2011年11月16日
サンタールエボーテ社にドハマり中☆
前回のブログで、彼のお姉さんにサンタール社のキャンドルをプレゼントするお話をしました。
今私自信が、そのサンタールエボーテ社にドハマり中なのです。
サンタール社について調べたところ、
『サンタール・エ・ボーテ社は、南仏プロヴァンスのエグモルト地方で自社による香水や化粧品を製造しています。
原料も新鮮なものを国内から仕入れることにより、高い品質を確立しておりすべての香料は香水で有名なグラース産のものを使用しています。白を基調としたパッケージは、シンプルでありながらも高級感と清潔感に溢れており、エグモルト地方に多く見られる中世の頃のそのままの町並みを伺うことの出来る歴史ある印象を私たちに与えてくれるでしょう。 』
ですって。
結論的に本物ってことです。
今使っているのは、ホワイトティの香りのオードトワレとボディクリーム。どちらも清楚な品のある香りで、
毎日癒されております。
何といっても、パッケージやラベルもめちゃくちゃかわいいのです。
トワレなんて、部屋に置いておくだけでインテリアの一つになるぐらい。

次は、アロマオイルが欲しい!!アロマポットに入れて部屋中をホワイトティの香りにしたい!!!
リネンウォーターは、デュランス社のラベンダーを使用中。
マルセイユ石鹸は、ロクシタンのせっけんセットをまとめ買い。いろんな香りが入っているので楽しいです。
お気に入りのアロマキャンドルは、グレープフルーツの香りでリフレッシュ。
よく考えてみれば、生活の中にこんなに香りがあるなんて。
もう切っても切り離せなくなっております。
早くリゼットさんに行きたい!!!
今私自信が、そのサンタールエボーテ社にドハマり中なのです。
サンタール社について調べたところ、
『サンタール・エ・ボーテ社は、南仏プロヴァンスのエグモルト地方で自社による香水や化粧品を製造しています。
原料も新鮮なものを国内から仕入れることにより、高い品質を確立しておりすべての香料は香水で有名なグラース産のものを使用しています。白を基調としたパッケージは、シンプルでありながらも高級感と清潔感に溢れており、エグモルト地方に多く見られる中世の頃のそのままの町並みを伺うことの出来る歴史ある印象を私たちに与えてくれるでしょう。 』
ですって。
結論的に本物ってことです。
今使っているのは、ホワイトティの香りのオードトワレとボディクリーム。どちらも清楚な品のある香りで、
毎日癒されております。
何といっても、パッケージやラベルもめちゃくちゃかわいいのです。
トワレなんて、部屋に置いておくだけでインテリアの一つになるぐらい。

次は、アロマオイルが欲しい!!アロマポットに入れて部屋中をホワイトティの香りにしたい!!!
リネンウォーターは、デュランス社のラベンダーを使用中。
マルセイユ石鹸は、ロクシタンのせっけんセットをまとめ買い。いろんな香りが入っているので楽しいです。
お気に入りのアロマキャンドルは、グレープフルーツの香りでリフレッシュ。
よく考えてみれば、生活の中にこんなに香りがあるなんて。
もう切っても切り離せなくなっております。
早くリゼットさんに行きたい!!!
2011年11月16日
プレゼントにリゼット☆
今月彼のお姉さんがご結婚されるので、芹田小近くのリゼットさんで、
結婚祝いを見に行きました。
リゼットさんは、ナチュラル系の雑貨屋さんといったイメージ。
アンティークテイストのものや、パリの雑貨屋屋さんにありそうなかわいいものがいっぱいあります。
アロマから、生活雑貨、お洋服まで。
私の大好きな空間ですが、この日はプレゼントを買いに来たので、
自分のものはガマンガマン。
結局選んだのは、パフームボトルのかたちをしたセラミックのアロマポット(ラベンダーのオイル付き)と、
私の大好きなサンタールエボーテ社のホワイトティの香りのアロマキャンドル。
新生活を素敵な香りでスタートいていただきたいと思ってセレクトしました。
アロマは、二人で楽しめるので。
プレゼント選びに大満足し、お店の方にラッピングしていただいたら、
とってもセンス良く、かわいく仕上げていただき、こちらも大満足。というより感動しました。

中身は、シャメ取れなかったのでこちらをどうぞ。
http://risette-n.sakura.ne.jp/sblo_files/risette/image/DSCN6297.JPG
結婚式は来週。よろこんでいただけるといいな。
結婚祝いを見に行きました。
リゼットさんは、ナチュラル系の雑貨屋さんといったイメージ。
アンティークテイストのものや、パリの雑貨屋屋さんにありそうなかわいいものがいっぱいあります。
アロマから、生活雑貨、お洋服まで。
私の大好きな空間ですが、この日はプレゼントを買いに来たので、
自分のものはガマンガマン。
結局選んだのは、パフームボトルのかたちをしたセラミックのアロマポット(ラベンダーのオイル付き)と、
私の大好きなサンタールエボーテ社のホワイトティの香りのアロマキャンドル。
新生活を素敵な香りでスタートいていただきたいと思ってセレクトしました。
アロマは、二人で楽しめるので。
プレゼント選びに大満足し、お店の方にラッピングしていただいたら、
とってもセンス良く、かわいく仕上げていただき、こちらも大満足。というより感動しました。
中身は、シャメ取れなかったのでこちらをどうぞ。
http://risette-n.sakura.ne.jp/sblo_files/risette/image/DSCN6297.JPG
結婚式は来週。よろこんでいただけるといいな。
2011年11月16日
いちばんやでホルモン三昧☆
先週末、久しぶりに長野市権堂の『いちばんや』さんで、ぷりぷりのホルモンを頂いてきました。
まずは、炭火焼肉から、、、
タン塩、カルビ、ハラミ、ジンギスカン。。。もうこれだけでおなかいっぱいになってしまいそう。

続いて、お待ちかねのホルモン☆相変わらずぷりぷりでございます。
甘いし、トロっとあふれる脂が溜まりません。感じるコラーゲン。

最後にモツ鍋。寒くなってきたから格段においしさを感じます。もちろんぷりぷりのホルモンは健在。
キャベツやゴボウもピリ辛ニンニクベースのスープでクタクタになって本当においしい。美容食です。

この記事を書いているそばから、よだれが出てきますが、近いうちまたもつ鍋だけでも食べに行きたぁい!!
まずは、炭火焼肉から、、、
タン塩、カルビ、ハラミ、ジンギスカン。。。もうこれだけでおなかいっぱいになってしまいそう。
続いて、お待ちかねのホルモン☆相変わらずぷりぷりでございます。
甘いし、トロっとあふれる脂が溜まりません。感じるコラーゲン。
最後にモツ鍋。寒くなってきたから格段においしさを感じます。もちろんぷりぷりのホルモンは健在。
キャベツやゴボウもピリ辛ニンニクベースのスープでクタクタになって本当においしい。美容食です。
この記事を書いているそばから、よだれが出てきますが、近いうちまたもつ鍋だけでも食べに行きたぁい!!