうです。

なんだか、進行を確認していたら、だんだんイメージが現実化してきて、感慨深い気持ちになりました。当日しっかり手紙が読めるか、心配でなりません・・・

昨日は、メイクリハーサル。
当日、挙式、披露宴、お色直し、2次会と4パターンのヘアスタイルとメイクをリハーサル。
いつもやっていただている美容師さんなので、楽しく納得のいくリハーサルができました。
ちなみにメイクは梨花さん、ヘアスタイルは平子理沙さんを参考にしてみました。
ドレスとヘッドアクセに早く合わせたいです☆楽しみ☆

今日は、、、、お料理の最終確認でフルコースを頂きます。
体調の問題で全部食べれるかわからないけど、おいしいのは間違いないので楽しみ☆
またレポートします!!!  


Posted by rumix at 16:12Comments(0)ウェディング

2012年01月23日

ウェディングレポート④ 会場装花編 

おはようございます。今日も本当に寒いですね。
寒いというだけでつわる日々を送っております。

この寒い中、先週の金曜日結婚式のお花の打ち合わせをしてきました。
私の行う式場の担当のお花屋さんは、『日比谷花壇』さん。男性の方が担当です。

私の中では、このお花がいい!!!というのが決まっていたので、スムーズに行くかなと思っていたら、
とてもショックな出来事が。。。

何とそのお花はシーズンではないので用意でき無いとのこと。
そのお花とは。。。。シャクヤクです。大好きなシャクヤク。
絶対結婚式に映えると。お色直しのドレスとも相性抜群だと思っていたのに残念。

まあ、シャクヤクは5月~6月のお花だからもしかしたら難しいかもって思ってましたけど、
ばっさりやられてしまいました。

ということで、ゼロから考えることに。
色のイメージは、やっぱりピンク。お花は、シャクヤクの大ぶりなイメージに近いバラ、ダリアなどをグラデーションで
作っていただくことに。季節のお花、スイートピーなんかもかわいいので追加したりして。だんだんイメージがわいてきました。

アクセントには、ブラウンを入れていただくことに。。何かと今回ブラウンを使っている私。

招待状のリボンや、カラードレスのサッシュベルト、彼のタキシードなど。。。。

ブラウンが入ることによって、かわいいだけじゃないシックなイメージになるので、重宝しますね。

メインテーブルのお花が決まったら、ゲストのアレンジ。キャンドルサービスはしないことにしたので、
最初からキャンドルをともせるようなアレンジにしていただきました。

式場、ケーキ台、ケーキ入刀のナイフ、司会者席まで、ありとあらゆるところにお花が、、、、

正直疲れた。疲れました。

でもでも、当日どのようなアレンジになっているかとっても楽しみ。
お花好きとしては、楽しいイベントでした。
写真はイメージです。
  


Posted by rumix at 10:54Comments(0)ウェディング

2012年01月22日

ちりめん亭 塩トマトらーめん☆

本日、駅前の東急にいった帰り、久々にちりめん亭の塩トマトらーめんが食べたくなって、
無理矢理旦那さんを連れて入りました。

思えば、つわりが始まってからあんなに大好きだったらーめんを食べていませんでした。
ずっと食べたかったけど、なんとなく嫌遠していました。


でも、塩トマトなら妊娠にも行けるかもと、思い楽しみに待っていたら、
超イケる。しかもお決まりの酢をたっぷりかけるとスープぐびぐびいけます。

トマトはつわりピーク時にかなりお世話になった方なので塩&トマトなんてよく考えたら最強ですね!

もともと、塩トマトらーめんは高校生の時からファンな私。
珍しいけど、実はロングセラー商品なんですね。

また食べに行きます!  


Posted by rumix at 23:55Comments(0)グルメ

2012年01月18日

久々ジェルネイルに感激☆

先週の土曜日メイクさんと打ち合わせだったのですが、
その時、久しぶりにジェルやって下さい!という話になり、
次の日念願のジェルネイルを久しぶりにやって頂きました☆

というのも、結婚式でお願いするメイクさんはいつもヘアメイクをお願いしている
Loput の奥さんだから☆

当日は持ち込みさせていただいて、お抱えメイクさんをやって頂きます。

ということで、またメイクリハーサルを控えてますのでアップさせていただきます。

話はもどしますが、今回はクリスマスも、お正月も自爪でいたので、
ちょっと冬らしいデザインにしたくて、シルバーの雪の結晶を乗せてもらいました。

ベースはシンプルに白フレンチ。

あとお気に入りは、結晶の真ん中に水色のストーンを配置。
somethingブルー意識です。どんどん絡めていきます。

今しかできないウェディングネイル。
キレイになった指先のお陰で気分が上がります。

改めてネイルの重要性を実感☆

ロプートさんありがとうございました!
  →続きを読む


Posted by rumix at 18:28Comments(0)美容

2012年01月18日

みすず飴 三宝柑まるごとゼリー

今日も本当に寒いですね。何といってもひざが寒い。
妊婦には寒さがこたえる季節です。

話は変わって、お正月に旦那さんのご両親に大変お世話になったので、母がお礼の品をお送りしたと聞いたので、
いつものように栗鹿の子かしらと思っていたら、とっても爽やかなお品だったので紹介しちゃいます。

それは、みすず飴の三宝柑ゼリー。
みすず飴と言ったら固いオブラートに包まれた寒天みたいなイメージでいたのですが、
ゆずみたいな爽やかな柑橘系のフルーツを丸ごとくりぬいてゼリーになっている何ともこの季節らしい爽やかなデザートです。

昨日早速頂いたら、甘すぎず、三宝柑の香りがひきたってとってもおいしかったです。
ほかにもナイアガラの生ゼリーとかあるみたい。興味しんしんですが。

おいしいものでも意外と知らないものっていっぱいありますね。
  


Posted by rumix at 13:58Comments(0)グルメ

2012年01月17日

ウェディングレポート③ 小物合わせ

一昨日、小物合わせに行ってきました。

今回は、旦那さんより私の姉といった方が心強いと思ったので、姉同伴のわたし。

なぜって、ドレスはまだいくつかの中から一つ選べばいいのですが、
小物って言ってもブーケからパンプス、ティアラ、ベッドドレス、ネックレス、イヤリング、ブレスレットなと、
いくつもあってそれを組み合わせるとなると果てしない作業です。

私の姉は私以上にちゃっちゃと決めて、センスも認めてますので、頼もしい存在。

早速挙式の小物から選びます。

挙式はやっぱりティアラ。2つ気になるのがあったけど、ロイヤルウェディングぽい小ぶりのビジューがかわいいもののにしました。イヤリングは、ビジューでできた揺れるリボン。リボンシェイプはあるようで結構ない形に感激です。ネックレスは、珍しいパールのラディエット後ろがパールのタッセルみたいに揺れるのが素敵。

披露宴は、私が、一目惚れした、ミキモトの本真珠を使ったクラウンでイメチェンです。
こちらのクラウンは、シルバーの地金にシルバーのクローバー、スワロブスキー、そして本真珠。見てるだけでため息。お値段もため息ものですが、なんと言っても、内側のクローバーにはブルーのスワロが。

これどゆこと?まさかsomethingブルーってこと?
憎い!憎い演出過ぎる!

憎い演出に乙女心がっつり持っていかれました。

お色直しは、ベッドドレスをトリートお得意のカチューシャにしました。
ビジューとシェルを使った繊細なデザインです。イヤリングは、パールでできたお花☆

ネックレスはまだつけるか迷い中。なぜかというと、腰にリボンを追加したので、引き算しました。
足し算より引く方が難しいです。

極めつけは、ベール。今は短いのがかわいらしく、私も80センチのショートをチョイス。
記念撮影時、メイクさんに、ベールをアレンジして頂くことに。これも梨花さんのまねっこです。

パンプスは、オールレースのオープントゥーを購入。レースのリボンがめっちゃかわいい。
こちらはsomethingフォーの何かあたらいしものとして。

楽しい小物選びも終了。でも葛藤は式当日まで続きます。  


Posted by rumix at 00:06Comments(0)ウェディング

2012年01月16日

ウェディングレポート② カラードレス選び

続けて、カラードレス。

色は決まってました。
私の大好きなピンク☆やっぱりるみっくすはピンクが大好き。

ということで、今回は三着試着。




カラードレスってある意味ウェディングドレスより選ぶの難しいですね。
ちなみに、一番最初のドレスは、梨花さんが最後まで悩まれたウェディングドレスの色ちがい。
リームアクラのもの。

カラーもどれにしたかは式当日までのお楽しみです☆

ドレスきまったぁ!!

次回は小物合わせ。一番の難関です。頑張って決めますた。  


Posted by rumix at 23:38Comments(0)ウェディング

2012年01月16日

ウェディングレポート① トリートドレッシングでドレス選び

そろそろウェディングレポートを開始しないと式に間に合わないことに気付きましたので、
アップしちゃいます。

先月中に実はドレス選びが、完了しておりました。

私が、お願いしたドレスショップは大好きな梨花も利用した
『ザトリートドレッシング』さん。

私は梨花さんのウェディングレポートを見たときからの憧れのドレスショップ。
都内にはやっとオープンなのになぜか長野にあるなんて運命を感じるくらい。

梨花さんやモデルの美香ちゃんは神戸や京都までかよったほど、
本当に素敵で、センスのよいドレスが揃っています。

早速ウェディングドレスを選び、試着開始。

私は割りと好き嫌いがはっきりしているので、選ぶのにそんなに時間がかかりませんでした。
固いタフタ生地より、チュールやレースをたっぷり使ったもの、あとビジューが使われているものをチョイス。






ウェディングドレスは4つ試着しました。

どれにしたかは式当日まで秘密です。

ただ、やっぱり海外ブランドのドレスなので、胸のざっくり空いた感が私好みで、本当にきれいなカットに惚れぼれしてしまいます。

ちなみに一番最初のドレスは、上村愛子さんが来たらしい。
本当に有名人も太鼓判のドレスショップです。

次はお色治しのカラードレスをレポートします。  


Posted by rumix at 23:29Comments(0)ウェディング

2012年01月13日

久々のアップです☆

あけましておめでとうございます。

かなりの間ご無沙汰しておりました。
やっとブログアップできる状態になりました。

というのも、只今妊娠4カ月で、やっとつわりも落ち着き、ブログ再開までこぎつけました。

思えば、ブログをお休みしている間、いろいろのことがあったな・・・・

妊娠が分かった時には2週間後に韓国旅行を控えていて、ちょうどつわりが始まった頃で、
それでも行きました。強行突破。
化粧品1年分は買い漁りましたが、韓国料理はあまりおいしく頂けなかった・・・しかもまっこりは一口もNGでした。
残念・・・・必ずリベンジしちゃる!!!

その後、顔合わせや式場予約でクリスマスは大忙し。でもそこはしっかり、クリスマス入籍させていただきました☆
指輪はいらないから、ティファニーの一粒ダイヤのネックレスを頂きました。結婚指輪ももちろんティファニー。
シンプルだけどやっぱりティファニーってものがいいですね。女子のあこがれです。

年明けは早々に彼のご実家へ。
実は、旦那さんは大阪の方なので、生まれて初めて大阪へ。
しかも、おうちが大阪のど真ん中。梅田まで車で10分。こんな都会に住めるかしら。ちょっと不安になりました。
しかし、さすが大阪、住宅街のなかにたこ焼き屋さんがあって夜遅くまでやってたりします。

今回は、忙しくてあまり大阪見物できませんでしたが、なぜかというと・・・

旦那さんのご両親が、沖縄旅行をプレゼントしてくれたから!
大阪に2日滞在して関空から那覇空港へ。

2泊3日の素敵な旅でした。
1日目にとまったホテルゴルフ場の中にある喜瀬カントリーリゾート。
独立したプール付きコテージに滞在しました。本当にゴージャスな施設でしたよ。

翌日、旦那さんはお父さんと早朝ゴルフ。海を眺めながら最高のプレイができたと大喜びでした。
私も、ほんとは参加したいところでしたが、お母さんと遅めの朝食でゆっくりリゾート気分を味わいました。

沖縄から帰ってきてもうすっかり仕事モードですが、今年も変わらず道楽日記を細々続けていきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。

また、ウェディングレポートもアップします。  


Posted by rumix at 13:15Comments(0)旅行