2011年07月30日
タリーズのエスプレッソシェイク
今タリーズでお茶してるのですが、
エスプレッソシェイクまぢでうまいです☆
私はコーヒーをあまり好まないので、
タリーズに行くと最近は大抵ブラッドオレンジジュース
なのですが、今日もそれを注文しました。
しかし、彼が頼んだエスプレッソシェイクが、
すごくおいしい。
オススメです。
エスプレッソシェイクまぢでうまいです☆
私はコーヒーをあまり好まないので、
タリーズに行くと最近は大抵ブラッドオレンジジュース
なのですが、今日もそれを注文しました。
しかし、彼が頼んだエスプレッソシェイクが、
すごくおいしい。
オススメです。
Posted by rumix at
15:21
│Comments(1)
2011年07月29日
夏のマカロンネイル☆
久々のアップです。今週はずーっと出ずっぱりで稼いでました。
それはさておき、先週の日曜日、私の美容工場『Loput』さんでネイルをニューバージョンにしてきました。
その前のデザインはというと、沖縄仕様で、クリアのラメスカルプに本物の押し花を七色に配置。
「全部の指が違うの~?」とお友達にびっくり&褒められた名作です。
そして、今回はというと。。。
『夏のマカロン5色ネイル』!!!!
沖縄の色とりどり感を引き継いで、ずっとやりたかったマカロンカラーで攻めてみました。
お色は、ピンク、ブルー、イエロー、グリーン、パープルの鉄板5色。
いずれも食べたくなるようなマカロンパステルカラーです。
しかも、Loputさんのクリアジェルは輝きが違う!ほんとにぬれたようなツヤが見惚れてしまいます。
最後に、ラインストーンを。。。
親指にはオーロラのスワロフスキーでリボンを作り、そのほかの各指にも1粒づつ置いていきます。
やってるそばから、スタッフさん含め全員で「かわいー!!」連発です。
ちなみに、今回はスカルプを使わず、短めにしてみました。
デザインがかわいめなので、短い爪のほうが若返り度アップ☆
さらに今週は、ペディキュアもジェルでやってもらうことに!
一度やっておくと、夏中それで過ごせばいいので、マニュキュアみたいに剥げる心配もなく楽だとか☆
どんなデザインにしようかしら☆そうやって考えている時間もちょー幸せ女子気分です☆
※画像をうまくアップできなくて申し訳ありません。
Loputさんのブログにアップされておりますので、そちらをご参照ください。
それはさておき、先週の日曜日、私の美容工場『Loput』さんでネイルをニューバージョンにしてきました。
その前のデザインはというと、沖縄仕様で、クリアのラメスカルプに本物の押し花を七色に配置。
「全部の指が違うの~?」とお友達にびっくり&褒められた名作です。
そして、今回はというと。。。
『夏のマカロン5色ネイル』!!!!
沖縄の色とりどり感を引き継いで、ずっとやりたかったマカロンカラーで攻めてみました。
お色は、ピンク、ブルー、イエロー、グリーン、パープルの鉄板5色。
いずれも食べたくなるようなマカロンパステルカラーです。
しかも、Loputさんのクリアジェルは輝きが違う!ほんとにぬれたようなツヤが見惚れてしまいます。
最後に、ラインストーンを。。。
親指にはオーロラのスワロフスキーでリボンを作り、そのほかの各指にも1粒づつ置いていきます。
やってるそばから、スタッフさん含め全員で「かわいー!!」連発です。
ちなみに、今回はスカルプを使わず、短めにしてみました。
デザインがかわいめなので、短い爪のほうが若返り度アップ☆
さらに今週は、ペディキュアもジェルでやってもらうことに!
一度やっておくと、夏中それで過ごせばいいので、マニュキュアみたいに剥げる心配もなく楽だとか☆
どんなデザインにしようかしら☆そうやって考えている時間もちょー幸せ女子気分です☆
※画像をうまくアップできなくて申し訳ありません。
Loputさんのブログにアップされておりますので、そちらをご参照ください。
2011年07月23日
ラルフローレンタオル祭り☆
この季節いろんなお店で、セールをやっていますが
今日東急にいったらファブリックコーナーで、
ラルフローレンのタオルとかベッドカバーがかなりお得になっていたので、
たくさん買ってしまいました。
しかも通常のセールよりさらに安くB級品がワゴンセールに!
めの色が変わってるよと彼に言われながらあれもこれもと
気がつけばカゴいっぱいのタオル。
ラルフローレンのタオルってかわいいだけじゃなく、生地もしっかりしているので、
夏にはいくつあってもいいからホントにうれしい☆
結局買ったのは、グリーンとかピンクとかオレンジのマドラスチェックのタオルケット。
グリーンのギンガムチェックのバスタオル、いずれもピンクのポイントが☆
彼にはブルーと白のボーダーのタオルケットと赤と白のボーダーのバスタオルです。
あと、真っ白なバスマットも購入☆全部で15000円くらいでした☆
なんかいっぱい買っちゃったけど、ファブリック系を買うと気分もウキウキになるから不思議です。
まだ他のも気になるからまた見に行こうかな☆
今日東急にいったらファブリックコーナーで、
ラルフローレンのタオルとかベッドカバーがかなりお得になっていたので、
たくさん買ってしまいました。
しかも通常のセールよりさらに安くB級品がワゴンセールに!
めの色が変わってるよと彼に言われながらあれもこれもと
気がつけばカゴいっぱいのタオル。
ラルフローレンのタオルってかわいいだけじゃなく、生地もしっかりしているので、
夏にはいくつあってもいいからホントにうれしい☆
結局買ったのは、グリーンとかピンクとかオレンジのマドラスチェックのタオルケット。
グリーンのギンガムチェックのバスタオル、いずれもピンクのポイントが☆
彼にはブルーと白のボーダーのタオルケットと赤と白のボーダーのバスタオルです。
あと、真っ白なバスマットも購入☆全部で15000円くらいでした☆
なんかいっぱい買っちゃったけど、ファブリック系を買うと気分もウキウキになるから不思議です。
まだ他のも気になるからまた見に行こうかな☆
2011年07月19日
寺泊グルメ☆
柿崎で海を満喫した後、もう少し足を伸ばして寺泊へ。
寺泊港近くには、長野でもおなじみ、角上の本店や、山六水産など、お魚屋さんが
軒を連ねています。
今回のお目当ては、旬の岩ガキ☆
角上本店だけ、その場で岩ガキを剥いて、レモンをきゅっと絞って、お店の中で食べれます。
大粒の岩ガキ、本当においしい。つるんとプリプリ濃厚です。
カキの味がしっかり味わえます。
1個350円で大満足。
次は、店頭で提供している浜焼き。
まずは、ホタテのバター焼き。目の前で焼いてくれます。バターとちょっと白ワインをかけて、
アツアツで頂くホタテも、身はもちろん、最後に残るホタテのエキスが超美味。1個350円。
思い出しただけでも、よだれが出ます。
あとは、いつも行ったときに必ず食べるつぶ貝の浜焼き。1個250円。
甘辛いたれと、歯ごたえ抜群のつぶ貝は、かなり食べ応え有ります。貝好きにはたまりません。
最後に、メローという白身魚のカマの照り焼き。1切れ500円。
これも、カマだけに身がしっかりしていて、食べ応え十分。ビールにぴったりです。
去年は、お寿司だったけど、浜焼きもいいものですね。
外で食べ歩きできるから、手軽だし。しかも、めちゃ安です。
ただ、この日は本当に暑かったので、汗をかきながら食べて、夏を満喫って感じでした。
帰り道は、寺泊から柏崎までずっと海沿いを通って帰ったのですが、天気がいいから海もきれい。
コバルトブルーの海も、日本海らしくてよかったです。
まだまだ夏はこれから。もう1回くらい出かけようと思います。
寺泊港近くには、長野でもおなじみ、角上の本店や、山六水産など、お魚屋さんが
軒を連ねています。
今回のお目当ては、旬の岩ガキ☆
角上本店だけ、その場で岩ガキを剥いて、レモンをきゅっと絞って、お店の中で食べれます。
大粒の岩ガキ、本当においしい。つるんとプリプリ濃厚です。
カキの味がしっかり味わえます。
1個350円で大満足。
次は、店頭で提供している浜焼き。
まずは、ホタテのバター焼き。目の前で焼いてくれます。バターとちょっと白ワインをかけて、
アツアツで頂くホタテも、身はもちろん、最後に残るホタテのエキスが超美味。1個350円。
思い出しただけでも、よだれが出ます。
あとは、いつも行ったときに必ず食べるつぶ貝の浜焼き。1個250円。
甘辛いたれと、歯ごたえ抜群のつぶ貝は、かなり食べ応え有ります。貝好きにはたまりません。
最後に、メローという白身魚のカマの照り焼き。1切れ500円。
これも、カマだけに身がしっかりしていて、食べ応え十分。ビールにぴったりです。
去年は、お寿司だったけど、浜焼きもいいものですね。
外で食べ歩きできるから、手軽だし。しかも、めちゃ安です。
ただ、この日は本当に暑かったので、汗をかきながら食べて、夏を満喫って感じでした。
帰り道は、寺泊から柏崎までずっと海沿いを通って帰ったのですが、天気がいいから海もきれい。
コバルトブルーの海も、日本海らしくてよかったです。
まだまだ夏はこれから。もう1回くらい出かけようと思います。
2011年07月18日
夏はやっぱり海☆
今日は海の日ですね。
というこで、昨日、長野の海、新潟の日本海へ海水浴に行ってきました☆
私がいくのは、ちょっと足を伸ばして、柿崎の中央海水浴場です。
柿崎まで行くと海がキレイです。
無料のシャワーもあるから、海の家を使わなくても済みます。
セブンで、ビール、枝豆、冷麺を買ってビーチで軽い宴会開始です。
ビーチでビールって最高ですよね。昨日は焼けるような暑さだったので、
格別に美味しかったぁ☆
あと、セブンで買った冷麺。うまいです。
まぢでオススメです。麺はモチモチ、冷たいスープ。
夏に、海にピッタリ。
海ではガッツリ泳ぎました。疲れた。
海上がってお昼回っていたので、もう少し足を伸ばして寺泊に、
浜焼きと岩がきを食べに行ってきました。
後でアップします☆
というこで、昨日、長野の海、新潟の日本海へ海水浴に行ってきました☆
私がいくのは、ちょっと足を伸ばして、柿崎の中央海水浴場です。
柿崎まで行くと海がキレイです。
無料のシャワーもあるから、海の家を使わなくても済みます。
セブンで、ビール、枝豆、冷麺を買ってビーチで軽い宴会開始です。
ビーチでビールって最高ですよね。昨日は焼けるような暑さだったので、
格別に美味しかったぁ☆
あと、セブンで買った冷麺。うまいです。
まぢでオススメです。麺はモチモチ、冷たいスープ。
夏に、海にピッタリ。
海ではガッツリ泳ぎました。疲れた。
海上がってお昼回っていたので、もう少し足を伸ばして寺泊に、
浜焼きと岩がきを食べに行ってきました。
後でアップします☆
2011年07月15日
レドックスおまけ
レドックスに鬼ハマりした私。
もうひとネタアップしちゃいます。
それが「レドックスサボン」
「サボン」はフランス語で、「せっけん」なので、レドックスのせっけんということです。
ヒマラヤ岩塩を砕いて石鹸にした、まさに錆取り石鹸。
私はお顔用に使っています。
還元→カルキ除去した泡で洗えるなんて、お肌にいいに決まってる☆
しかもうれしいのが、コウケイテンという植物配合で、メラニン生成を抑え、美白効果が期待できる
とのこと☆
泡立てネット付きなので、ふわんふわんの泡でお肌をやさしく洗えます。
しかもやっぱり硫黄の香り。
洗い上がりは、そんなにつるんつるんしないで、適度に潤いを残してくれてる感じ。
彼には、炭の入ったブラックを購入。臭いを消してくれるみたいで、ペット用もあるらしいです。
夏の男子にもってこいですね。
これもLoputさんで、購入できます。もちろん美容室専売。
もうひとネタアップしちゃいます。
それが「レドックスサボン」
「サボン」はフランス語で、「せっけん」なので、レドックスのせっけんということです。
ヒマラヤ岩塩を砕いて石鹸にした、まさに錆取り石鹸。
私はお顔用に使っています。
還元→カルキ除去した泡で洗えるなんて、お肌にいいに決まってる☆
しかもうれしいのが、コウケイテンという植物配合で、メラニン生成を抑え、美白効果が期待できる
とのこと☆
泡立てネット付きなので、ふわんふわんの泡でお肌をやさしく洗えます。
しかもやっぱり硫黄の香り。
洗い上がりは、そんなにつるんつるんしないで、適度に潤いを残してくれてる感じ。
彼には、炭の入ったブラックを購入。臭いを消してくれるみたいで、ペット用もあるらしいです。
夏の男子にもってこいですね。
これもLoputさんで、購入できます。もちろん美容室専売。
2011年07月15日
ウォーキングとレドックスで夏バテ予防☆
プロフィールに最近ハマっているもの「ウォーキング」、「レドックス」
と書いておきながら、一切記事を載せていなかったので、
一気にご紹介しちゃいます。
まずは、「ウォーキング」。
私は、今話題のリーボックのトーニングシューズで、週3回・3キロ・30分目標で歩いています。
これは、つま先部分とかかとの部分がぷっくり盛り上がっていて、歩きにくく、
歩行するたびにバランスを取ろうとするために筋肉を使うので、
シェイプしやすいというのが売りなのです。
試着した時は、数歩しか歩かないので、蹴り上げやすく、
まあまあ歩きやすいという印象だったのですが、
実際にそれでウォーキングするとめっちゃ疲れます。
特にうちモモ!10分くらい歩けば「効いてる効いてる!」って感じです。
15分から20分以上歩くと、体が燃えてくるんだとか。
腕を振って胸を張ってお尻をに力を入れて意識して歩くと、結構歩けちゃいます。
汗も、いやな汗じゃなく、デトックスしてるなって思う。思い込むのが大事。
昨日は15分。夕方は比較的涼しく風も吹いているので、歩きやすいですね。
その後、40度くらいのお湯を半身浴できるくらいに溜め、レドックス&デトックス。
ウォーキングで汗をかいて、さらに半身浴で汗を出します。
レドックスは聞きなれないかもしれませんが、「還元」ということらしい。
還元ということは、身体の活性酸素を取り除く→錆を取る→老化防止。
ただ半身浴するだけでは、「解毒」の効果だけなので、ここで秘密兵器!
Loputさんで売っている「レドックスソルトスパ」です。

美容室専売品なので、ドラッグストアとかでは買えません。
これは、ヒマラヤ岩塩をしようしているバスソルトで、赤黒いお塩。硫黄の香りがするので、
お風呂に入れるとほんとに温泉のようになります。つまり、肌もすべすべ。
最近よくお料理用のヒマラヤ岩塩が売っていますが、だいたい薄いピンク色。
赤黒い色からして効きそうな雰囲気。
それを備えつけのスプーン一杯入れるだけで、レドックススパの完成。
浸かっているだけで、体脂肪が減るなんてこともあるみたい。
ペットのお水片手に10分~20分半身浴。ときどき足湯だけにして、のぼせないように。
湯船に浸かっているときは、一緒にリンパマッサージも。
足の指の間やアキレスけんは婦人科のつぼなので、重点的に。ひざの裏、股関節の付け根の忘れなく。
腕の節、デコルテ、首までやればパーフェクトに身体がすっきり。むくみ知らずです。
これを週3回やるだけで、夏バテ知らず。
もちろんおいしいものをしっかり食べることも大事ですが、
たまには身体全体のメンテナンスも重要ですね。
今日は、昨日の「レドックス&デトックス」のおかげですっきり起きられました。
これからまだまだ暑い日が続きます。
この暑い夏、元気に乗り越えましょう☆
と書いておきながら、一切記事を載せていなかったので、
一気にご紹介しちゃいます。
まずは、「ウォーキング」。
私は、今話題のリーボックのトーニングシューズで、週3回・3キロ・30分目標で歩いています。
これは、つま先部分とかかとの部分がぷっくり盛り上がっていて、歩きにくく、
歩行するたびにバランスを取ろうとするために筋肉を使うので、
シェイプしやすいというのが売りなのです。
試着した時は、数歩しか歩かないので、蹴り上げやすく、
まあまあ歩きやすいという印象だったのですが、
実際にそれでウォーキングするとめっちゃ疲れます。
特にうちモモ!10分くらい歩けば「効いてる効いてる!」って感じです。
15分から20分以上歩くと、体が燃えてくるんだとか。
腕を振って胸を張ってお尻をに力を入れて意識して歩くと、結構歩けちゃいます。
汗も、いやな汗じゃなく、デトックスしてるなって思う。思い込むのが大事。
昨日は15分。夕方は比較的涼しく風も吹いているので、歩きやすいですね。
その後、40度くらいのお湯を半身浴できるくらいに溜め、レドックス&デトックス。
ウォーキングで汗をかいて、さらに半身浴で汗を出します。
レドックスは聞きなれないかもしれませんが、「還元」ということらしい。
還元ということは、身体の活性酸素を取り除く→錆を取る→老化防止。
ただ半身浴するだけでは、「解毒」の効果だけなので、ここで秘密兵器!
Loputさんで売っている「レドックスソルトスパ」です。

美容室専売品なので、ドラッグストアとかでは買えません。
これは、ヒマラヤ岩塩をしようしているバスソルトで、赤黒いお塩。硫黄の香りがするので、
お風呂に入れるとほんとに温泉のようになります。つまり、肌もすべすべ。
最近よくお料理用のヒマラヤ岩塩が売っていますが、だいたい薄いピンク色。
赤黒い色からして効きそうな雰囲気。
それを備えつけのスプーン一杯入れるだけで、レドックススパの完成。
浸かっているだけで、体脂肪が減るなんてこともあるみたい。
ペットのお水片手に10分~20分半身浴。ときどき足湯だけにして、のぼせないように。
湯船に浸かっているときは、一緒にリンパマッサージも。
足の指の間やアキレスけんは婦人科のつぼなので、重点的に。ひざの裏、股関節の付け根の忘れなく。
腕の節、デコルテ、首までやればパーフェクトに身体がすっきり。むくみ知らずです。
これを週3回やるだけで、夏バテ知らず。
もちろんおいしいものをしっかり食べることも大事ですが、
たまには身体全体のメンテナンスも重要ですね。
今日は、昨日の「レドックス&デトックス」のおかげですっきり起きられました。
これからまだまだ暑い日が続きます。
この暑い夏、元気に乗り越えましょう☆
2011年07月12日
東京に行ってきました。 in 原宿
築地に行った後、彼の用事を済ませ、かなり久々の原宿へ。。。
大学以来なので、もう4年以上ぶりです。
あまりの暑さに、車をラフォーレの駐車場に直入れ。
歩かずお店に入れて快適です。
セールの真っ最中だったので、人・ひと・ヒト。
結局、マキシの上に重ねる白いレースの短めTシャツとべべローズのピアス&シュシュを購入。
最近、マキシに続いて、ピアスをやたら買っていますね。
やっぱり夏は、髪をアップにすることが多いので、自然と大きめのピアスに目が行きます。
今回買ったのは、サーモンピンクのドロップ型の揺れる系ピアス。同じ色のバラも付いています。
シンプルな服を着たときにサーモンピンクが映えそう。
今回、注目したブランドは、べべローズ(めっちゃ甘いけど、小物はかわいい)、ラビリンス(マカロン系のお色の服が多し、夏にぴったり)、スマディー(大人が着れる甘い系)です。
最近モノトーンばっかり来ている私には、新鮮でした。(昔はピンクとか着てたのに・・・)
その後、彼の服を買うために、TOPMANへ、ファストファッションに対抗して、激安設定にびっくり。
H&Mは、試着しまくったのですが彼のサイズがなくて断念。
FOEVER21は、H&Mよりも日本人向けのデザインになっているので、合わせ安さが◎。
1階は花柄全開で、購買意欲を掻き立てます。
彼のTシャツと、ポロシャツと、チェックのハーフパンツを購入。3着買っても6000円ちょっと!
1着2000円てどういうことやねん!破格の安さと、デザインのクオリティーです。
そんなこんなで、疲れちゃったからもう帰ろうということになり家路につきました。
これからセール本番。。。また近いうちに行きたいです。
大学以来なので、もう4年以上ぶりです。
あまりの暑さに、車をラフォーレの駐車場に直入れ。
歩かずお店に入れて快適です。
セールの真っ最中だったので、人・ひと・ヒト。
結局、マキシの上に重ねる白いレースの短めTシャツとべべローズのピアス&シュシュを購入。
最近、マキシに続いて、ピアスをやたら買っていますね。
やっぱり夏は、髪をアップにすることが多いので、自然と大きめのピアスに目が行きます。
今回買ったのは、サーモンピンクのドロップ型の揺れる系ピアス。同じ色のバラも付いています。
シンプルな服を着たときにサーモンピンクが映えそう。
今回、注目したブランドは、べべローズ(めっちゃ甘いけど、小物はかわいい)、ラビリンス(マカロン系のお色の服が多し、夏にぴったり)、スマディー(大人が着れる甘い系)です。
最近モノトーンばっかり来ている私には、新鮮でした。(昔はピンクとか着てたのに・・・)
その後、彼の服を買うために、TOPMANへ、ファストファッションに対抗して、激安設定にびっくり。
H&Mは、試着しまくったのですが彼のサイズがなくて断念。
FOEVER21は、H&Mよりも日本人向けのデザインになっているので、合わせ安さが◎。
1階は花柄全開で、購買意欲を掻き立てます。
彼のTシャツと、ポロシャツと、チェックのハーフパンツを購入。3着買っても6000円ちょっと!
1着2000円てどういうことやねん!破格の安さと、デザインのクオリティーです。
そんなこんなで、疲れちゃったからもう帰ろうということになり家路につきました。
これからセール本番。。。また近いうちに行きたいです。
2011年07月12日
東京に行ってきました。 in 築地
先週末、東京に行ってきました。
今回のメインは築地。お寿司を食べに・・・というかリベンジに。
というのも、今回伺ったお寿司屋さんの『ぎんざ まぐろや』さんは、お寿司食べ放題の
お店。もちろん回らない、カウンターで「タチ」で食べられる大人気のお店です。
以前伺った際、開店直後に行ったにもかかわらず、すでに20人以上の行列が。。。
いつ入れるかわからない状況と寒さで心が折れて、断念してしまったという経緯があります。
今回は、開店30分前に行って、リベンジ!
すると、またしても20人くらい行列ができていました。
ガーーーン。ガガガーーーーン!
開店まで、30分待って、ようやく店に入れるかと思ったら、二組前で満席に。
さらに30分。合計1時間待ってやっとお店に入れました。
すると入るや否や、大トロ、中トロ、トロ、マグロの4点セットが。。。
さすがまぐろやさんだけあって、まずはマグロを頂いてから好きなものを注文できるシステムのよう。
今、マグロは大漁らしくて新鮮でおいしかったです。
マグロを食べ終え、ここからが本領発揮。高級ネタから根こそぎ行きます。
ウニ、アワビ、ボタンエビ。。。魚介系が好きな私にはたまりません。
次は、つぶ貝をいただこうと思い、板さんにショーケースの中を指さして、つぶ貝はこれですか?
と聞いたら、なんと面倒くさいから、貝全種食べちゃってと・・・貝好きにはたまらない状況に。
結局、葉っぱの上に並べられたのは、江戸前の貝9種類・・・みる貝、赤貝、あおやぎなどなど、
もう何の貝かわからない・・・こんなに食べれるかしら・・・
案の定これでおなかいっぱいになり、さいごはエビとか蜆とか、お魚とかの出汁がいっぱい出てる
お味噌汁でシメました。
本当は、彼が食べてた煮アナゴも頂きたかったのですが、ほんとにおなかいっぱいで・・・
煮アナゴは軍艦からこぼれちゃうほどトロトロでしたよ。江戸前って感じですね。
リベンジできて大満足の「ぎんざ まぐろや」さんは、土日限定のオーダービッフェが90分で何と3,150円!
並みのセットでもそれくらいするから、ほんとおトク☆
ぜひお勧めです☆
今回のメインは築地。お寿司を食べに・・・というかリベンジに。
というのも、今回伺ったお寿司屋さんの『ぎんざ まぐろや』さんは、お寿司食べ放題の
お店。もちろん回らない、カウンターで「タチ」で食べられる大人気のお店です。
以前伺った際、開店直後に行ったにもかかわらず、すでに20人以上の行列が。。。
いつ入れるかわからない状況と寒さで心が折れて、断念してしまったという経緯があります。
今回は、開店30分前に行って、リベンジ!
すると、またしても20人くらい行列ができていました。
ガーーーン。ガガガーーーーン!
開店まで、30分待って、ようやく店に入れるかと思ったら、二組前で満席に。
さらに30分。合計1時間待ってやっとお店に入れました。
すると入るや否や、大トロ、中トロ、トロ、マグロの4点セットが。。。
さすがまぐろやさんだけあって、まずはマグロを頂いてから好きなものを注文できるシステムのよう。
今、マグロは大漁らしくて新鮮でおいしかったです。
マグロを食べ終え、ここからが本領発揮。高級ネタから根こそぎ行きます。
ウニ、アワビ、ボタンエビ。。。魚介系が好きな私にはたまりません。
次は、つぶ貝をいただこうと思い、板さんにショーケースの中を指さして、つぶ貝はこれですか?
と聞いたら、なんと面倒くさいから、貝全種食べちゃってと・・・貝好きにはたまらない状況に。
結局、葉っぱの上に並べられたのは、江戸前の貝9種類・・・みる貝、赤貝、あおやぎなどなど、
もう何の貝かわからない・・・こんなに食べれるかしら・・・
案の定これでおなかいっぱいになり、さいごはエビとか蜆とか、お魚とかの出汁がいっぱい出てる
お味噌汁でシメました。
本当は、彼が食べてた煮アナゴも頂きたかったのですが、ほんとにおなかいっぱいで・・・
煮アナゴは軍艦からこぼれちゃうほどトロトロでしたよ。江戸前って感じですね。
リベンジできて大満足の「ぎんざ まぐろや」さんは、土日限定のオーダービッフェが90分で何と3,150円!
並みのセットでもそれくらいするから、ほんとおトク☆
ぜひお勧めです☆
2011年07月08日
ルイボスティーの話。
今日はどんなことをブログにアップしようかと考えていたら、今飲んでいるルイボスティーがあるじゃないか!ということで、今日は『ルイボスティー』のお話です。
以前から便秘にはルイボスティーがいいよなんてことを誰かしらから聞いていたのですが、最近やっといいのを見つけたのです。
それは、皆さんおなじみの無印良品で出会えました。
しかも、1ℓ用水出しのティーパックで☆しかも6個入り
350円くらい。
夏に最適☆会社で麦茶用ポットに入れておけば毎日
飲めるし☆ということで即購入。2個買いです。
味は、麦茶よりももっと香ばしい感じで、ドラックストアに売っている便秘系お茶よりも苦味もなく飲みやすいです。
MUJIにはほかにも水出しのハーブティがありました。
ローズヒップとがジャスミンティーとか。いろいろ欲しくなっちゃいます。
購入後、ルイボスティーについて調べたところ、消化不良、胃炎、体質強化、精神の安定、血圧の安定、不眠、アレルギー症状の緩和などに効果があるとのこと。
さらに、ミネラルやプロテインも含まれているみたい。
総合的に言うと健康にめっちゃいい。肌にめっちゃいいということですね。
そりゃ飲み続けるってもんです。
なんだかんだで毎日500mlは飲んでいる私。
そのおかげで、肌も快調。おなかも快腸!?です☆
以前から便秘にはルイボスティーがいいよなんてことを誰かしらから聞いていたのですが、最近やっといいのを見つけたのです。
それは、皆さんおなじみの無印良品で出会えました。
しかも、1ℓ用水出しのティーパックで☆しかも6個入り
350円くらい。
夏に最適☆会社で麦茶用ポットに入れておけば毎日
飲めるし☆ということで即購入。2個買いです。
味は、麦茶よりももっと香ばしい感じで、ドラックストアに売っている便秘系お茶よりも苦味もなく飲みやすいです。
MUJIにはほかにも水出しのハーブティがありました。
ローズヒップとがジャスミンティーとか。いろいろ欲しくなっちゃいます。
購入後、ルイボスティーについて調べたところ、消化不良、胃炎、体質強化、精神の安定、血圧の安定、不眠、アレルギー症状の緩和などに効果があるとのこと。
さらに、ミネラルやプロテインも含まれているみたい。
総合的に言うと健康にめっちゃいい。肌にめっちゃいいということですね。
そりゃ飲み続けるってもんです。
なんだかんだで毎日500mlは飲んでいる私。
そのおかげで、肌も快調。おなかも快腸!?です☆
2011年07月07日
マキシワンピに鬼ハマり中
マキシワンピってほんとに楽ですよね。
一枚でなんとなく決まるし、靴もペッタンコはいててもバランス問題なし!
ということで、昨日「また」マキシワンピを買ってしまいました。
「また」というのは、沖縄に行く前にも買っていたのです。
リゾートと言ったらマキシ。マキシと言ったらリゾートだろ!
ということで、新しく買った1枚と以前から持っていた1枚。
計2枚持っていき、ほとんど、マキシで過ごしていた私。
それから完全にはまってしまいました。
もっと他にマキシはねーのかい!と言わんばかりに、
お店にに乗りこみました。
というのも、今週末東京に行く予定なので、歩くからやっぱりぺったんこ靴で行きたいじゃないですか。
そうすると服は、、、やっぱりマキシじゃないか!ということで、またまたほしくなっちゃったのです。
伺ったのは、名前はわからないのですが、ぽっぽ公園近くにあるお店。
お店にあるマキシを全部見せてもらっての試着会です。
当初はボーダーを狙っていたのですが、短めTシャツを重ね着したかった私は、やっぱり無地(グレー)を選択。
しかも、短めあみあみニット(白)がレイヤードとしてセットだったので、それに決めました。
後は、マキシに重ね着できそうな短めTシャツ(暗いグレー)もゲット。
今年のマキシは、上に短いTシャツ着るのがかわいいかと。
腕も隠れるし、一石二鳥かと。。。
ということで、気に入ったものがあって大満足でお会計へ、するとレジそばに少し大きめのハートの中に
イニシャルの書いてあるピアスが!!しかも550円!!!
女子ってイニシャル好きですよね。もちろん私も大好きです。
ということで、有無を言わさず購入です。
マキシワンピ東京でも買う可能性大ですが。。。使えるから何枚持っててもいっか☆
一枚でなんとなく決まるし、靴もペッタンコはいててもバランス問題なし!
ということで、昨日「また」マキシワンピを買ってしまいました。
「また」というのは、沖縄に行く前にも買っていたのです。
リゾートと言ったらマキシ。マキシと言ったらリゾートだろ!
ということで、新しく買った1枚と以前から持っていた1枚。
計2枚持っていき、ほとんど、マキシで過ごしていた私。
それから完全にはまってしまいました。
もっと他にマキシはねーのかい!と言わんばかりに、
お店にに乗りこみました。
というのも、今週末東京に行く予定なので、歩くからやっぱりぺったんこ靴で行きたいじゃないですか。
そうすると服は、、、やっぱりマキシじゃないか!ということで、またまたほしくなっちゃったのです。
伺ったのは、名前はわからないのですが、ぽっぽ公園近くにあるお店。
お店にあるマキシを全部見せてもらっての試着会です。
当初はボーダーを狙っていたのですが、短めTシャツを重ね着したかった私は、やっぱり無地(グレー)を選択。
しかも、短めあみあみニット(白)がレイヤードとしてセットだったので、それに決めました。
後は、マキシに重ね着できそうな短めTシャツ(暗いグレー)もゲット。
今年のマキシは、上に短いTシャツ着るのがかわいいかと。
腕も隠れるし、一石二鳥かと。。。
ということで、気に入ったものがあって大満足でお会計へ、するとレジそばに少し大きめのハートの中に
イニシャルの書いてあるピアスが!!しかも550円!!!
女子ってイニシャル好きですよね。もちろん私も大好きです。
ということで、有無を言わさず購入です。
マキシワンピ東京でも買う可能性大ですが。。。使えるから何枚持っててもいっか☆
2011年07月06日
夏用ルームウェア☆
昨日、先日ネットで注文したルームウェアが届きました☆
ピンクのコットンレース(今ハマり中)に、小花柄のフリルとリボンがついたキャミとショーパンのセット。
完全乙女系のルームウェアです。
早速昨日それを着て就寝・・・
寒い・・・寒いよ長野・・・
沖縄の感覚でキャミとショーパン(しかもかぼちゃパンツ)で寝るのはまだ寒いですね☆
熱帯夜まで、温存しておくことに決定!
今回ワコールで注文したのですが、今半期に一度のクリアランスセール☆
ほかにも下着とかボディケアとかいろいろ購入してしまいました。
以前お姉さま方に、ブラはいいの付けたほうがいいよと教えられ、サイズも測ったことなかった私ですが、
東急のワコールへ行って測ってってもらいました。
大人になるとこういうことって大事ですね。生涯にわたって影響が及ぶ・・・
ブラはただかわいいだけじゃだめなのです・・・
でもでも、最近の日本の下着会社でもかわいいのいっぱいありますね。
昔は、おばさん臭いレースばっかりだったけど。
私のお勧めは、ワコールのセレクトショップ的存在の「ANPH I 」。
今回もこちらで買いました。雑誌「SWEET」にも載っている下着ブランドです。
おとなかわいい感じが大好き。
デザインのディティールにこだわっている割には、お値段もお手頃なのが◎。
気なる方は是非HPをチェック!
ピンクのコットンレース(今ハマり中)に、小花柄のフリルとリボンがついたキャミとショーパンのセット。
完全乙女系のルームウェアです。
早速昨日それを着て就寝・・・
寒い・・・寒いよ長野・・・
沖縄の感覚でキャミとショーパン(しかもかぼちゃパンツ)で寝るのはまだ寒いですね☆
熱帯夜まで、温存しておくことに決定!
今回ワコールで注文したのですが、今半期に一度のクリアランスセール☆
ほかにも下着とかボディケアとかいろいろ購入してしまいました。
以前お姉さま方に、ブラはいいの付けたほうがいいよと教えられ、サイズも測ったことなかった私ですが、
東急のワコールへ行って測ってってもらいました。
大人になるとこういうことって大事ですね。生涯にわたって影響が及ぶ・・・
ブラはただかわいいだけじゃだめなのです・・・
でもでも、最近の日本の下着会社でもかわいいのいっぱいありますね。
昔は、おばさん臭いレースばっかりだったけど。
私のお勧めは、ワコールのセレクトショップ的存在の「ANPH I 」。
今回もこちらで買いました。雑誌「SWEET」にも載っている下着ブランドです。
おとなかわいい感じが大好き。
デザインのディティールにこだわっている割には、お値段もお手頃なのが◎。
気なる方は是非HPをチェック!
2011年07月05日
プロフィール画像アップ
プロフィール画像アップしました。
画像は、先日ドッグカフェデビューをしたうちのわんこモモちゃんの後ろ姿です。
本名はモモタロウ。犬種はマルチーズ。性格は超やんちゃ。性別もちろんオス。
伺ったのは、長野市で唯一のドッグカフェ『クラーレ』さんです。
うちのモモは、ほんとにやんちゃで、お店の方やほかのお客さんに迷惑をかけるのではと、不安だったのですが、びっくりするくらいほんとにいいコで、ますます溺愛しちゃいました。
テラス席だったのですが、私の膝の上に座ってくつろいでる姿はまるでセレブ犬のよう・・・
お前そんな「キャラじゃねえだろ」と思いつつ、お友達とトークしてても、「イイコでしょ」と言わんばかりに私を見上げてくる姿はやっぱりチョーカワイイ!!親ばか丸出しの私です。
でもでも、クラーレさんはペットアイテムの充実はもちろん、ワンちゃんのおしっこやウンチしてもシートがあるから安心。気配り万全です。
しかも、ワンちゃん用のごはんはヘルシーだし、何といっても飼い主用のごはんがおいしいの!
ちなみに私は「トマトとモッツァレラのパスタ」を頂きました。
そんなこんなで、ドッグカフェにはまってしまった私。
次の週は早速軽井沢へ。
旧軽井沢やっぱりいいですね。情緒があるというか。
素敵なカフェがいっぱいありました。
軽井沢ドッグカフェのことはまたアップします。
画像は、先日ドッグカフェデビューをしたうちのわんこモモちゃんの後ろ姿です。
本名はモモタロウ。犬種はマルチーズ。性格は超やんちゃ。性別もちろんオス。
伺ったのは、長野市で唯一のドッグカフェ『クラーレ』さんです。
うちのモモは、ほんとにやんちゃで、お店の方やほかのお客さんに迷惑をかけるのではと、不安だったのですが、びっくりするくらいほんとにいいコで、ますます溺愛しちゃいました。
テラス席だったのですが、私の膝の上に座ってくつろいでる姿はまるでセレブ犬のよう・・・
お前そんな「キャラじゃねえだろ」と思いつつ、お友達とトークしてても、「イイコでしょ」と言わんばかりに私を見上げてくる姿はやっぱりチョーカワイイ!!親ばか丸出しの私です。
でもでも、クラーレさんはペットアイテムの充実はもちろん、ワンちゃんのおしっこやウンチしてもシートがあるから安心。気配り万全です。
しかも、ワンちゃん用のごはんはヘルシーだし、何といっても飼い主用のごはんがおいしいの!
ちなみに私は「トマトとモッツァレラのパスタ」を頂きました。
そんなこんなで、ドッグカフェにはまってしまった私。
次の週は早速軽井沢へ。
旧軽井沢やっぱりいいですね。情緒があるというか。
素敵なカフェがいっぱいありました。
軽井沢ドッグカフェのことはまたアップします。
2011年07月03日
食器を夏らしく☆
今日は、1日奥さまショッピングしてました。
というのも、朝から冷やしそばを作ったのですが、
陶器のお皿しかなく、盛り付けてもなんかいまいち。
というこで、食器を買いに出ました。
ゲットしたのは、ガラスのそばちょこセットとガラスのボール。
クローバーの形をした小鉢も買いました。
ガラスのボールは、サラダうどんとかソーメンとか一皿でキレイに盛り付けできるかなと思い購入しました。
お気に入りの器が増えるだけで、お料理するのが楽しくなるというものです。
ちなみに今日はオーバルのグラタン皿も買ったのでめんたいポテトのチーズ焼きです。
あとは、なぜかしょうが焼き。
とりえず、ガラスのボールは、この夏大活躍しそうです。
というのも、朝から冷やしそばを作ったのですが、
陶器のお皿しかなく、盛り付けてもなんかいまいち。
というこで、食器を買いに出ました。
ゲットしたのは、ガラスのそばちょこセットとガラスのボール。
クローバーの形をした小鉢も買いました。
ガラスのボールは、サラダうどんとかソーメンとか一皿でキレイに盛り付けできるかなと思い購入しました。
お気に入りの器が増えるだけで、お料理するのが楽しくなるというものです。
ちなみに今日はオーバルのグラタン皿も買ったのでめんたいポテトのチーズ焼きです。
あとは、なぜかしょうが焼き。
とりえず、ガラスのボールは、この夏大活躍しそうです。
2011年07月02日
ホクロ消えてきました☆
今日は美容室に行ったので、美容ネタをもう一つアップ。
実は私、先週ホクロをとったのです。
全部で14個・・・とりすぎですね・・・
取ったと言っても、切ったり縫ったりしたわけではなく、CO2レーザーで。
施術してもらったのは、長野女子なら一度は聞いたことのある『戸狩診療所』さんです。
飯山のちょっと北にある町の診療所ですが、美容関係が充実しております。
以前から、フェイシャルレーザーや脱毛に行っていたのですが、会社の仲のいい先輩(沖縄に一緒にいた人)
が、「この人よく見たらホクロ一個もないじゃん」と思っていたら、「私ホクロ大学の時に取ったのよ」
とさらっといったのです。
マジか!わたしもとりたい!ということで、思い切って電話してみることに。
脱毛とかは予約できないのですが、ホクロやシミ取りは予約可で、待たずに施術していただけます。
いよいよ当日、10:30に行ってすぐ名前が呼ばれました。。いつもなら1時間待ちは当たり前ですが。
診察室に入ると、初めてお会いする院長先生が!
先輩からは、「はっきり言ってマジ痛いよ!麻酔泣くよ!」
と言われていたので、かなりビビっていました。
横になって、鏡を見ながら、どのホクロを消したいか確認し、麻酔を注射していきます。
はっきり言って、マジ痛いです。でもでも、美を手に入れるためには、痛みは我慢とヒアルロン酸を
注入した姉の言葉を思い出し、唸るようにいが耐えました。
ただ、先輩からかなり痛いと聞いていたので、思ったより我慢できたかも。
麻酔が効いたらレーザーでバチバチ焼いていきます。麻酔のおかげで痛みは全然感じません。
以前、腕のシミをレーザーで焼いた時は、ぬるタイプの麻酔で、全然聞いてないですけど!レーザー痛いって!って感じでしたが、今回は大丈夫。麻酔痛くても注射のほうがいいかもと思いました。
5個くらいずつ取っていったのですが、次はどこ?と先生に聞かれる度に、この際全部とてやりたいと、
「ここも。ここも」って感じでどんどん欲が出てきちゃいます。痛みそっちのけです。
最終的に先生には、「こんなにやったら顔中バンソウコウだらけになるよ」と止められてしまう始末。
泣く泣く薄い小さいのを残して、施術終了です。
はっきり言って、顔中バンソウコウだらけになりました。
しかし、今日中に取っていいとのこと。
次の日は、マスクで過ごしましたが、4日目くらいには、赤くニキビ跡くらいになって、メイクすれば
他人はまさかホクロ取ったなんてわからないくらいになってしまいました。
赤みは、3か月から半年できえていくとのこと☆マジ楽しみです。
14個とったなんて他人に言ったらそんなにあったっけ?って言われますが、これも第一印象が全然変わってくると思うのです。
曇りのない肌を目指して、これからもがんばります。
落ち着いたらまた月一のフェイシャルレーザーに通って、毛穴の引き締めと産毛の除去に励みます。
戸狩診療所のHPを見てみると、料金表かなりお得です。なんでもやりたくなって危険。
ちなみに今回は7,000円くらいでした。1個550円で取ってくれるそうです。
気になる方zはぜひ!!!
実は私、先週ホクロをとったのです。
全部で14個・・・とりすぎですね・・・
取ったと言っても、切ったり縫ったりしたわけではなく、CO2レーザーで。
施術してもらったのは、長野女子なら一度は聞いたことのある『戸狩診療所』さんです。
飯山のちょっと北にある町の診療所ですが、美容関係が充実しております。
以前から、フェイシャルレーザーや脱毛に行っていたのですが、会社の仲のいい先輩(沖縄に一緒にいた人)
が、「この人よく見たらホクロ一個もないじゃん」と思っていたら、「私ホクロ大学の時に取ったのよ」
とさらっといったのです。
マジか!わたしもとりたい!ということで、思い切って電話してみることに。
脱毛とかは予約できないのですが、ホクロやシミ取りは予約可で、待たずに施術していただけます。
いよいよ当日、10:30に行ってすぐ名前が呼ばれました。。いつもなら1時間待ちは当たり前ですが。
診察室に入ると、初めてお会いする院長先生が!
先輩からは、「はっきり言ってマジ痛いよ!麻酔泣くよ!」
と言われていたので、かなりビビっていました。
横になって、鏡を見ながら、どのホクロを消したいか確認し、麻酔を注射していきます。
はっきり言って、マジ痛いです。でもでも、美を手に入れるためには、痛みは我慢とヒアルロン酸を
注入した姉の言葉を思い出し、唸るようにいが耐えました。
ただ、先輩からかなり痛いと聞いていたので、思ったより我慢できたかも。
麻酔が効いたらレーザーでバチバチ焼いていきます。麻酔のおかげで痛みは全然感じません。
以前、腕のシミをレーザーで焼いた時は、ぬるタイプの麻酔で、全然聞いてないですけど!レーザー痛いって!って感じでしたが、今回は大丈夫。麻酔痛くても注射のほうがいいかもと思いました。
5個くらいずつ取っていったのですが、次はどこ?と先生に聞かれる度に、この際全部とてやりたいと、
「ここも。ここも」って感じでどんどん欲が出てきちゃいます。痛みそっちのけです。
最終的に先生には、「こんなにやったら顔中バンソウコウだらけになるよ」と止められてしまう始末。
泣く泣く薄い小さいのを残して、施術終了です。
はっきり言って、顔中バンソウコウだらけになりました。
しかし、今日中に取っていいとのこと。
次の日は、マスクで過ごしましたが、4日目くらいには、赤くニキビ跡くらいになって、メイクすれば
他人はまさかホクロ取ったなんてわからないくらいになってしまいました。
赤みは、3か月から半年できえていくとのこと☆マジ楽しみです。
14個とったなんて他人に言ったらそんなにあったっけ?って言われますが、これも第一印象が全然変わってくると思うのです。
曇りのない肌を目指して、これからもがんばります。
落ち着いたらまた月一のフェイシャルレーザーに通って、毛穴の引き締めと産毛の除去に励みます。
戸狩診療所のHPを見てみると、料金表かなりお得です。なんでもやりたくなって危険。
ちなみに今回は7,000円くらいでした。1個550円で取ってくれるそうです。
気になる方zはぜひ!!!
2011年07月02日
Loputにてカラーリング&トリートメント
今日は私の美容工場Loput さんでカラーのリタッチと
トリートメントをしてきました☆
沖縄のダイビングで、疲れた髪をケアしてもらったのです!
カラーも沖縄前にやりたかったけど、オーナーに止められたので我慢したのですが、
それはホントに正解でした!
プリンがキレイに根元から染まるとやっぱりテンションあがりますね 。
プラストリートメントで髪ツルツル。
髪は女の命です。
いくらいい服来たりブランドのバッグ持ってても
髪がケアされてないとがっかりしてしまいます。
私、ヘアケアには持論があって、かわいい服来てるひとと街ですれ違ってもなんとも
思わないけど、
髪がキレイなひとは、必ず振り替えって見ちゃいます。
それだけ髪がキレイだと印象が、違うということだと思うのです。
だから美容室っていうのかしらと思ってみたり。
今日はネイルケア用品も購入。
キャンペーンだったので、シャンプーとトリートメントも頂きました!
おうちでもケアを頑張って紫外線に負けないキレイな髪を作ります!
私の王道ヘアケアは
1 Loput さんでトリートメント
2 おうちでLoput さんで購入したキーシャントリートメントでケア
3 週1でLoput さんで、トリートメントしたらもらえる重めのトリートメントで徹底ケア
4 毎日ドライヤー前にLoput さんで、購入したトリートメントミストでケア
とりえずこの4点セットで頑張ってます。
もう怖くて市販のシャンプー使えないです。
Loput さん今日もありがとうございました!
月末またネイルお願いします☆ →続きを読む
トリートメントをしてきました☆
沖縄のダイビングで、疲れた髪をケアしてもらったのです!
カラーも沖縄前にやりたかったけど、オーナーに止められたので我慢したのですが、
それはホントに正解でした!
プリンがキレイに根元から染まるとやっぱりテンションあがりますね 。
プラストリートメントで髪ツルツル。
髪は女の命です。
いくらいい服来たりブランドのバッグ持ってても
髪がケアされてないとがっかりしてしまいます。
私、ヘアケアには持論があって、かわいい服来てるひとと街ですれ違ってもなんとも
思わないけど、
髪がキレイなひとは、必ず振り替えって見ちゃいます。
それだけ髪がキレイだと印象が、違うということだと思うのです。
だから美容室っていうのかしらと思ってみたり。
今日はネイルケア用品も購入。
キャンペーンだったので、シャンプーとトリートメントも頂きました!
おうちでもケアを頑張って紫外線に負けないキレイな髪を作ります!
私の王道ヘアケアは
1 Loput さんでトリートメント
2 おうちでLoput さんで購入したキーシャントリートメントでケア
3 週1でLoput さんで、トリートメントしたらもらえる重めのトリートメントで徹底ケア
4 毎日ドライヤー前にLoput さんで、購入したトリートメントミストでケア
とりえずこの4点セットで頑張ってます。
もう怖くて市販のシャンプー使えないです。
Loput さん今日もありがとうございました!
月末またネイルお願いします☆ →続きを読む
2011年07月01日
沖縄おまけ
沖縄のおまけです。
那覇空港での、搭乗前大混雑のなか、あるものを見つけました。
それがスナックパイン!
パイナップルのぼこぼこの部分がちぎれて、カットしなくてもそのまま食べれます。
私のイメージは、ぼそぼそしてて、甘くないのかと思っていたのですが、
試食があったので、飛びつきました。
感想は、超ジューシー!の激甘です。
もう、搭乗口前で並んでるのに、列は先輩に任せてダッシュ!
結局4つゲットしました。
沖縄のお土産って、ちんすこうとか紅芋タルトとかでもう飽きたって!
みんな知ってるって!こっちでも帰るって!って感じじゃないですか。
スナックパインはまだ珍しいので、お土産にお勧めです。
そんなに大きくないので、帰りの空港のお土産屋さんで買って、機内持ち込みするのが、
段取り的にもベストです!
帰ってきて2日連続で食べましたが、やっぱりおいしいですよ☆
那覇空港での、搭乗前大混雑のなか、あるものを見つけました。
それがスナックパイン!
パイナップルのぼこぼこの部分がちぎれて、カットしなくてもそのまま食べれます。
私のイメージは、ぼそぼそしてて、甘くないのかと思っていたのですが、
試食があったので、飛びつきました。
感想は、超ジューシー!の激甘です。
もう、搭乗口前で並んでるのに、列は先輩に任せてダッシュ!
結局4つゲットしました。
沖縄のお土産って、ちんすこうとか紅芋タルトとかでもう飽きたって!
みんな知ってるって!こっちでも帰るって!って感じじゃないですか。
スナックパインはまだ珍しいので、お土産にお勧めです。
そんなに大きくないので、帰りの空港のお土産屋さんで買って、機内持ち込みするのが、
段取り的にもベストです!
帰ってきて2日連続で食べましたが、やっぱりおいしいですよ☆
2011年07月01日
沖縄3日目 プライベートビーチと首里城
続けて3日目!
朝食は、ホテルの和風レストランで、、、
やっぱり目の前のビーチを見ながら頂きます。
なんか海があるのが当たり前状態。危険です。
その後、水着に着替えて、ゴーグルはめて(本気)プライベートビーチへ。
でもでも、昨日ダイビングしちゃったからやっぱりもの足りませんね。
シラスみたいなちっちゃな魚はいました。
砂浜に座って、一服。。。これで十分ですね。
その後シャワーを浴びて、追加のお土産を買ってチェックアウト。さみしい。
でもこのホテルは、かなりお勧め。飲んで梯子しまくっても、帰る心配しなくていいのが素晴らしい。
続いて首里城に向かい、空港近くのアウトレットでお買い物して、帰国しました。
やっぱり、楽しいことはあっという間ですね。
沖縄最高!日本だけど日本ではないイイ感じの文化があって、ほんとに楽しめました。
今回の旅ではまったのは、漢字の読み方 北谷→ちゃたん とか 中城→なかぐすく とか
信号の旅にチェックして、つっこむのにはまってました。
沖縄の歴史にもいろんなどうしてが出てきたりして、ますます、深く沖縄をしたくなった3日間。
ぜひ皆さんも、訪れてみてください。
あと、2日目のところで書き忘れましたが、美ら海水族館のお得な行き方!
①その辺のコンビニで前売りを買う。
②16:00以降に水族館へ(空いててお勧め)
③前売り分から16:00以降割引分バック
④通常1800円が確かトータル1100円で見ることができるとのこと!!
朝食は、ホテルの和風レストランで、、、
やっぱり目の前のビーチを見ながら頂きます。
なんか海があるのが当たり前状態。危険です。
その後、水着に着替えて、ゴーグルはめて(本気)プライベートビーチへ。
でもでも、昨日ダイビングしちゃったからやっぱりもの足りませんね。
シラスみたいなちっちゃな魚はいました。
砂浜に座って、一服。。。これで十分ですね。
その後シャワーを浴びて、追加のお土産を買ってチェックアウト。さみしい。
でもこのホテルは、かなりお勧め。飲んで梯子しまくっても、帰る心配しなくていいのが素晴らしい。
続いて首里城に向かい、空港近くのアウトレットでお買い物して、帰国しました。
やっぱり、楽しいことはあっという間ですね。
沖縄最高!日本だけど日本ではないイイ感じの文化があって、ほんとに楽しめました。
今回の旅ではまったのは、漢字の読み方 北谷→ちゃたん とか 中城→なかぐすく とか
信号の旅にチェックして、つっこむのにはまってました。
沖縄の歴史にもいろんなどうしてが出てきたりして、ますます、深く沖縄をしたくなった3日間。
ぜひ皆さんも、訪れてみてください。
あと、2日目のところで書き忘れましたが、美ら海水族館のお得な行き方!
①その辺のコンビニで前売りを買う。
②16:00以降に水族館へ(空いててお勧め)
③前売り分から16:00以降割引分バック
④通常1800円が確かトータル1100円で見ることができるとのこと!!
2011年07月01日
沖縄2日目② リザンシーパーク 谷茶ベイ
続けてホテルでの出来事を・・・
今回2日目に宿泊したのが、リザンシーパーク谷茶ベイさんです。
最初格安のパックにしたので、お部屋はグリーンビューだと聞いていたですが、
お部屋に入るとなんとオーシャンビューのお部屋で、一気にテンションMAXです。
目の前にプライベートビーチが。。。
台風関係なく、エメラルド色です。
大浴場で、潮を流して、18:00から私たちの長い夜が始まります。
このホテルはレストランがいくつもあって、すべてそこで完結するようになってます。
スパもあるし、アクティビティもそこで受付可能。
この日は、海の見えるテラスで、焼き肉!!前の日からずっと沖縄料理だったので、
がっつり!ビールもがっつりすすみます。
だんだん日も暮れていい感じでお酒が回ってきたので、次の店に・・・
ただ向かう途中、海辺を通るので、そのまま浜辺へ突進、夜の海で記念撮影なんてのもできます。
なんとか、はいていたビーサンを見つけて、またまた隣の民謡居酒屋へ。
こちらも目の前海状態、先輩と並んで座って、涙そうそうの生歌を聴いて、シークワーサーサワー
飲んでいたらまたもや涙が出てくる始末。。。
最後の夜なんていやだ!!帰りたくない!!感MAXです。
気づいたらまた知らない人たちが周りにいて、その人たちは大阪から来た人たちした。
素敵な夜・・・
そんなこんなで、お店も閉まっちゃったので、お部屋に帰って、ベッドにダイブしたのも束の間、
最後の夜病にかかり、寝ていた先輩を起こし、テラスで、飲み直すことに!
たらふくお酒を飲んだくせに、オリオンまだ入る!500を軽く開けて沖縄最後の夜終了です。
長い一日、めいいっぱい楽しみました☆
今回2日目に宿泊したのが、リザンシーパーク谷茶ベイさんです。
最初格安のパックにしたので、お部屋はグリーンビューだと聞いていたですが、
お部屋に入るとなんとオーシャンビューのお部屋で、一気にテンションMAXです。
目の前にプライベートビーチが。。。
台風関係なく、エメラルド色です。
大浴場で、潮を流して、18:00から私たちの長い夜が始まります。
このホテルはレストランがいくつもあって、すべてそこで完結するようになってます。
スパもあるし、アクティビティもそこで受付可能。
この日は、海の見えるテラスで、焼き肉!!前の日からずっと沖縄料理だったので、
がっつり!ビールもがっつりすすみます。
だんだん日も暮れていい感じでお酒が回ってきたので、次の店に・・・
ただ向かう途中、海辺を通るので、そのまま浜辺へ突進、夜の海で記念撮影なんてのもできます。
なんとか、はいていたビーサンを見つけて、またまた隣の民謡居酒屋へ。
こちらも目の前海状態、先輩と並んで座って、涙そうそうの生歌を聴いて、シークワーサーサワー
飲んでいたらまたもや涙が出てくる始末。。。
最後の夜なんていやだ!!帰りたくない!!感MAXです。
気づいたらまた知らない人たちが周りにいて、その人たちは大阪から来た人たちした。
素敵な夜・・・
そんなこんなで、お店も閉まっちゃったので、お部屋に帰って、ベッドにダイブしたのも束の間、
最後の夜病にかかり、寝ていた先輩を起こし、テラスで、飲み直すことに!
たらふくお酒を飲んだくせに、オリオンまだ入る!500を軽く開けて沖縄最後の夜終了です。
長い一日、めいいっぱい楽しみました☆
2011年07月01日
沖縄2日目① ダイビングと美ら海水族館
おはようございます。
沖縄から帰ってきていから3日が経ってしまいました。
忘れないうちにアップしておかないと・・・
というわけで、2日目のダイビングと美ら海水族館です。
今回初めてのダイビングでしたが、感想は「ほんとにやってよかった!」
の一言に尽きます。もう海水浴とか何のためにするのかよくわからないくらい。。。
以前沖縄に来た時備瀬のエメラルドビーチでも素潜りでお魚とおぎましたが、
やはり息が続くと全然違います。
今回は10メートルぐらい潜って、青い洞窟とニモに会えるスポットに行ったのですが、
台風の影響関係なく、真っ青できれいな海といろんな色のお魚に出会えました。
せっかく沖縄に行ったのなら、ぜひお勧め!
価格も12,000からだし、浮力のおかげで年齢関係ないし・・・
27歳でまた新たな体験ができてホント幸せでした☆
ダイビングから上がった後、ホテルのチェックイン時間がまだだったので、
ポリタンクの水を浴びた状態のまま、美ら海へ!
この水族館は、いろんな施設が併設されていて、敷地事態めっちゃ広い!
全部見るのに1日かかりますが、今回も水族館だけ見ことに☆
真っ先に向かったのは、やっぱり黒潮の海!!!おっきい水槽のなかでジンベイザメやマンタなどいろんな魚が
優雅に泳いでいます。
ちなみにジンベイさんは3匹もいて、体長10メートル以上あるので、水槽がどれだけ大きいかがうかがえます。
私は2回目なのですが、お勧めの楽しみ方はまず、2階席で座ってボーっと水槽全体を楽しみます。
映画館みたいに楽しめます。
次に下に降りて行って、間近で見るのですが、人が多く混んでいるので、隣のカフェレストランに入っちゃいます。。
そこでは、お茶を飲みながら水槽にテーブルがくっつくくらいの距離で楽しめますが、場所取りが重要です。今回は、いちばんの特等席で、一時間くらい平気でボーっと魚たちが泳いでいるのを見つめていました。
ちなみに、そこのカフェレストのクリームソーダマジでうまいです。アイスが違います。
そんなこんなで、お土産(彼氏に美ら海水族館と書いてあるリストバンド)を買って、ホテルへ帰りました☆
沖縄から帰ってきていから3日が経ってしまいました。
忘れないうちにアップしておかないと・・・
というわけで、2日目のダイビングと美ら海水族館です。
今回初めてのダイビングでしたが、感想は「ほんとにやってよかった!」
の一言に尽きます。もう海水浴とか何のためにするのかよくわからないくらい。。。
以前沖縄に来た時備瀬のエメラルドビーチでも素潜りでお魚とおぎましたが、
やはり息が続くと全然違います。
今回は10メートルぐらい潜って、青い洞窟とニモに会えるスポットに行ったのですが、
台風の影響関係なく、真っ青できれいな海といろんな色のお魚に出会えました。
せっかく沖縄に行ったのなら、ぜひお勧め!
価格も12,000からだし、浮力のおかげで年齢関係ないし・・・
27歳でまた新たな体験ができてホント幸せでした☆
ダイビングから上がった後、ホテルのチェックイン時間がまだだったので、
ポリタンクの水を浴びた状態のまま、美ら海へ!
この水族館は、いろんな施設が併設されていて、敷地事態めっちゃ広い!
全部見るのに1日かかりますが、今回も水族館だけ見ことに☆
真っ先に向かったのは、やっぱり黒潮の海!!!おっきい水槽のなかでジンベイザメやマンタなどいろんな魚が
優雅に泳いでいます。
ちなみにジンベイさんは3匹もいて、体長10メートル以上あるので、水槽がどれだけ大きいかがうかがえます。
私は2回目なのですが、お勧めの楽しみ方はまず、2階席で座ってボーっと水槽全体を楽しみます。
映画館みたいに楽しめます。
次に下に降りて行って、間近で見るのですが、人が多く混んでいるので、隣のカフェレストランに入っちゃいます。。
そこでは、お茶を飲みながら水槽にテーブルがくっつくくらいの距離で楽しめますが、場所取りが重要です。今回は、いちばんの特等席で、一時間くらい平気でボーっと魚たちが泳いでいるのを見つめていました。
ちなみに、そこのカフェレストのクリームソーダマジでうまいです。アイスが違います。
そんなこんなで、お土産(彼氏に美ら海水族館と書いてあるリストバンド)を買って、ホテルへ帰りました☆