2013年05月20日
ハワイショッピングレポート☆
最近全くブログ更新をお休みしていました。
理由は、FBにハマってしまったから。FBは写真の投稿が簡単なのでドハマり中です。
ハワイからもう4カ月以上経とうとしていますが、せっかくなので、ショッピングレポート☆
ハワイでは、ほとんどお買い物しておりました。
2日目にはダイビングに行ってきましたが、後はほとんどワイキキでブラブラ。
ビーチでゆっくりしたくても、街がそうさせてくれません。ワイキキはほんとにこわい・・・
ハイアットにとまったので、夜9時から10時まではゆっくり海を見ながらジャグジーに浸かって日々の疲れをリフレッシュ。
スパに行ってる時間ももったいないくらいでした。
さて、今回の戦利品は、、、
ハイアットには私の大好きなUGGの直営店が入っているので、毎日お邪魔していました。
狙っていた黒のスパンコールのシープスキンのブーツと、衝動買いのネイビーのショート。
どちらも帰ってきてまだまだ寒かったので大活躍。黒のスパンはそんなにピカピカしてないので、モノトーンこーでのときにいい感じです。
ネイビーのミニは大正解でした。ソールがベージュなので、カジュアルコーデに大活躍です。
スパンは¥17000位、ネイビーは¥13000くらいでした☆どちらも破格です!日本で買うより10000万円以上お得かな☆
実は、旦那さんもUGGのスエードの靴を2足。そして、姉やお友達からも計3足頼まれていたので、UGGだけで、7足購入しました。
スーツケース1つUGGで占領され、予想はしていましたが結構大変でした。でもみんな喜んでくれたから良かった☆


今回のもう一つのお目当てはトリーバーチ☆
出産してからバレエシューズが欠かせないので、靴中心に物色。
ちょうど冬物セールの終盤だったので、かなり安くゲットできました。
赤いバレーシューズは、半額で10000円くらい。プラットフォームのビーサンは5000円くらいでした。
どちらも履きやすくてこれからの季節大活躍してくれそうです。


続いて、なんとなーく仕事で使う新しい手帳が欲しかったので、MIUMIUやらで物色していたのですが、
旦那さんが、GUCCIでお財布を購入しているときにたまたま見つけたブックケースに一目惚れしてしまいました。
ブックケースですが、ノート型の手帳が入るのでは?と思い、購入!しかもセールで50%OFF!
10000円くらいで、GUCCIの手帳が手に入りましたよ☆ラッキー☆

後は、ほとんどラルフローレン。私は、KIDSのポロシャツを2枚とスウェット、シャツを、旦那さんは覚えてないけどめっちゃ買ってました。
息子君には、メイシーズのベビー服売り場で冬物最終バーゲン(半額のさらに半額!)だったので、訳がわからないままとにかくかわいいと思ったものを購入。サイズとか、この服は、何歳のどの季節に着るのかもわからない状態でしたが・・・・満足しました。
結局覚えているのはこれくらい。最終日とうとうカードが限度額を超えました。
ハワイ恐ろしい。今度はゆっくりと物欲から開放された場所に来たいです。
セブ島あたりを狙っております。今年中に行けるかな~
理由は、FBにハマってしまったから。FBは写真の投稿が簡単なのでドハマり中です。
ハワイからもう4カ月以上経とうとしていますが、せっかくなので、ショッピングレポート☆
ハワイでは、ほとんどお買い物しておりました。
2日目にはダイビングに行ってきましたが、後はほとんどワイキキでブラブラ。
ビーチでゆっくりしたくても、街がそうさせてくれません。ワイキキはほんとにこわい・・・
ハイアットにとまったので、夜9時から10時まではゆっくり海を見ながらジャグジーに浸かって日々の疲れをリフレッシュ。
スパに行ってる時間ももったいないくらいでした。
さて、今回の戦利品は、、、
ハイアットには私の大好きなUGGの直営店が入っているので、毎日お邪魔していました。
狙っていた黒のスパンコールのシープスキンのブーツと、衝動買いのネイビーのショート。
どちらも帰ってきてまだまだ寒かったので大活躍。黒のスパンはそんなにピカピカしてないので、モノトーンこーでのときにいい感じです。
ネイビーのミニは大正解でした。ソールがベージュなので、カジュアルコーデに大活躍です。
スパンは¥17000位、ネイビーは¥13000くらいでした☆どちらも破格です!日本で買うより10000万円以上お得かな☆
実は、旦那さんもUGGのスエードの靴を2足。そして、姉やお友達からも計3足頼まれていたので、UGGだけで、7足購入しました。
スーツケース1つUGGで占領され、予想はしていましたが結構大変でした。でもみんな喜んでくれたから良かった☆


今回のもう一つのお目当てはトリーバーチ☆
出産してからバレエシューズが欠かせないので、靴中心に物色。
ちょうど冬物セールの終盤だったので、かなり安くゲットできました。
赤いバレーシューズは、半額で10000円くらい。プラットフォームのビーサンは5000円くらいでした。
どちらも履きやすくてこれからの季節大活躍してくれそうです。


続いて、なんとなーく仕事で使う新しい手帳が欲しかったので、MIUMIUやらで物色していたのですが、
旦那さんが、GUCCIでお財布を購入しているときにたまたま見つけたブックケースに一目惚れしてしまいました。
ブックケースですが、ノート型の手帳が入るのでは?と思い、購入!しかもセールで50%OFF!
10000円くらいで、GUCCIの手帳が手に入りましたよ☆ラッキー☆
後は、ほとんどラルフローレン。私は、KIDSのポロシャツを2枚とスウェット、シャツを、旦那さんは覚えてないけどめっちゃ買ってました。
息子君には、メイシーズのベビー服売り場で冬物最終バーゲン(半額のさらに半額!)だったので、訳がわからないままとにかくかわいいと思ったものを購入。サイズとか、この服は、何歳のどの季節に着るのかもわからない状態でしたが・・・・満足しました。
結局覚えているのはこれくらい。最終日とうとうカードが限度額を超えました。
ハワイ恐ろしい。今度はゆっくりと物欲から開放された場所に来たいです。
セブ島あたりを狙っております。今年中に行けるかな~
2012年11月20日
アミングでショッピング☆
パティスリーヒラノを後にして、長野に戻ってきました。
先輩が、南長野にある『雑貨屋Aming』に行ったことがないというので、私も欲しいものがあったし、行ってきました。
今回購入したのはコチラ☆
寒くなってきたので、かわいいあったかスリッパ☆

お仕事で使えそうなメッセージカード☆

クリスマスカラーのコースター☆

ポイントがたまったので、TAMANOHADAシャンプーも購入しました☆
先輩が、南長野にある『雑貨屋Aming』に行ったことがないというので、私も欲しいものがあったし、行ってきました。
今回購入したのはコチラ☆
寒くなってきたので、かわいいあったかスリッパ☆
お仕事で使えそうなメッセージカード☆
クリスマスカラーのコースター☆
ポイントがたまったので、TAMANOHADAシャンプーも購入しました☆
2012年10月11日
大阪 難波パークスでショッピング☆
心斎橋から難波へ。
難波パークスでは、息子くんのジャンプスーツを購入しました。
購入したのは、ハッカベビーでセレクトされてたジャンプスーツ。とっても可愛くて一目惚れ☆
ちょっと奮発して12000くらいでした。お出かけ着なのでこれくらいはいいかな☆
外は、グレーのグレンチェック。中は、鮮やかなブルー。お花柄のティラノサウルスのパッチワークが男の子ぽくて気に入りました。フードのお耳もツボです。
難波パークスでは、息子くんのジャンプスーツを購入しました。
購入したのは、ハッカベビーでセレクトされてたジャンプスーツ。とっても可愛くて一目惚れ☆
ちょっと奮発して12000くらいでした。お出かけ着なのでこれくらいはいいかな☆
外は、グレーのグレンチェック。中は、鮮やかなブルー。お花柄のティラノサウルスのパッチワークが男の子ぽくて気に入りました。フードのお耳もツボです。
2012年10月11日
大阪 BABY DOLLでショッピング☆
大阪二日目は、私たち家族とお義母さんで、難波パークスへ行くことに。
息子くんの秋冬物購入が目的。
難波へ向かう途中、大阪のシンボル、道頓堀でパチリ。

その途中、心斎橋のBABYDOLLでお買い物。
黒のクマタンの耳がついたフードのモコモコケープ。ロンパースを2つ、Tャツ2つ、レギンス、靴下2つをお義母さんに買ってもらいました☆おばあちゃんありがとぉ☆息子くんよかったね☆
これで、この冬はバッチリ☆

息子くんの秋冬物購入が目的。
難波へ向かう途中、大阪のシンボル、道頓堀でパチリ。
その途中、心斎橋のBABYDOLLでお買い物。
黒のクマタンの耳がついたフードのモコモコケープ。ロンパースを2つ、Tャツ2つ、レギンス、靴下2つをお義母さんに買ってもらいました☆おばあちゃんありがとぉ☆息子くんよかったね☆
これで、この冬はバッチリ☆
2012年10月10日
大阪ルクアでショッピング☆
大阪1日目。この日は旦那さんと息子くんの三人で、大阪駅前のルクアで、ショッピング。
旦那さんの実家から梅田まで、車で10分!車で送ってもらい、ショッピング開始です。

ますば旦那さんの秋物を見に、TOPMANへ。セールをやっていたので、シャツ、カットソー、スリッポンあわせて、10000円くらいでget出来ました☆
TOPMANは、併せやすくて可愛い服があってわりと好きです。

次は、Francfrancで、クッションカバーをget。ivoryのカバーが欲しかったので、可愛いのが見つかってよかったです。


あとは、marks&webで、メープル素材のトレーを購入しました。玄関に置く鍵おきが欲しかったので。
こちらは、お店でも使われていて、とっても物を取りやすいです。丁寧なつくりに感動しました。
最後に隣の大丸のbabyGAPに寄って息子くんのお洋服を。
一歳頃に着れる羽織と、旦那さんチョイスのお化けの帽子をget。
お化けの帽子はかぶらせたらめちゃくちゃかわいかったです(笑)
旦那さんの実家から梅田まで、車で10分!車で送ってもらい、ショッピング開始です。
ますば旦那さんの秋物を見に、TOPMANへ。セールをやっていたので、シャツ、カットソー、スリッポンあわせて、10000円くらいでget出来ました☆
TOPMANは、併せやすくて可愛い服があってわりと好きです。
次は、Francfrancで、クッションカバーをget。ivoryのカバーが欲しかったので、可愛いのが見つかってよかったです。
あとは、marks&webで、メープル素材のトレーを購入しました。玄関に置く鍵おきが欲しかったので。
こちらは、お店でも使われていて、とっても物を取りやすいです。丁寧なつくりに感動しました。
最後に隣の大丸のbabyGAPに寄って息子くんのお洋服を。
一歳頃に着れる羽織と、旦那さんチョイスのお化けの帽子をget。
お化けの帽子はかぶらせたらめちゃくちゃかわいかったです(笑)
2012年09月24日
松本ショッピング☆
今日は昨日とは打って変わって、とってもいいお天気。
エアコンいらずでとっても過ごしやすいですね。
一年中こんな天気がいいです。
先週末は、家族で松本に行ってお買い物をしてきました。
再来週旦那さんの実家、大阪に行くので、秋物を見に。
実は、欲しいコートがあって、ネットでは完売だったので、松本にあればなぁと思い行ってみるとありました!
しかも、その日に入ってきて、再入荷はないそうなので、試着して、即ゲット。
一目惚れだったので、ほんとうれしい。
マーキュリーデュオのガウンぽいコート。ファーはうさちゃんです。ビジューボタンも可愛いすぎです。
東京で売り切れても実は長野のほうが在庫あったりしますよね☆

あとは、木下ココちゃん愛用ブランドEBELEmotionのワンピとショーパンをget。
こちらもピンク。最近、ピンク熱が再発してます。なんせ、息子くんという新恋人ができて、女の子っぽい服が期待気分。


旦那さんは、ネイビーのダウンベストと、ドット柄のシャツ他トップス三枚を購入しました。
パパっぽいコーデが最近の気分です。
エアコンいらずでとっても過ごしやすいですね。
一年中こんな天気がいいです。
先週末は、家族で松本に行ってお買い物をしてきました。
再来週旦那さんの実家、大阪に行くので、秋物を見に。
実は、欲しいコートがあって、ネットでは完売だったので、松本にあればなぁと思い行ってみるとありました!
しかも、その日に入ってきて、再入荷はないそうなので、試着して、即ゲット。
一目惚れだったので、ほんとうれしい。
マーキュリーデュオのガウンぽいコート。ファーはうさちゃんです。ビジューボタンも可愛いすぎです。
東京で売り切れても実は長野のほうが在庫あったりしますよね☆
あとは、木下ココちゃん愛用ブランドEBELEmotionのワンピとショーパンをget。
こちらもピンク。最近、ピンク熱が再発してます。なんせ、息子くんという新恋人ができて、女の子っぽい服が期待気分。
旦那さんは、ネイビーのダウンベストと、ドット柄のシャツ他トップス三枚を購入しました。
パパっぽいコーデが最近の気分です。
2012年09月02日
KALDIでお買い物☆
今日は家族3人でアリオ上田に行ってきました。
息子くんは初のベビーカーデビュー☆大人しくねんねしてくれてたので大助かり☆ー
しかも、アリオは赤ちゃん休憩室というのがあって授乳室とオムツ替えシートはもちろん、調乳用のお湯が出て装置や体重計など育児相談室などママにうれしいサービスが☆
日曜日のアリオは家族連れで大賑わい!息子くんがちょっと泣いてもかき消されてしまうので、
気持ち的にとても楽でした☆
はなしはかわって、アリオにあるKALDIで、調味料をちょうたつしてきたので紹介します。
本格的て、安く手にはいるので、KALDIはとってもオススメ☆
南の極みと言うお塩は198円。ミル付のミックスペッパーは298円。オリーブの瓶詰めは198円。
バジルペーストは450円。辛口のミニ瓶シードルは250円。とプチプラでお料理を美味しくしてくれる材料をget。
これでまた、テンション上げてお料理出来ました☆
今日の晩ご飯は、オリーブにオリーブオイル、ガーリック、ミックスペッパー、ハーブソルトをかけただけのおつまみに、チキンにミックスペッパーをかけて焼いたチキンにお醤油、バルサミコ酢、みりんで作ったソースをかけたもので、
旦那さんは、シードル、私はノンアルビール☆
しめはなぜか冷麺でした。
美味しい調味料があると、ごはん作りも簡単です☆
息子くんは初のベビーカーデビュー☆大人しくねんねしてくれてたので大助かり☆ー
しかも、アリオは赤ちゃん休憩室というのがあって授乳室とオムツ替えシートはもちろん、調乳用のお湯が出て装置や体重計など育児相談室などママにうれしいサービスが☆
日曜日のアリオは家族連れで大賑わい!息子くんがちょっと泣いてもかき消されてしまうので、
気持ち的にとても楽でした☆
はなしはかわって、アリオにあるKALDIで、調味料をちょうたつしてきたので紹介します。
本格的て、安く手にはいるので、KALDIはとってもオススメ☆
南の極みと言うお塩は198円。ミル付のミックスペッパーは298円。オリーブの瓶詰めは198円。
バジルペーストは450円。辛口のミニ瓶シードルは250円。とプチプラでお料理を美味しくしてくれる材料をget。
これでまた、テンション上げてお料理出来ました☆
今日の晩ご飯は、オリーブにオリーブオイル、ガーリック、ミックスペッパー、ハーブソルトをかけただけのおつまみに、チキンにミックスペッパーをかけて焼いたチキンにお醤油、バルサミコ酢、みりんで作ったソースをかけたもので、
旦那さんは、シードル、私はノンアルビール☆
しめはなぜか冷麺でした。
美味しい調味料があると、ごはん作りも簡単です☆
2012年06月28日
ロンミヤナイトバーゲン☆
今日は会社の先輩と久しぶりにランチしました。
デニーズのカペリニーニ冷麺はとってもさっぱりでとっても美味しかったです。
先輩はお仕事に行ってしまったので、ふらっとロンミヤのナイトバーゲンに行って来ました。
ふらっと寄るのって本当に危険。先週買ったばかりなのにまたやってしまったのです。
本日の戦利品は、まずエアコンのお部屋は冷えるので先週買ったマキシにあわせるジェラートピケのモコモコカーディガン。

ベビーベッドの脇におくと可愛いジェラートピケのぞうさん。一目惚れで気付いたら抱いてました。

産後授乳できるようにtitty &coブラウスを二点購入。いっぱい種類があって悩みました。

デニーズのカペリニーニ冷麺はとってもさっぱりでとっても美味しかったです。
先輩はお仕事に行ってしまったので、ふらっとロンミヤのナイトバーゲンに行って来ました。
ふらっと寄るのって本当に危険。先週買ったばかりなのにまたやってしまったのです。
本日の戦利品は、まずエアコンのお部屋は冷えるので先週買ったマキシにあわせるジェラートピケのモコモコカーディガン。
ベビーベッドの脇におくと可愛いジェラートピケのぞうさん。一目惚れで気付いたら抱いてました。
産後授乳できるようにtitty &coブラウスを二点購入。いっぱい種類があって悩みました。
2012年06月26日
ディズニーストアセール☆
先日軽井沢の帰り道、佐久のAEONショッピングモール内にあるディズニーストアに寄ってきました。
行ってみると、ちょうどセールが始まっていて、10%~50%オフになっていました。
むかし、ディズニーストアにはまってバカ買いしてたのが、なつかしいですが、
今回はセール品2つゲットしました。
だんなさんが、出勤の車のなかでお茶を飲みたいそうなので、それようのタンブラー。
ハンバーガー屋さんみたいな形がかわいい。プラスチックでできてます。1000円ちょっとでした。

あとは、ミニーちゃんのシルエットが可愛いソープボトル。押す部分がクリスタルを模してて、ツボをうたれました。50%オフで、600円でした。

ベビたんが、産まれたらまた通いつめそうです。
行ってみると、ちょうどセールが始まっていて、10%~50%オフになっていました。
むかし、ディズニーストアにはまってバカ買いしてたのが、なつかしいですが、
今回はセール品2つゲットしました。
だんなさんが、出勤の車のなかでお茶を飲みたいそうなので、それようのタンブラー。
ハンバーガー屋さんみたいな形がかわいい。プラスチックでできてます。1000円ちょっとでした。
あとは、ミニーちゃんのシルエットが可愛いソープボトル。押す部分がクリスタルを模してて、ツボをうたれました。50%オフで、600円でした。
ベビたんが、産まれたらまた通いつめそうです。
2012年06月26日
Amingでベビー雑貨
昨日、姉とランチしたあと、南バイパスにある雑貨屋Aming さんにいってきました。
割りと新しいこちらは、センスのよい雑貨や、珍しいコスメ。あとかわいいベビーグッズが沢山置いてあります。
最近雑貨やさんが立て続けにオープン、リニューアルしてて、軽いブームになってます。
今回もふらっと入ってまた買ってしまいました。
まずは、車につけるステッカー。かわいいのを探してたので即ゲットです。
そして哺乳瓶ケース。私好みの色合いと柄に一目惚れ。小鳥とバンビは最強です。

そして、ベビたんのファーストショットのためのフォトフレーム。これめっちゃかわいいです。
ほんわかな気持ちになります。

最近は、ベビたんに託つけて、買いまくるるみっくすでございます。
割りと新しいこちらは、センスのよい雑貨や、珍しいコスメ。あとかわいいベビーグッズが沢山置いてあります。
最近雑貨やさんが立て続けにオープン、リニューアルしてて、軽いブームになってます。
今回もふらっと入ってまた買ってしまいました。
まずは、車につけるステッカー。かわいいのを探してたので即ゲットです。
そして哺乳瓶ケース。私好みの色合いと柄に一目惚れ。小鳥とバンビは最強です。
そして、ベビたんのファーストショットのためのフォトフレーム。これめっちゃかわいいです。
ほんわかな気持ちになります。
最近は、ベビたんに託つけて、買いまくるるみっくすでございます。
2012年02月15日
新居へお引っ越し☆雑貨
先週末、新居へ引っ越しをしたのですが、まだ全然片付きません。
長い時間かけて少しずつやっていこうと思いますが、早く片付けて、新居用に買ったかわいい雑貨達を
早くかざいりたいいいい!!という思いもあり、なかなか複雑&焦る気持ちでいっぱいの今日この頃です。
今日はそんな雑貨達を紹介したいお思います。
まずは、玄関ざ&バスマット。
何かとかわいいのを見つけるのに苦労しました。
結構迷ったけど、玄関マットは北欧風のナチュラルなデザイン。
バスマットはモフモフの爽やかな色合いのものに。

次は、私のルームシューズとタオル掛け。
おうちの中ではルームシューズと共に暮らすので、奮発してもかわいいものにしました。
タオル掛けもお花付き。私の好きなピオニーぽいお花がかわいい。

今回はこれくらいにしておきます。
これからベビーグッズも増えるので、なんだかどんどんものが増えそうで怖いですが、物欲抑え気味にしていかないと!
でも、雑貨ってかわいいですよね。
雑貨大好き☆
長い時間かけて少しずつやっていこうと思いますが、早く片付けて、新居用に買ったかわいい雑貨達を
早くかざいりたいいいい!!という思いもあり、なかなか複雑&焦る気持ちでいっぱいの今日この頃です。
今日はそんな雑貨達を紹介したいお思います。
まずは、玄関ざ&バスマット。
何かとかわいいのを見つけるのに苦労しました。
結構迷ったけど、玄関マットは北欧風のナチュラルなデザイン。
バスマットはモフモフの爽やかな色合いのものに。
次は、私のルームシューズとタオル掛け。
おうちの中ではルームシューズと共に暮らすので、奮発してもかわいいものにしました。
タオル掛けもお花付き。私の好きなピオニーぽいお花がかわいい。
今回はこれくらいにしておきます。
これからベビーグッズも増えるので、なんだかどんどんものが増えそうで怖いですが、物欲抑え気味にしていかないと!
でも、雑貨ってかわいいですよね。
雑貨大好き☆
2012年02月06日
ネットでアンティーク雑貨☆
今日は先週のことを考えら本当にあったかいですね。
7℃ですって。さすが暦の上では立春を過ぎただけあります。
このまま春になってくれればいいのに。。。まだまだ春には遠い長野。。。
気持ちだけでもほっこりなりたいので、ネットサーフィンしてたらかわいいアンティーク雑貨のお店を
見つけたのでいろいろと買ってしまいました。
引っ越しの時期が近づいてきたので、最近お部屋のものがいろいろと欲しくなります。
フラッと雑貨屋さんにはいっては、ちょこちょこかってしまいますね。キリがない!!!
ではでは、先ほど購入したものをご紹介☆
お花のような太陽のようなシルバーのミラー☆

http://www.bonboni.net/bonboniab.html#map
玄関に飾りたいフラワーベース

そのフラワーベースにいけたいストロベリーフィールズのドライフラワー

レインボーカラーのケシのブリザーブドフラワー

一輪ざしにかわいいエッフェル塔のベース

どれもかわいいし、プチプラで大満足。全部で5000円くらいでした。
気になる方は下記URLをチェック☆
http://www.bonboni.net/index.html
7℃ですって。さすが暦の上では立春を過ぎただけあります。
このまま春になってくれればいいのに。。。まだまだ春には遠い長野。。。
気持ちだけでもほっこりなりたいので、ネットサーフィンしてたらかわいいアンティーク雑貨のお店を
見つけたのでいろいろと買ってしまいました。
引っ越しの時期が近づいてきたので、最近お部屋のものがいろいろと欲しくなります。
フラッと雑貨屋さんにはいっては、ちょこちょこかってしまいますね。キリがない!!!
ではでは、先ほど購入したものをご紹介☆
お花のような太陽のようなシルバーのミラー☆

http://www.bonboni.net/bonboniab.html#map
玄関に飾りたいフラワーベース

そのフラワーベースにいけたいストロベリーフィールズのドライフラワー

レインボーカラーのケシのブリザーブドフラワー

一輪ざしにかわいいエッフェル塔のベース

どれもかわいいし、プチプラで大満足。全部で5000円くらいでした。
気になる方は下記URLをチェック☆
http://www.bonboni.net/index.html
2011年11月16日
プレゼントにリゼット☆
今月彼のお姉さんがご結婚されるので、芹田小近くのリゼットさんで、
結婚祝いを見に行きました。
リゼットさんは、ナチュラル系の雑貨屋さんといったイメージ。
アンティークテイストのものや、パリの雑貨屋屋さんにありそうなかわいいものがいっぱいあります。
アロマから、生活雑貨、お洋服まで。
私の大好きな空間ですが、この日はプレゼントを買いに来たので、
自分のものはガマンガマン。
結局選んだのは、パフームボトルのかたちをしたセラミックのアロマポット(ラベンダーのオイル付き)と、
私の大好きなサンタールエボーテ社のホワイトティの香りのアロマキャンドル。
新生活を素敵な香りでスタートいていただきたいと思ってセレクトしました。
アロマは、二人で楽しめるので。
プレゼント選びに大満足し、お店の方にラッピングしていただいたら、
とってもセンス良く、かわいく仕上げていただき、こちらも大満足。というより感動しました。

中身は、シャメ取れなかったのでこちらをどうぞ。
http://risette-n.sakura.ne.jp/sblo_files/risette/image/DSCN6297.JPG
結婚式は来週。よろこんでいただけるといいな。
結婚祝いを見に行きました。
リゼットさんは、ナチュラル系の雑貨屋さんといったイメージ。
アンティークテイストのものや、パリの雑貨屋屋さんにありそうなかわいいものがいっぱいあります。
アロマから、生活雑貨、お洋服まで。
私の大好きな空間ですが、この日はプレゼントを買いに来たので、
自分のものはガマンガマン。
結局選んだのは、パフームボトルのかたちをしたセラミックのアロマポット(ラベンダーのオイル付き)と、
私の大好きなサンタールエボーテ社のホワイトティの香りのアロマキャンドル。
新生活を素敵な香りでスタートいていただきたいと思ってセレクトしました。
アロマは、二人で楽しめるので。
プレゼント選びに大満足し、お店の方にラッピングしていただいたら、
とってもセンス良く、かわいく仕上げていただき、こちらも大満足。というより感動しました。
中身は、シャメ取れなかったのでこちらをどうぞ。
http://risette-n.sakura.ne.jp/sblo_files/risette/image/DSCN6297.JPG
結婚式は来週。よろこんでいただけるといいな。
2011年09月29日
松本PARCOでリベンジ!?
前回、ムートンブーツのちょうどいいのが長野でなかったので、
今回は、松本PARCOでリベンジ!!
ムラサキズポーツに必ずあると信じで、わき目も振らずシューズコーナーへ。
するとありました、黒のUGGが!しかもショート!!
店員さんにサイズを伝え試着を願うと。。。
何と私のサイズ売り切れ・・・25しかないのこと。。。
人気なんですね。定番ですものね。了解しました。
ということで、こうなったら予算を他に回してしまうのが私の悪いところなのですが、
結局3着程服を買いました。
最近本当に太っているので、あんまり服を買いたくないのですが、見ると欲しくなっちゃいますね。
今回は、ジェラートピケのピンクのショート丈のセーター(ワンピの上から来てもかわいい)
、同じくピケのクリーム色ベースにピンクの花柄のドルマンチックなセーター(ヒートッテックなんかの上に来てもかわいい)、snidelの妹ブランドで名前忘れちゃいましたが、そこのピンクとブラウンのボーダースウェットワンピを購入です。
どれも5000円くらいで、激安!!!
今年は、特にコートとブーツにお金をかけたいので、インナーはそんな感じでいいのです。
結局コートばっかり買うことになるのだから。。。
帰りに、リニューアルしたビクトリアんクラフトさんの『LIFE STYLE MARKKET』に
よりました。
アンティークの小物や家具がかわいかったけど、何といってもステンドグラスがかわいかった。
単体のものと、ドアにステンドグラスが付いているもの。
前日に、Loputの奥さんに教えてもらって行ったのですが、ほんとにかわいかった!!!
カフェも併設されているので、ちょっと一休みもできます。松本の有名なカフェが参入しているそう。
今回は、PARCO周辺を散策できなかったので、「INSPIRE」さんとか。
次回は、ゆっくり松本の空気感を楽しみたいです。
ちなみに、私、松本の元住人ですがね。。。。
今回は、松本PARCOでリベンジ!!
ムラサキズポーツに必ずあると信じで、わき目も振らずシューズコーナーへ。
するとありました、黒のUGGが!しかもショート!!
店員さんにサイズを伝え試着を願うと。。。
何と私のサイズ売り切れ・・・25しかないのこと。。。
人気なんですね。定番ですものね。了解しました。
ということで、こうなったら予算を他に回してしまうのが私の悪いところなのですが、
結局3着程服を買いました。
最近本当に太っているので、あんまり服を買いたくないのですが、見ると欲しくなっちゃいますね。
今回は、ジェラートピケのピンクのショート丈のセーター(ワンピの上から来てもかわいい)
、同じくピケのクリーム色ベースにピンクの花柄のドルマンチックなセーター(ヒートッテックなんかの上に来てもかわいい)、snidelの妹ブランドで名前忘れちゃいましたが、そこのピンクとブラウンのボーダースウェットワンピを購入です。
どれも5000円くらいで、激安!!!
今年は、特にコートとブーツにお金をかけたいので、インナーはそんな感じでいいのです。
結局コートばっかり買うことになるのだから。。。
帰りに、リニューアルしたビクトリアんクラフトさんの『LIFE STYLE MARKKET』に
よりました。
アンティークの小物や家具がかわいかったけど、何といってもステンドグラスがかわいかった。
単体のものと、ドアにステンドグラスが付いているもの。
前日に、Loputの奥さんに教えてもらって行ったのですが、ほんとにかわいかった!!!
カフェも併設されているので、ちょっと一休みもできます。松本の有名なカフェが参入しているそう。
今回は、PARCO周辺を散策できなかったので、「INSPIRE」さんとか。
次回は、ゆっくり松本の空気感を楽しみたいです。
ちなみに、私、松本の元住人ですがね。。。。
2011年08月24日
長野駅界隈で雑貨屋めぐり☆
すっかり秋めいたと思ったら、今日はなんだか暑いですね。
そうはいってもまだ8月ですから、暑さが続くのもうなずけます。
とわいえ、暑い日のショッピングはそれだけで、購買意欲が失せますが、
先週の土日は、小雨が降っていて寒いくらいのショッピング日和でした。
カントリー好きのお友達と、長野駅界隈の雑貨屋さんめぐりをしてきました。
まずは、パティオ大門内にあるカフェ『森乃珈琲』さんへ。
こちらでは、風味豊かな自家焙煎の珈琲とワッフルを中心としたスイーツが頂けます。
私たちはそのワッフルを、ランチ代わりに。
私が注文したのは、抹茶アイス・栗・小倉・生クリームの乗った和風ワッフル。
お友達が注文したのは、イチゴとベリーソースが効いた女の子ワッフルを注文しました。

ふわふわなだけじゃなく、しっかり美味しい。生クリームと、あんこがよく合います。
今度はほかのスイーツにも挑戦したいな☆
腹ごしらえをして、いよいよめぐります。
向かった先は、トイーゴ内にあるHALUTAさん。
私、トイーゴの中にこんなに大きい家具屋さんがあるなんて知りませんでした。
北欧っぽいおしゃれな家具がたくさんありました。
私が気になったのは、丸いダイニングテーブル。
どこにおくんだって友達に突っ込まれましたが、
なんか、四角いダイニングが主流ですが、丸いのもかわいいし、
ホームパーティーによさそうってちょっと妄想しちゃいました。
カフェが併設されているので、売っているソファでお茶が頂けます。
次に向かったのは、末広町のある『ヨーロッパさるん』さん。
ヨーロッパの小物はもちろんですが、かわいい和風小物も置いてありました。
こちらでは、ローズのサシェを購入。
洋服ダンスに入れて、お洋服をローズの香りにしようという魂胆です。
案の定、天然のローズの香りがしっかり洋服について、いい香りです。
あと、一輪刺し用のかわいい小瓶がありましたが、持ち買えるのに割れそうなので断念。
くるまで来たときにリベンジ!
『ヨーロッパさるん』さんをでて、向かったのは、芹田小近くの『Resset』さん。
こちらは、オーガニックコットンのお洋服や、ボディケア系が売っているお店。
小物も、パリッぽくてかわいい。
ブランド名がわかりませんが、ホワイトティーの香りのボディクリームと、
木の枠でできた手鏡を購入。
ホワイトティーの香りはすっきりで、私は大好き。1890円でお手頃でした☆
手鏡は、木枠で白く色が付けてあり、アンティークっぽい感じがかわいい。
デザイン的にはアナスイっぽいかな。こちらは1050円でした。
この日最後の締めは、お友達お勧めの家具屋さん『MANSAKU』さんへ。
大橋を渡った近くにあります。前から気になっていましたが、初めて行ってみました。
気になったのは、白いヨーロッパ調の家具たち。
アンティークっぽい加工がしてあって、とっても素敵でした。
以前、私の大好きな梨花さんの、本でお部屋が紹介されてましたが、
その部屋にあるような家具たちがいっぱいありました。また妄想が膨らみます。
そんなこんなで、結構盛りだくさんな雑貨屋めぐり。
また涼しくなったらもっとほかのお店も回りたいです。
そうはいってもまだ8月ですから、暑さが続くのもうなずけます。
とわいえ、暑い日のショッピングはそれだけで、購買意欲が失せますが、
先週の土日は、小雨が降っていて寒いくらいのショッピング日和でした。
カントリー好きのお友達と、長野駅界隈の雑貨屋さんめぐりをしてきました。
まずは、パティオ大門内にあるカフェ『森乃珈琲』さんへ。
こちらでは、風味豊かな自家焙煎の珈琲とワッフルを中心としたスイーツが頂けます。
私たちはそのワッフルを、ランチ代わりに。
私が注文したのは、抹茶アイス・栗・小倉・生クリームの乗った和風ワッフル。
お友達が注文したのは、イチゴとベリーソースが効いた女の子ワッフルを注文しました。
ふわふわなだけじゃなく、しっかり美味しい。生クリームと、あんこがよく合います。
今度はほかのスイーツにも挑戦したいな☆
腹ごしらえをして、いよいよめぐります。
向かった先は、トイーゴ内にあるHALUTAさん。
私、トイーゴの中にこんなに大きい家具屋さんがあるなんて知りませんでした。
北欧っぽいおしゃれな家具がたくさんありました。
私が気になったのは、丸いダイニングテーブル。
どこにおくんだって友達に突っ込まれましたが、
なんか、四角いダイニングが主流ですが、丸いのもかわいいし、
ホームパーティーによさそうってちょっと妄想しちゃいました。
カフェが併設されているので、売っているソファでお茶が頂けます。
次に向かったのは、末広町のある『ヨーロッパさるん』さん。
ヨーロッパの小物はもちろんですが、かわいい和風小物も置いてありました。
こちらでは、ローズのサシェを購入。
洋服ダンスに入れて、お洋服をローズの香りにしようという魂胆です。
案の定、天然のローズの香りがしっかり洋服について、いい香りです。
あと、一輪刺し用のかわいい小瓶がありましたが、持ち買えるのに割れそうなので断念。
くるまで来たときにリベンジ!
『ヨーロッパさるん』さんをでて、向かったのは、芹田小近くの『Resset』さん。
こちらは、オーガニックコットンのお洋服や、ボディケア系が売っているお店。
小物も、パリッぽくてかわいい。
ブランド名がわかりませんが、ホワイトティーの香りのボディクリームと、
木の枠でできた手鏡を購入。
ホワイトティーの香りはすっきりで、私は大好き。1890円でお手頃でした☆
手鏡は、木枠で白く色が付けてあり、アンティークっぽい感じがかわいい。
デザイン的にはアナスイっぽいかな。こちらは1050円でした。
この日最後の締めは、お友達お勧めの家具屋さん『MANSAKU』さんへ。
大橋を渡った近くにあります。前から気になっていましたが、初めて行ってみました。
気になったのは、白いヨーロッパ調の家具たち。
アンティークっぽい加工がしてあって、とっても素敵でした。
以前、私の大好きな梨花さんの、本でお部屋が紹介されてましたが、
その部屋にあるような家具たちがいっぱいありました。また妄想が膨らみます。
そんなこんなで、結構盛りだくさんな雑貨屋めぐり。
また涼しくなったらもっとほかのお店も回りたいです。
2011年07月23日
ラルフローレンタオル祭り☆
この季節いろんなお店で、セールをやっていますが
今日東急にいったらファブリックコーナーで、
ラルフローレンのタオルとかベッドカバーがかなりお得になっていたので、
たくさん買ってしまいました。
しかも通常のセールよりさらに安くB級品がワゴンセールに!
めの色が変わってるよと彼に言われながらあれもこれもと
気がつけばカゴいっぱいのタオル。
ラルフローレンのタオルってかわいいだけじゃなく、生地もしっかりしているので、
夏にはいくつあってもいいからホントにうれしい☆
結局買ったのは、グリーンとかピンクとかオレンジのマドラスチェックのタオルケット。
グリーンのギンガムチェックのバスタオル、いずれもピンクのポイントが☆
彼にはブルーと白のボーダーのタオルケットと赤と白のボーダーのバスタオルです。
あと、真っ白なバスマットも購入☆全部で15000円くらいでした☆
なんかいっぱい買っちゃったけど、ファブリック系を買うと気分もウキウキになるから不思議です。
まだ他のも気になるからまた見に行こうかな☆
今日東急にいったらファブリックコーナーで、
ラルフローレンのタオルとかベッドカバーがかなりお得になっていたので、
たくさん買ってしまいました。
しかも通常のセールよりさらに安くB級品がワゴンセールに!
めの色が変わってるよと彼に言われながらあれもこれもと
気がつけばカゴいっぱいのタオル。
ラルフローレンのタオルってかわいいだけじゃなく、生地もしっかりしているので、
夏にはいくつあってもいいからホントにうれしい☆
結局買ったのは、グリーンとかピンクとかオレンジのマドラスチェックのタオルケット。
グリーンのギンガムチェックのバスタオル、いずれもピンクのポイントが☆
彼にはブルーと白のボーダーのタオルケットと赤と白のボーダーのバスタオルです。
あと、真っ白なバスマットも購入☆全部で15000円くらいでした☆
なんかいっぱい買っちゃったけど、ファブリック系を買うと気分もウキウキになるから不思議です。
まだ他のも気になるからまた見に行こうかな☆
2011年07月12日
東京に行ってきました。 in 原宿
築地に行った後、彼の用事を済ませ、かなり久々の原宿へ。。。
大学以来なので、もう4年以上ぶりです。
あまりの暑さに、車をラフォーレの駐車場に直入れ。
歩かずお店に入れて快適です。
セールの真っ最中だったので、人・ひと・ヒト。
結局、マキシの上に重ねる白いレースの短めTシャツとべべローズのピアス&シュシュを購入。
最近、マキシに続いて、ピアスをやたら買っていますね。
やっぱり夏は、髪をアップにすることが多いので、自然と大きめのピアスに目が行きます。
今回買ったのは、サーモンピンクのドロップ型の揺れる系ピアス。同じ色のバラも付いています。
シンプルな服を着たときにサーモンピンクが映えそう。
今回、注目したブランドは、べべローズ(めっちゃ甘いけど、小物はかわいい)、ラビリンス(マカロン系のお色の服が多し、夏にぴったり)、スマディー(大人が着れる甘い系)です。
最近モノトーンばっかり来ている私には、新鮮でした。(昔はピンクとか着てたのに・・・)
その後、彼の服を買うために、TOPMANへ、ファストファッションに対抗して、激安設定にびっくり。
H&Mは、試着しまくったのですが彼のサイズがなくて断念。
FOEVER21は、H&Mよりも日本人向けのデザインになっているので、合わせ安さが◎。
1階は花柄全開で、購買意欲を掻き立てます。
彼のTシャツと、ポロシャツと、チェックのハーフパンツを購入。3着買っても6000円ちょっと!
1着2000円てどういうことやねん!破格の安さと、デザインのクオリティーです。
そんなこんなで、疲れちゃったからもう帰ろうということになり家路につきました。
これからセール本番。。。また近いうちに行きたいです。
大学以来なので、もう4年以上ぶりです。
あまりの暑さに、車をラフォーレの駐車場に直入れ。
歩かずお店に入れて快適です。
セールの真っ最中だったので、人・ひと・ヒト。
結局、マキシの上に重ねる白いレースの短めTシャツとべべローズのピアス&シュシュを購入。
最近、マキシに続いて、ピアスをやたら買っていますね。
やっぱり夏は、髪をアップにすることが多いので、自然と大きめのピアスに目が行きます。
今回買ったのは、サーモンピンクのドロップ型の揺れる系ピアス。同じ色のバラも付いています。
シンプルな服を着たときにサーモンピンクが映えそう。
今回、注目したブランドは、べべローズ(めっちゃ甘いけど、小物はかわいい)、ラビリンス(マカロン系のお色の服が多し、夏にぴったり)、スマディー(大人が着れる甘い系)です。
最近モノトーンばっかり来ている私には、新鮮でした。(昔はピンクとか着てたのに・・・)
その後、彼の服を買うために、TOPMANへ、ファストファッションに対抗して、激安設定にびっくり。
H&Mは、試着しまくったのですが彼のサイズがなくて断念。
FOEVER21は、H&Mよりも日本人向けのデザインになっているので、合わせ安さが◎。
1階は花柄全開で、購買意欲を掻き立てます。
彼のTシャツと、ポロシャツと、チェックのハーフパンツを購入。3着買っても6000円ちょっと!
1着2000円てどういうことやねん!破格の安さと、デザインのクオリティーです。
そんなこんなで、疲れちゃったからもう帰ろうということになり家路につきました。
これからセール本番。。。また近いうちに行きたいです。
2011年07月06日
夏用ルームウェア☆
昨日、先日ネットで注文したルームウェアが届きました☆
ピンクのコットンレース(今ハマり中)に、小花柄のフリルとリボンがついたキャミとショーパンのセット。
完全乙女系のルームウェアです。
早速昨日それを着て就寝・・・
寒い・・・寒いよ長野・・・
沖縄の感覚でキャミとショーパン(しかもかぼちゃパンツ)で寝るのはまだ寒いですね☆
熱帯夜まで、温存しておくことに決定!
今回ワコールで注文したのですが、今半期に一度のクリアランスセール☆
ほかにも下着とかボディケアとかいろいろ購入してしまいました。
以前お姉さま方に、ブラはいいの付けたほうがいいよと教えられ、サイズも測ったことなかった私ですが、
東急のワコールへ行って測ってってもらいました。
大人になるとこういうことって大事ですね。生涯にわたって影響が及ぶ・・・
ブラはただかわいいだけじゃだめなのです・・・
でもでも、最近の日本の下着会社でもかわいいのいっぱいありますね。
昔は、おばさん臭いレースばっかりだったけど。
私のお勧めは、ワコールのセレクトショップ的存在の「ANPH I 」。
今回もこちらで買いました。雑誌「SWEET」にも載っている下着ブランドです。
おとなかわいい感じが大好き。
デザインのディティールにこだわっている割には、お値段もお手頃なのが◎。
気なる方は是非HPをチェック!
ピンクのコットンレース(今ハマり中)に、小花柄のフリルとリボンがついたキャミとショーパンのセット。
完全乙女系のルームウェアです。
早速昨日それを着て就寝・・・
寒い・・・寒いよ長野・・・
沖縄の感覚でキャミとショーパン(しかもかぼちゃパンツ)で寝るのはまだ寒いですね☆
熱帯夜まで、温存しておくことに決定!
今回ワコールで注文したのですが、今半期に一度のクリアランスセール☆
ほかにも下着とかボディケアとかいろいろ購入してしまいました。
以前お姉さま方に、ブラはいいの付けたほうがいいよと教えられ、サイズも測ったことなかった私ですが、
東急のワコールへ行って測ってってもらいました。
大人になるとこういうことって大事ですね。生涯にわたって影響が及ぶ・・・
ブラはただかわいいだけじゃだめなのです・・・
でもでも、最近の日本の下着会社でもかわいいのいっぱいありますね。
昔は、おばさん臭いレースばっかりだったけど。
私のお勧めは、ワコールのセレクトショップ的存在の「ANPH I 」。
今回もこちらで買いました。雑誌「SWEET」にも載っている下着ブランドです。
おとなかわいい感じが大好き。
デザインのディティールにこだわっている割には、お値段もお手頃なのが◎。
気なる方は是非HPをチェック!
2011年07月03日
食器を夏らしく☆
今日は、1日奥さまショッピングしてました。
というのも、朝から冷やしそばを作ったのですが、
陶器のお皿しかなく、盛り付けてもなんかいまいち。
というこで、食器を買いに出ました。
ゲットしたのは、ガラスのそばちょこセットとガラスのボール。
クローバーの形をした小鉢も買いました。
ガラスのボールは、サラダうどんとかソーメンとか一皿でキレイに盛り付けできるかなと思い購入しました。
お気に入りの器が増えるだけで、お料理するのが楽しくなるというものです。
ちなみに今日はオーバルのグラタン皿も買ったのでめんたいポテトのチーズ焼きです。
あとは、なぜかしょうが焼き。
とりえず、ガラスのボールは、この夏大活躍しそうです。
というのも、朝から冷やしそばを作ったのですが、
陶器のお皿しかなく、盛り付けてもなんかいまいち。
というこで、食器を買いに出ました。
ゲットしたのは、ガラスのそばちょこセットとガラスのボール。
クローバーの形をした小鉢も買いました。
ガラスのボールは、サラダうどんとかソーメンとか一皿でキレイに盛り付けできるかなと思い購入しました。
お気に入りの器が増えるだけで、お料理するのが楽しくなるというものです。
ちなみに今日はオーバルのグラタン皿も買ったのでめんたいポテトのチーズ焼きです。
あとは、なぜかしょうが焼き。
とりえず、ガラスのボールは、この夏大活躍しそうです。