2011年07月15日
レドックスおまけ
レドックスに鬼ハマりした私。
もうひとネタアップしちゃいます。
それが「レドックスサボン」
「サボン」はフランス語で、「せっけん」なので、レドックスのせっけんということです。
ヒマラヤ岩塩を砕いて石鹸にした、まさに錆取り石鹸。
私はお顔用に使っています。
還元→カルキ除去した泡で洗えるなんて、お肌にいいに決まってる☆
しかもうれしいのが、コウケイテンという植物配合で、メラニン生成を抑え、美白効果が期待できる
とのこと☆
泡立てネット付きなので、ふわんふわんの泡でお肌をやさしく洗えます。
しかもやっぱり硫黄の香り。
洗い上がりは、そんなにつるんつるんしないで、適度に潤いを残してくれてる感じ。
彼には、炭の入ったブラックを購入。臭いを消してくれるみたいで、ペット用もあるらしいです。
夏の男子にもってこいですね。
これもLoputさんで、購入できます。もちろん美容室専売。
もうひとネタアップしちゃいます。
それが「レドックスサボン」
「サボン」はフランス語で、「せっけん」なので、レドックスのせっけんということです。
ヒマラヤ岩塩を砕いて石鹸にした、まさに錆取り石鹸。
私はお顔用に使っています。
還元→カルキ除去した泡で洗えるなんて、お肌にいいに決まってる☆
しかもうれしいのが、コウケイテンという植物配合で、メラニン生成を抑え、美白効果が期待できる
とのこと☆
泡立てネット付きなので、ふわんふわんの泡でお肌をやさしく洗えます。
しかもやっぱり硫黄の香り。
洗い上がりは、そんなにつるんつるんしないで、適度に潤いを残してくれてる感じ。
彼には、炭の入ったブラックを購入。臭いを消してくれるみたいで、ペット用もあるらしいです。
夏の男子にもってこいですね。
これもLoputさんで、購入できます。もちろん美容室専売。
2011年07月15日
ウォーキングとレドックスで夏バテ予防☆
プロフィールに最近ハマっているもの「ウォーキング」、「レドックス」
と書いておきながら、一切記事を載せていなかったので、
一気にご紹介しちゃいます。
まずは、「ウォーキング」。
私は、今話題のリーボックのトーニングシューズで、週3回・3キロ・30分目標で歩いています。
これは、つま先部分とかかとの部分がぷっくり盛り上がっていて、歩きにくく、
歩行するたびにバランスを取ろうとするために筋肉を使うので、
シェイプしやすいというのが売りなのです。
試着した時は、数歩しか歩かないので、蹴り上げやすく、
まあまあ歩きやすいという印象だったのですが、
実際にそれでウォーキングするとめっちゃ疲れます。
特にうちモモ!10分くらい歩けば「効いてる効いてる!」って感じです。
15分から20分以上歩くと、体が燃えてくるんだとか。
腕を振って胸を張ってお尻をに力を入れて意識して歩くと、結構歩けちゃいます。
汗も、いやな汗じゃなく、デトックスしてるなって思う。思い込むのが大事。
昨日は15分。夕方は比較的涼しく風も吹いているので、歩きやすいですね。
その後、40度くらいのお湯を半身浴できるくらいに溜め、レドックス&デトックス。
ウォーキングで汗をかいて、さらに半身浴で汗を出します。
レドックスは聞きなれないかもしれませんが、「還元」ということらしい。
還元ということは、身体の活性酸素を取り除く→錆を取る→老化防止。
ただ半身浴するだけでは、「解毒」の効果だけなので、ここで秘密兵器!
Loputさんで売っている「レドックスソルトスパ」です。

美容室専売品なので、ドラッグストアとかでは買えません。
これは、ヒマラヤ岩塩をしようしているバスソルトで、赤黒いお塩。硫黄の香りがするので、
お風呂に入れるとほんとに温泉のようになります。つまり、肌もすべすべ。
最近よくお料理用のヒマラヤ岩塩が売っていますが、だいたい薄いピンク色。
赤黒い色からして効きそうな雰囲気。
それを備えつけのスプーン一杯入れるだけで、レドックススパの完成。
浸かっているだけで、体脂肪が減るなんてこともあるみたい。
ペットのお水片手に10分~20分半身浴。ときどき足湯だけにして、のぼせないように。
湯船に浸かっているときは、一緒にリンパマッサージも。
足の指の間やアキレスけんは婦人科のつぼなので、重点的に。ひざの裏、股関節の付け根の忘れなく。
腕の節、デコルテ、首までやればパーフェクトに身体がすっきり。むくみ知らずです。
これを週3回やるだけで、夏バテ知らず。
もちろんおいしいものをしっかり食べることも大事ですが、
たまには身体全体のメンテナンスも重要ですね。
今日は、昨日の「レドックス&デトックス」のおかげですっきり起きられました。
これからまだまだ暑い日が続きます。
この暑い夏、元気に乗り越えましょう☆
と書いておきながら、一切記事を載せていなかったので、
一気にご紹介しちゃいます。
まずは、「ウォーキング」。
私は、今話題のリーボックのトーニングシューズで、週3回・3キロ・30分目標で歩いています。
これは、つま先部分とかかとの部分がぷっくり盛り上がっていて、歩きにくく、
歩行するたびにバランスを取ろうとするために筋肉を使うので、
シェイプしやすいというのが売りなのです。
試着した時は、数歩しか歩かないので、蹴り上げやすく、
まあまあ歩きやすいという印象だったのですが、
実際にそれでウォーキングするとめっちゃ疲れます。
特にうちモモ!10分くらい歩けば「効いてる効いてる!」って感じです。
15分から20分以上歩くと、体が燃えてくるんだとか。
腕を振って胸を張ってお尻をに力を入れて意識して歩くと、結構歩けちゃいます。
汗も、いやな汗じゃなく、デトックスしてるなって思う。思い込むのが大事。
昨日は15分。夕方は比較的涼しく風も吹いているので、歩きやすいですね。
その後、40度くらいのお湯を半身浴できるくらいに溜め、レドックス&デトックス。
ウォーキングで汗をかいて、さらに半身浴で汗を出します。
レドックスは聞きなれないかもしれませんが、「還元」ということらしい。
還元ということは、身体の活性酸素を取り除く→錆を取る→老化防止。
ただ半身浴するだけでは、「解毒」の効果だけなので、ここで秘密兵器!
Loputさんで売っている「レドックスソルトスパ」です。

美容室専売品なので、ドラッグストアとかでは買えません。
これは、ヒマラヤ岩塩をしようしているバスソルトで、赤黒いお塩。硫黄の香りがするので、
お風呂に入れるとほんとに温泉のようになります。つまり、肌もすべすべ。
最近よくお料理用のヒマラヤ岩塩が売っていますが、だいたい薄いピンク色。
赤黒い色からして効きそうな雰囲気。
それを備えつけのスプーン一杯入れるだけで、レドックススパの完成。
浸かっているだけで、体脂肪が減るなんてこともあるみたい。
ペットのお水片手に10分~20分半身浴。ときどき足湯だけにして、のぼせないように。
湯船に浸かっているときは、一緒にリンパマッサージも。
足の指の間やアキレスけんは婦人科のつぼなので、重点的に。ひざの裏、股関節の付け根の忘れなく。
腕の節、デコルテ、首までやればパーフェクトに身体がすっきり。むくみ知らずです。
これを週3回やるだけで、夏バテ知らず。
もちろんおいしいものをしっかり食べることも大事ですが、
たまには身体全体のメンテナンスも重要ですね。
今日は、昨日の「レドックス&デトックス」のおかげですっきり起きられました。
これからまだまだ暑い日が続きます。
この暑い夏、元気に乗り越えましょう☆