2011年08月03日
四川料理 きりん
昨日、彼とごはんを食べに行くことになり前から気になっていた
『四川料理 きりん』さんに行ってきました。
中御所のローソンの手前にあるこじんまりとした中華屋さんです。
中に入ってみると7時過ぎだったので、ほぼ満席。女性客がメインみたいです。
インテリアも、壁がタイル張りで、水色がベースで赤がアクセントになっててかわいい。
メニューはというと本格中華って感じですが、お値段も男の人が行くようながっつり中華屋さんよりは、
ちょっと高め。1メニュー1000円くらいかな。
私は、中華はやっぱりいろんなお料理をたくさん並べて食べたいので、お値段もかさんでしまうか心配でしたが、メニューのいちばん裏に、「晩御飯セット」なるものが!
1000円で、シェフおすすめのお料理2品、ライス、スープが付くんです。
これは、まさに晩御飯にぴったり。
しかも、その下には1200円で、こちらもシェフのお勧め料理3品セットが☆
結局上記セット二つと、芝エビの塩焼きそばを注文。
セットのごはんを彼と分け合って、おかずがどんどん出てきます。
昨日の出てきたメニューは、水餃子、バンバンジー、サーモンフライ(ネギソースが辛め)、
牛肉とニンニクの芽炒め、エビチリの五品。これだけあれば、ごはんも進む!
お味は、さすが四川料理だけあって、辛めの味付けでしたが、辛いのが大好きな私たちカップルには
たまりませんでした。あと、エビチリに目がない私は、100点満点の好みのお味。
水餃子もおいしかった!
二人で食べるにはちょうど良い感じ。ちょっと足りない男子は、最後の麺類で締めます。
塩焼きそばも、繊細なお味で、おいしかったです。エビがプリプリで何個も入ってました☆
激辛のにらラーメンみたいなものあったので、次はそれに挑戦したいです。
『四川料理 きりん』さんに行ってきました。
中御所のローソンの手前にあるこじんまりとした中華屋さんです。
中に入ってみると7時過ぎだったので、ほぼ満席。女性客がメインみたいです。
インテリアも、壁がタイル張りで、水色がベースで赤がアクセントになっててかわいい。
メニューはというと本格中華って感じですが、お値段も男の人が行くようながっつり中華屋さんよりは、
ちょっと高め。1メニュー1000円くらいかな。
私は、中華はやっぱりいろんなお料理をたくさん並べて食べたいので、お値段もかさんでしまうか心配でしたが、メニューのいちばん裏に、「晩御飯セット」なるものが!
1000円で、シェフおすすめのお料理2品、ライス、スープが付くんです。
これは、まさに晩御飯にぴったり。
しかも、その下には1200円で、こちらもシェフのお勧め料理3品セットが☆
結局上記セット二つと、芝エビの塩焼きそばを注文。
セットのごはんを彼と分け合って、おかずがどんどん出てきます。
昨日の出てきたメニューは、水餃子、バンバンジー、サーモンフライ(ネギソースが辛め)、
牛肉とニンニクの芽炒め、エビチリの五品。これだけあれば、ごはんも進む!
お味は、さすが四川料理だけあって、辛めの味付けでしたが、辛いのが大好きな私たちカップルには
たまりませんでした。あと、エビチリに目がない私は、100点満点の好みのお味。
水餃子もおいしかった!
二人で食べるにはちょうど良い感じ。ちょっと足りない男子は、最後の麺類で締めます。
塩焼きそばも、繊細なお味で、おいしかったです。エビがプリプリで何個も入ってました☆
激辛のにらラーメンみたいなものあったので、次はそれに挑戦したいです。
Posted by rumix at 11:04│Comments(0)
│グルメ