2012年04月05日
COTA アイケアシャンプー&トリートメント
結婚式のアップ以来1カ月以上ぶりのアップになります。
あれこれ仕事に生活に忙しくあっという間に3月が終わり、気付けば4月です。
まだ桜は咲きませんが、日々季節の移り変わりを感じます。本当に時間の流れは速いですね。
私のべイビーちゃんも7か月になりました。もうすっかり立派な妊婦です。
最近は胎動が強くて眠れない日が続きます。
そんなくたくたな私ですが、お仕事関係でお世話になっている須坂駅前の美容室「Powder」さんから、
素敵な結婚祝いを頂き、それで毎晩癒されております。
それが、新しくなったCOTAのアイケアシャンプーとトリートメント。
以前にも使ったことがあったのですが、この春ボトルデザインから、効能から、香りまで一新。
使ってみた感想は、、、
まず、香りが本当に天然アロマの香りです。
私は、3番のネロリブーケの香りをチョイスさせていただきました。
フルーティなお花のうっとりする香りです。
泡も細かくて地肌までしっかり洗えます。シャンプーの段階で、トリートメントしたかのようなまとまり感があります。
トリートメントも3番で、まとまりやすくなりますが、軽い仕上がりで乾かした時ぺたっとしません。
これで妊娠中のヘアケアもばっちりです。
やっぱりサロンシャンプーは一日頑張った自分へのご褒美になりますね。
パウダーさんありがとうございました☆
COTA HPはコチラ↓
http://www.cota.co.jp/i-care_officialsite/index.html
ヘアメイク Powder ブログはコチラ↓
http://powder0901.naganoblog.jp/
あれこれ仕事に生活に忙しくあっという間に3月が終わり、気付けば4月です。
まだ桜は咲きませんが、日々季節の移り変わりを感じます。本当に時間の流れは速いですね。
私のべイビーちゃんも7か月になりました。もうすっかり立派な妊婦です。
最近は胎動が強くて眠れない日が続きます。
そんなくたくたな私ですが、お仕事関係でお世話になっている須坂駅前の美容室「Powder」さんから、
素敵な結婚祝いを頂き、それで毎晩癒されております。
それが、新しくなったCOTAのアイケアシャンプーとトリートメント。
以前にも使ったことがあったのですが、この春ボトルデザインから、効能から、香りまで一新。
使ってみた感想は、、、
まず、香りが本当に天然アロマの香りです。
私は、3番のネロリブーケの香りをチョイスさせていただきました。
フルーティなお花のうっとりする香りです。
泡も細かくて地肌までしっかり洗えます。シャンプーの段階で、トリートメントしたかのようなまとまり感があります。
トリートメントも3番で、まとまりやすくなりますが、軽い仕上がりで乾かした時ぺたっとしません。
これで妊娠中のヘアケアもばっちりです。
やっぱりサロンシャンプーは一日頑張った自分へのご褒美になりますね。
パウダーさんありがとうございました☆
COTA HPはコチラ↓
http://www.cota.co.jp/i-care_officialsite/index.html
ヘアメイク Powder ブログはコチラ↓
http://powder0901.naganoblog.jp/
2012年02月15日
TAMANOHADAシャンプー☆
最近お気に入りのシャンプーのお話をしたいと思います。
ヘアケアには妊娠後もこだわっている私ですが、Loputさんのキーズシャンプーと併用して使っているのが、
TAMANOHADA石鹸のシャンプーです。
実はもう1年近く愛用しているのですが、もともとの出会いは、旦那さんにノンシリコンシャンプーを
使ってもらいたくてプレゼントしたのがきっかけ。
以来私も大ファンになってしまいました。
というのも、石鹸シャンプーなのに泡切れが非常によく、頭皮の汚れがすっきり取れたという実感があります。
そして何よりも、天然アロマの香りが癒されるので、シャンプーするのが楽しみなくらい。
しかも、香りの種類が8種類から選べます。
以下HP抜粋です。
『。ラベンダー(疲れた時にホッとできる香り)、オレンジ(さっぱりした柑橘の元気になれる香り)、ムスク(癒される甘い香り)、ローズ(ゆったりと優雅な香り)、ガーデニア(クチナシの花の香り)、フィグ(いちじくの葉の深い香り)、ミント(みずみずしく爽快な香り)、オリバナム(乳香の落ち着きのある香り)の8種類を自由に楽しんでください。』
こんなに種類があるとどれにしたらよいか悩んでしまいますが、
私のお気に入りはFIGとMUSKです。
FIGはフルーティーだけど大人っぽい深みがある香り。
MUSKはユニセックスで、旦那さんとも楽しめるので、最近はこちらを愛用していました。
香りが敏感になる妊娠中でもくせのない穏やかな癒される香りにいつもうっとりです。
そしてちょうど昨日、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープをセットで注文。
ボトルもツルンとしたシンプルかつかわいいデザインなので、バスルームのインテリアにもGOODです☆
気になる方は是非↓
http://www.tamanohada.co.jp/index_j.html
ヘアケアには妊娠後もこだわっている私ですが、Loputさんのキーズシャンプーと併用して使っているのが、
TAMANOHADA石鹸のシャンプーです。
実はもう1年近く愛用しているのですが、もともとの出会いは、旦那さんにノンシリコンシャンプーを
使ってもらいたくてプレゼントしたのがきっかけ。
以来私も大ファンになってしまいました。
というのも、石鹸シャンプーなのに泡切れが非常によく、頭皮の汚れがすっきり取れたという実感があります。
そして何よりも、天然アロマの香りが癒されるので、シャンプーするのが楽しみなくらい。
しかも、香りの種類が8種類から選べます。
以下HP抜粋です。
『。ラベンダー(疲れた時にホッとできる香り)、オレンジ(さっぱりした柑橘の元気になれる香り)、ムスク(癒される甘い香り)、ローズ(ゆったりと優雅な香り)、ガーデニア(クチナシの花の香り)、フィグ(いちじくの葉の深い香り)、ミント(みずみずしく爽快な香り)、オリバナム(乳香の落ち着きのある香り)の8種類を自由に楽しんでください。』
こんなに種類があるとどれにしたらよいか悩んでしまいますが、
私のお気に入りはFIGとMUSKです。
FIGはフルーティーだけど大人っぽい深みがある香り。
MUSKはユニセックスで、旦那さんとも楽しめるので、最近はこちらを愛用していました。
香りが敏感になる妊娠中でもくせのない穏やかな癒される香りにいつもうっとりです。
そしてちょうど昨日、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープをセットで注文。
ボトルもツルンとしたシンプルかつかわいいデザインなので、バスルームのインテリアにもGOODです☆
気になる方は是非↓
http://www.tamanohada.co.jp/index_j.html

2012年01月18日
久々ジェルネイルに感激☆
先週の土曜日メイクさんと打ち合わせだったのですが、
その時、久しぶりにジェルやって下さい!という話になり、
次の日念願のジェルネイルを久しぶりにやって頂きました☆
というのも、結婚式でお願いするメイクさんはいつもヘアメイクをお願いしている
Loput の奥さんだから☆
当日は持ち込みさせていただいて、お抱えメイクさんをやって頂きます。
ということで、またメイクリハーサルを控えてますのでアップさせていただきます。
話はもどしますが、今回はクリスマスも、お正月も自爪でいたので、
ちょっと冬らしいデザインにしたくて、シルバーの雪の結晶を乗せてもらいました。
ベースはシンプルに白フレンチ。
あとお気に入りは、結晶の真ん中に水色のストーンを配置。
somethingブルー意識です。どんどん絡めていきます。
今しかできないウェディングネイル。
キレイになった指先のお陰で気分が上がります。
改めてネイルの重要性を実感☆
ロプートさんありがとうございました!
→続きを読む
その時、久しぶりにジェルやって下さい!という話になり、
次の日念願のジェルネイルを久しぶりにやって頂きました☆
というのも、結婚式でお願いするメイクさんはいつもヘアメイクをお願いしている
Loput の奥さんだから☆
当日は持ち込みさせていただいて、お抱えメイクさんをやって頂きます。
ということで、またメイクリハーサルを控えてますのでアップさせていただきます。
話はもどしますが、今回はクリスマスも、お正月も自爪でいたので、
ちょっと冬らしいデザインにしたくて、シルバーの雪の結晶を乗せてもらいました。
ベースはシンプルに白フレンチ。
あとお気に入りは、結晶の真ん中に水色のストーンを配置。
somethingブルー意識です。どんどん絡めていきます。
今しかできないウェディングネイル。
キレイになった指先のお陰で気分が上がります。
改めてネイルの重要性を実感☆
ロプートさんありがとうございました!
2011年11月11日
松山油脂の基礎化粧ライン☆
今日は本当に寒いですね。
今も雨がザーザー降っております。今シーズン一番の寒さなんだとか。
私は、ひざと肩にブランケット。足元ストーブで寒さ対策万全ですが、やっぱり気になるのが乾燥。
そこで、松山油脂さんの基礎化粧ラインのお話をしたいと思います。
松山油脂さんは、100時間窯炊き無添加せっけんで有名な老舗の石鹸屋さん。
そちらで出している基礎化粧ラインンがすこぶる調子がいいのです。
私はもう半年以上使っていますが、すこぶる調子がいい!!
やっと本領発揮できる季節がやってきたという感じです。
お勧めは、やっぱり保湿シリーズ。大豆由来成分配合(女性になにかといい大豆)のもちろん無添加です。
しかもリーズナブルで、化粧水が1000円くらい、瓶に入っているので、詰め替え用は800円くらい!!!
私の最強3点セットは、保湿浸透水(化粧水です。トロっっとしたテクスチャーで浸透後吸いつく肌に)保湿美容液(ヒアルロン酸とセラミド配合、すっとなじむのにもちもちです。)と保湿クリーム(べたつき感一切なし!一番気に入っております)

3日間で違いが出てきます。気になる小じわもピンとしてきたし。朝のべたつきとか全然ないし、
いちばんいいのは、化粧水、美容液、クリーム合わせて5000円しないのです!!
普通それなりの使えば、最低化粧水だけで3000円くらいするじゃないですか!!本当にありがたいです。
以前は、自然派の雑貨屋さんでしか売っていませんでしたが、最近はドンキでも売っているみたい。
これからの季節大活躍間違いなし☆
気になる方はぜひ☆
http://store.matsuyama.co.jp/index.php/cPath/2
今も雨がザーザー降っております。今シーズン一番の寒さなんだとか。
私は、ひざと肩にブランケット。足元ストーブで寒さ対策万全ですが、やっぱり気になるのが乾燥。
そこで、松山油脂さんの基礎化粧ラインのお話をしたいと思います。
松山油脂さんは、100時間窯炊き無添加せっけんで有名な老舗の石鹸屋さん。
そちらで出している基礎化粧ラインンがすこぶる調子がいいのです。
私はもう半年以上使っていますが、すこぶる調子がいい!!
やっと本領発揮できる季節がやってきたという感じです。
お勧めは、やっぱり保湿シリーズ。大豆由来成分配合(女性になにかといい大豆)のもちろん無添加です。
しかもリーズナブルで、化粧水が1000円くらい、瓶に入っているので、詰め替え用は800円くらい!!!
私の最強3点セットは、保湿浸透水(化粧水です。トロっっとしたテクスチャーで浸透後吸いつく肌に)保湿美容液(ヒアルロン酸とセラミド配合、すっとなじむのにもちもちです。)と保湿クリーム(べたつき感一切なし!一番気に入っております)

3日間で違いが出てきます。気になる小じわもピンとしてきたし。朝のべたつきとか全然ないし、
いちばんいいのは、化粧水、美容液、クリーム合わせて5000円しないのです!!
普通それなりの使えば、最低化粧水だけで3000円くらいするじゃないですか!!本当にありがたいです。
以前は、自然派の雑貨屋さんでしか売っていませんでしたが、最近はドンキでも売っているみたい。
これからの季節大活躍間違いなし☆
気になる方はぜひ☆
http://store.matsuyama.co.jp/index.php/cPath/2
2011年11月09日
Loput aiti Open☆
昨日いつもお世話になっているLoput さんの、キレイなママを応援するのが
コンセプトの『Loput aiti 』オープンしました☆
ゆったりとしたスペースにキッズルームや授乳室まで完備☆
決め細やかなサービスが期待できます☆
何よりもセンスがいい!いやらしくないオシャレな空間です☆
私もママになったらaiti にお邪魔します。
詳細、写真はこちら☆
http://loput5532487316.naganoblog.jp/
遅ればせながら拡張オープンおめでとうございます。
コンセプトの『Loput aiti 』オープンしました☆
ゆったりとしたスペースにキッズルームや授乳室まで完備☆
決め細やかなサービスが期待できます☆
何よりもセンスがいい!いやらしくないオシャレな空間です☆
私もママになったらaiti にお邪魔します。
詳細、写真はこちら☆
http://loput5532487316.naganoblog.jp/
遅ればせながら拡張オープンおめでとうございます。
2011年11月02日
ネイル☆おnew
昨日ネイルをおnew にしました。
今月からいつもお世話になっているLoput さんの奥さんが
産休に入られたので、今回はジェルのできる先輩にやってもらいました。
ネイルのデザインは、ピンクの斜めフレンチに黒レースの縁取りで、
さらにピンクのフレンチ部分に黒ドット☆
今までずっとやりたかったデザイン。とてもうれしす。
かわいいセクシーなネイルにしてもらっちゃいましたぁ☆
今月からいつもお世話になっているLoput さんの奥さんが
産休に入られたので、今回はジェルのできる先輩にやってもらいました。
ネイルのデザインは、ピンクの斜めフレンチに黒レースの縁取りで、
さらにピンクのフレンチ部分に黒ドット☆
今までずっとやりたかったデザイン。とてもうれしす。
かわいいセクシーなネイルにしてもらっちゃいましたぁ☆
2011年10月29日
ヨガにドハマり中☆
最近めっきりブログをお休みしておりましたが、何をしていたかというと。。。
ヨガしてました。
ほぼ毎日・・・
以前ヨガについて書かせていただきましたが、
ヨガをやってちょうど一カ月。
3キロ痩せました!しかも体脂肪も3%減ったうえ、その分筋肉量が増えました。
ヨガって素晴らしいです。
内臓もあっためるので、これからの季節とっても嬉しい。
最近一気に寒くなったので、岩盤浴も始めました。
岩盤浴は何回かやってますが、習慣化してやるのがいいみたい。
デトックスって言うけど、体内・外の毒素って結構たまっているのですね。
40分くらいで汗びっしょり。
肌もきれいになるし、代謝も上がるのでいいことづくめ。
そのあと30分歩いて、筋トレして完璧です。
筋トレは、特に太ももとお尻中心でやってます。ヒップラインが上がってきたのも大きな成果。
太ももは一番大きい筋肉なので、鍛えれば効率的に代謝がアップします。
後は二の腕に効く腕立て伏せ。おなかはヨガでケア。
女子の気になる部分を全部ケアしてエイジレスな体を目指します。
ヨガしてました。
ほぼ毎日・・・
以前ヨガについて書かせていただきましたが、
ヨガをやってちょうど一カ月。
3キロ痩せました!しかも体脂肪も3%減ったうえ、その分筋肉量が増えました。
ヨガって素晴らしいです。
内臓もあっためるので、これからの季節とっても嬉しい。
最近一気に寒くなったので、岩盤浴も始めました。
岩盤浴は何回かやってますが、習慣化してやるのがいいみたい。
デトックスって言うけど、体内・外の毒素って結構たまっているのですね。
40分くらいで汗びっしょり。
肌もきれいになるし、代謝も上がるのでいいことづくめ。
そのあと30分歩いて、筋トレして完璧です。
筋トレは、特に太ももとお尻中心でやってます。ヒップラインが上がってきたのも大きな成果。
太ももは一番大きい筋肉なので、鍛えれば効率的に代謝がアップします。
後は二の腕に効く腕立て伏せ。おなかはヨガでケア。
女子の気になる部分を全部ケアしてエイジレスな体を目指します。
2011年10月29日
月一Loput☆
今さっき、Loputさんでリタッチとトリートメントをしてもらって帰ってきました。
髪がきれいになるとほんとにうれしい。
最近も仕事に忙殺されて、前髪も伸びっぱなしだったので、、、、
Loputさんのシャンプーはしっかり頭皮マッサージしてくれるので本当に気持ちいいです。
ホームケアも頂いたので、しっかりケアして、これからの乾燥に備えたいです。
髪がきれいになるとほんとにうれしい。
最近も仕事に忙殺されて、前髪も伸びっぱなしだったので、、、、
Loputさんのシャンプーはしっかり頭皮マッサージしてくれるので本当に気持ちいいです。
ホームケアも頂いたので、しっかりケアして、これからの乾燥に備えたいです。
2011年09月29日
new hair and new nail ☆
いつもおせわになっているLoputさんへまたまた行ってきました。
月一で、ヘアケアとネイルケアをしていただいております。
今回は、ずっと伸ばしていた髪をカットすることに!!
ずっとおかっぱボブだったのですが、5月頃から伸ばして来ました。
今の目標は平子理沙さんのような、厚めのストレート巻いてもゴージャスが理想なのですが、
ちょっとワンレンには飽きたので、デザインを変えてみようかと・・・
顔周りの毛先に段を入れてもらい、傷んでいるところもカットしてもらったので、
以前よりちょっと大人っぽく、きれいにまとまりました。
コテで巻いても印象が変わるので、今回のカットは大成功。
長さも変えなかったので、平子理沙さんを今まで通り目指します。
一方ネイルは、前回のフレンチにはまったので、マカロンピンク&パープルのフレンチネイルにしました。
交互に、ピンク、パープル、ピンク、パープル。
Loputさんのクリアは本当に濁りのないクリアなので、色彩が際立ちます。
極め付けに、薬指を白ーベースにして、スモーキーピンクとパープルで、バラを書いてもらいました☆
奥さんマジすごいです☆ホントに上品なバラをアクリル絵の具で!!感動です。
今季はレトロがトレンドだし☆先取りネイルしちゃいました☆
今回もLoputさんい感謝。
月一で、ヘアケアとネイルケアをしていただいております。
今回は、ずっと伸ばしていた髪をカットすることに!!
ずっとおかっぱボブだったのですが、5月頃から伸ばして来ました。
今の目標は平子理沙さんのような、厚めのストレート巻いてもゴージャスが理想なのですが、
ちょっとワンレンには飽きたので、デザインを変えてみようかと・・・
顔周りの毛先に段を入れてもらい、傷んでいるところもカットしてもらったので、
以前よりちょっと大人っぽく、きれいにまとまりました。
コテで巻いても印象が変わるので、今回のカットは大成功。
長さも変えなかったので、平子理沙さんを今まで通り目指します。
一方ネイルは、前回のフレンチにはまったので、マカロンピンク&パープルのフレンチネイルにしました。
交互に、ピンク、パープル、ピンク、パープル。
Loputさんのクリアは本当に濁りのないクリアなので、色彩が際立ちます。
極め付けに、薬指を白ーベースにして、スモーキーピンクとパープルで、バラを書いてもらいました☆
奥さんマジすごいです☆ホントに上品なバラをアクリル絵の具で!!感動です。
今季はレトロがトレンドだし☆先取りネイルしちゃいました☆
今回もLoputさんい感謝。
2011年09月21日
Cureでピーリングマッサージ
気分が乗ってきたので、立て続けにアップです。
ずっとご紹介しようとおもっっていた『Cure』。
これが、すごく調子がいい。
今朝も洗顔の代わりに、ピーリングマッサージしてきたのですが、
つるんつるんになります。
ピーリングとは、お肌の角質をマッサージしながらぽろぽろ取り除いてくれるジェルみたいなもの。
しかも、この『Cure』は、水からできていて、テクスチャーもかなり柔らかく、少量で顔全体
きれいにしてくれます。
だいたい1~2週間間隔で、肌のざらつき、くすみをとってくれます。
どこで購入したかというと、皆さんおなじみアメドラです。
もう知ってるよという方も多いかと。@コスメでは、かなり人気商品なようで。
私は、アメドラとかあんまり行かないので、久しぶりに行って説明を読んで即買いでした。
これまでも、ピーリングジェルは何種類か使ったことがありましたが、
成分がほぼ水というのが、安心でいいですよね。
2回連続でやるとぽろぽろが出てきません。インチキじゃないのね。
唇の角質も取れて、キュッキュします
2ヶ月くらい使えるサイズで2600円くらいでした。引き続き愛用したいです。
ずっとご紹介しようとおもっっていた『Cure』。
これが、すごく調子がいい。
今朝も洗顔の代わりに、ピーリングマッサージしてきたのですが、
つるんつるんになります。
ピーリングとは、お肌の角質をマッサージしながらぽろぽろ取り除いてくれるジェルみたいなもの。
しかも、この『Cure』は、水からできていて、テクスチャーもかなり柔らかく、少量で顔全体
きれいにしてくれます。
だいたい1~2週間間隔で、肌のざらつき、くすみをとってくれます。
どこで購入したかというと、皆さんおなじみアメドラです。
もう知ってるよという方も多いかと。@コスメでは、かなり人気商品なようで。
私は、アメドラとかあんまり行かないので、久しぶりに行って説明を読んで即買いでした。
これまでも、ピーリングジェルは何種類か使ったことがありましたが、
成分がほぼ水というのが、安心でいいですよね。
2回連続でやるとぽろぽろが出てきません。インチキじゃないのね。
唇の角質も取れて、キュッキュします
2ヶ月くらい使えるサイズで2600円くらいでした。引き続き愛用したいです。
2011年09月03日
リップトリートメントでプルプルリップ☆
ファンケルのリップトリートメント。とってもオススメです。
昨日通販して届いたので早速使ってみました。
チューブ型の容器に入っていて、テクスチャーはかなりとろとろ
なので、少量を指にとって唇に塗ります。
で。一晩ぐっすり寝ると、朝起きたらプルプルのすべすべ。
朝起きての感動が大きかったので、思わず即ブログアップして
しまうほど。
これからの季節大活躍してくれること間違いなしです☆
昨日通販して届いたので早速使ってみました。
チューブ型の容器に入っていて、テクスチャーはかなりとろとろ
なので、少量を指にとって唇に塗ります。
で。一晩ぐっすり寝ると、朝起きたらプルプルのすべすべ。
朝起きての感動が大きかったので、思わず即ブログアップして
しまうほど。
これからの季節大活躍してくれること間違いなしです☆
2011年08月31日
まつ毛パーマもやってました☆
しばらくブログ更新しない間に、まつ毛パーマもやってました。私。
忘れるくらい更新していないなんて、時が経つのは早いものですね。
私が、行っているまつ毛パーマは、知る人ぞ知る『土井さん』です。
「まつパどこでやってるの?」と聞かれると、「土井さんにやってもらってるの」
としか言えません。すみません。
土井さんは、普通の主婦の方ですが、以前東京・銀座で、美容師として働いていたようで、
いまは、自宅の一室で、ニトリのリクライニングソファ(これがほんとにきもちいい!)を3つ並べて
まつ毛パーマだけやっております。
ただ、土井さんのまつパはほんとにすごいです。もう4年以上お世話になってますが、
一度やっていただくと、もうほかではできない。私土井さんのいないところには行けない。
と本気で思うほど上手です。
なぜって、私の経験上、結構カクンと上がるところばっかりで、しかも、束になって上がるので、
ちびまる子ちゃんに出てくるパンチパーマの女の子見たくなっちゃうんですよ。
その点、土井さんはきれいな扇形のセパレートまつ毛を実現させてくれます。
眼の大きさが本当に変わりますよ。ありがたい。本当にありがたい存在なのです。
口コミで広がって、私の周りは、土井さんファンでいっぱい。
これからもよろしくおねがいします!
価格は2000円で、なんと3回に1回は1000円になるから、うれしいサービスにほっこりです☆
忘れるくらい更新していないなんて、時が経つのは早いものですね。
私が、行っているまつ毛パーマは、知る人ぞ知る『土井さん』です。
「まつパどこでやってるの?」と聞かれると、「土井さんにやってもらってるの」
としか言えません。すみません。
土井さんは、普通の主婦の方ですが、以前東京・銀座で、美容師として働いていたようで、
いまは、自宅の一室で、ニトリのリクライニングソファ(これがほんとにきもちいい!)を3つ並べて
まつ毛パーマだけやっております。
ただ、土井さんのまつパはほんとにすごいです。もう4年以上お世話になってますが、
一度やっていただくと、もうほかではできない。私土井さんのいないところには行けない。
と本気で思うほど上手です。
なぜって、私の経験上、結構カクンと上がるところばっかりで、しかも、束になって上がるので、
ちびまる子ちゃんに出てくるパンチパーマの女の子見たくなっちゃうんですよ。
その点、土井さんはきれいな扇形のセパレートまつ毛を実現させてくれます。
眼の大きさが本当に変わりますよ。ありがたい。本当にありがたい存在なのです。
口コミで広がって、私の周りは、土井さんファンでいっぱい。
これからもよろしくおねがいします!
価格は2000円で、なんと3回に1回は1000円になるから、うれしいサービスにほっこりです☆
2011年08月31日
大人きれいめネイルで気分一新☆
ちょっと殺人的な忙しさで、久しぶりのブログアップです。
毎日分刻みにスケジュールにちょっと限界を感じておりましたが、
今の今から余裕が出てまいりました☆とうことでブログ再開☆
忙しいと行っていながらも先週の土曜日、ネイルをおNEWにしてきました☆
それだけは、忙しくても譲れませんから!!!
今回のデザインは、私にしてはかなりシンプルな、白×クリアのフレンチ。
ただ、白の爪先の部分を幅広にして、白っぽいオーロラのホロをドット柄っぽくのせました。
一見タダのフレンチ思いきや、実は繊細なデザインに☆しかも、薬指だけ、境目を
ホロで囲み、ちょっとリングのような印象。
たまには、シンプルにしてみるのも、大人っぽくていいなと感じました。
続いて、お決まりのトリートメンとをして、髪の先から爪の先まできれいにしていただきました。
今回もお世話になったのは、南千歳公園近くにある私の美容工場『Loput』さんです☆
ありがとうございましたあ☆
毎日分刻みにスケジュールにちょっと限界を感じておりましたが、
今の今から余裕が出てまいりました☆とうことでブログ再開☆
忙しいと行っていながらも先週の土曜日、ネイルをおNEWにしてきました☆
それだけは、忙しくても譲れませんから!!!
今回のデザインは、私にしてはかなりシンプルな、白×クリアのフレンチ。
ただ、白の爪先の部分を幅広にして、白っぽいオーロラのホロをドット柄っぽくのせました。
一見タダのフレンチ思いきや、実は繊細なデザインに☆しかも、薬指だけ、境目を
ホロで囲み、ちょっとリングのような印象。
たまには、シンプルにしてみるのも、大人っぽくていいなと感じました。
続いて、お決まりのトリートメンとをして、髪の先から爪の先まできれいにしていただきました。
今回もお世話になったのは、南千歳公園近くにある私の美容工場『Loput』さんです☆
ありがとうございましたあ☆
2011年08月09日
長野びんずる☆浴衣&ヘアセット
久々のアップになります。
ここ最近、めちゃ暑いですね。先週までの涼しさが懐かしい。
夏真っ盛りです。
夏といえば、先週土曜日、長野びんずるに行ってきました。
今回は、彼が会社の連で踊りに参加するということで、
同じく旦那さんが踊りに参加するお友達と見に行こうということになり、
だったら浴衣も着たいねということで、おなじみLoputさんで、
浴衣の着付け&ヘアセットをしてもらいました。
まずは、ヘアから。
、
今回は浴衣を着るということで、うなじは出したほうがいいと思い、
浴衣も水色ベースの赤い金魚ちゃんが泳いでいる柄なので、
ちょっとシックなまとめ髪にしてもらいました。
前髪は左側から一気に裏編みの編みこみですっきり、
バックも斜め上に二つにひねって留めてもらいました。
次は、着付け。
プロの方にやっていただいて一番うれしいのは、帯の結び方。
母にやってもらうと、だいたい味気ないリボンになってしまうのですが、
今回は、前を一回ひねって裏地を出し(前がリボン見たくなります)、後ろは、大きいリボンのたれ結び。
垂れてる部分は、裏地を見せます。
しかも、シルバーの飾り帯もリボンと一緒に垂れるようにつけてもらいました。
浴衣を着るのは、2年ぶりでしたが、やっぱりうれしいものですね。
動きが制限されるから、仕草もぐっと女性らしくなります。
画像は、Loputさんのブログをご参照あれ。
ここ最近、めちゃ暑いですね。先週までの涼しさが懐かしい。
夏真っ盛りです。
夏といえば、先週土曜日、長野びんずるに行ってきました。
今回は、彼が会社の連で踊りに参加するということで、
同じく旦那さんが踊りに参加するお友達と見に行こうということになり、
だったら浴衣も着たいねということで、おなじみLoputさんで、
浴衣の着付け&ヘアセットをしてもらいました。
まずは、ヘアから。
、
今回は浴衣を着るということで、うなじは出したほうがいいと思い、
浴衣も水色ベースの赤い金魚ちゃんが泳いでいる柄なので、
ちょっとシックなまとめ髪にしてもらいました。
前髪は左側から一気に裏編みの編みこみですっきり、
バックも斜め上に二つにひねって留めてもらいました。
次は、着付け。
プロの方にやっていただいて一番うれしいのは、帯の結び方。
母にやってもらうと、だいたい味気ないリボンになってしまうのですが、
今回は、前を一回ひねって裏地を出し(前がリボン見たくなります)、後ろは、大きいリボンのたれ結び。
垂れてる部分は、裏地を見せます。
しかも、シルバーの飾り帯もリボンと一緒に垂れるようにつけてもらいました。
浴衣を着るのは、2年ぶりでしたが、やっぱりうれしいものですね。
動きが制限されるから、仕草もぐっと女性らしくなります。
画像は、Loputさんのブログをご参照あれ。
2011年08月01日
ボディーショップのフットケア☆
Loputさんでフットネイルをきれいにしてもらったので、
爪を引き立てるきれい足になりたいと、そのままボディーショップへ。
すると、ありました。ありましたよ。
フットケア用品が。。。
まずは、真っ青な容器が目を引く、フット専用スクラブ。1000円くらい
ひざから下の角質を取り、ミント配合で、すっきり効果が期待できます。
ひざの黒ずみ、かかとのガサガサもとれるって!
確かに使い心地は、スクラブが固めで、古い角質を取ってくれる頼もしさ有りです。
次は、ミントスクラブの姉妹品で、こちらも真っ青な容器に入ったミスト。1000円くらい
ミントのミストは、足に吹きかけると、ほてりを取って、むくみ防止になります。
ミントの香りがさわやか。リラックスできちゃう。スーッと足が楽に。
しかも、ストッキングの上からでも噴射できるので、デスクワークの多い私には持って来い!
最後に、3つ買うとボディローションのミニサイズ(私チョイスはネロリジャスミンとベルガモットの香り)がもらえるとのことで、スウィートレモンのボディスクラブもゲット☆1000円くらい。
足だけじゃ物足りないし、肩とか背中、デコルテもくすみをとってツルツルでいたいので、
スクラブを部分別に使い分けることに☆
こちらの使い心地は、フットスクラブより柔らかい付け心地ですが、
すすいだ後つるんつるんにしてくれました。
香りも、レモンシャーベットみたいな爽やかさ&スウィートな香りでリラックス効果大です。
この夏、ボディケアで、外見だけではなくて、中身まで女子力アップを狙うるみっくすであります。
爪を引き立てるきれい足になりたいと、そのままボディーショップへ。
すると、ありました。ありましたよ。
フットケア用品が。。。
まずは、真っ青な容器が目を引く、フット専用スクラブ。1000円くらい
ひざから下の角質を取り、ミント配合で、すっきり効果が期待できます。
ひざの黒ずみ、かかとのガサガサもとれるって!
確かに使い心地は、スクラブが固めで、古い角質を取ってくれる頼もしさ有りです。
次は、ミントスクラブの姉妹品で、こちらも真っ青な容器に入ったミスト。1000円くらい
ミントのミストは、足に吹きかけると、ほてりを取って、むくみ防止になります。
ミントの香りがさわやか。リラックスできちゃう。スーッと足が楽に。
しかも、ストッキングの上からでも噴射できるので、デスクワークの多い私には持って来い!
最後に、3つ買うとボディローションのミニサイズ(私チョイスはネロリジャスミンとベルガモットの香り)がもらえるとのことで、スウィートレモンのボディスクラブもゲット☆1000円くらい。
足だけじゃ物足りないし、肩とか背中、デコルテもくすみをとってツルツルでいたいので、
スクラブを部分別に使い分けることに☆
こちらの使い心地は、フットスクラブより柔らかい付け心地ですが、
すすいだ後つるんつるんにしてくれました。
香りも、レモンシャーベットみたいな爽やかさ&スウィートな香りでリラックス効果大です。
この夏、ボディケアで、外見だけではなくて、中身まで女子力アップを狙うるみっくすであります。
2011年08月01日
ピーコックフットネイル☆
先日、Loputさんでネイルをニューバージョンにしてきた私ですが、
昨日フットネイルも初挑戦してきました☆
夏は、サンダルでいることが多いし、彼といるときは裸足ですから、
汚い足ではいられません!
ということで、足の爪周辺のケア(甘皮カット、爪の形をきれいにファイリング)してもらい、
ジェルでおめかししてもらいました。
今回のデザインは、なんとなく考えてあったのですが、奥さんにネイルカタログを見せてもらい、
思っていたのと全然違うのをチョイス。
名付けて「夏女子の上品ピーコックネイル」です。
お色は、白、ピンク、群青がかったパープルの三色で、
親指だけピーコックにしてもらいました。
しかも、左右色の配置を変えてもらって、右は、パープル強め、左はピンク強めで、
どちらもちょーかわいい。印象が違って面白いです。
そのほかの指は、人差し指と小指を白で、中指と薬指はピンクとパープル。
こちらも左右逆の配置にしていただきました。
なんだか、足の爪の先までケアしていることに、女子力アップの兆しが・・・
そんな自分に酔いしれてしまいます。
最後に、サンダルをはいてパチリ☆
サンダル履くと一層かわいさが増しますね。
画像はLoputさんのブログにアップ中です。
夏の足は、これで乗り切りまっす☆
昨日フットネイルも初挑戦してきました☆
夏は、サンダルでいることが多いし、彼といるときは裸足ですから、
汚い足ではいられません!
ということで、足の爪周辺のケア(甘皮カット、爪の形をきれいにファイリング)してもらい、
ジェルでおめかししてもらいました。
今回のデザインは、なんとなく考えてあったのですが、奥さんにネイルカタログを見せてもらい、
思っていたのと全然違うのをチョイス。
名付けて「夏女子の上品ピーコックネイル」です。
お色は、白、ピンク、群青がかったパープルの三色で、
親指だけピーコックにしてもらいました。
しかも、左右色の配置を変えてもらって、右は、パープル強め、左はピンク強めで、
どちらもちょーかわいい。印象が違って面白いです。
そのほかの指は、人差し指と小指を白で、中指と薬指はピンクとパープル。
こちらも左右逆の配置にしていただきました。
なんだか、足の爪の先までケアしていることに、女子力アップの兆しが・・・
そんな自分に酔いしれてしまいます。
最後に、サンダルをはいてパチリ☆
サンダル履くと一層かわいさが増しますね。
画像はLoputさんのブログにアップ中です。
夏の足は、これで乗り切りまっす☆
2011年07月29日
夏のマカロンネイル☆
久々のアップです。今週はずーっと出ずっぱりで稼いでました。
それはさておき、先週の日曜日、私の美容工場『Loput』さんでネイルをニューバージョンにしてきました。
その前のデザインはというと、沖縄仕様で、クリアのラメスカルプに本物の押し花を七色に配置。
「全部の指が違うの~?」とお友達にびっくり&褒められた名作です。
そして、今回はというと。。。
『夏のマカロン5色ネイル』!!!!
沖縄の色とりどり感を引き継いで、ずっとやりたかったマカロンカラーで攻めてみました。
お色は、ピンク、ブルー、イエロー、グリーン、パープルの鉄板5色。
いずれも食べたくなるようなマカロンパステルカラーです。
しかも、Loputさんのクリアジェルは輝きが違う!ほんとにぬれたようなツヤが見惚れてしまいます。
最後に、ラインストーンを。。。
親指にはオーロラのスワロフスキーでリボンを作り、そのほかの各指にも1粒づつ置いていきます。
やってるそばから、スタッフさん含め全員で「かわいー!!」連発です。
ちなみに、今回はスカルプを使わず、短めにしてみました。
デザインがかわいめなので、短い爪のほうが若返り度アップ☆
さらに今週は、ペディキュアもジェルでやってもらうことに!
一度やっておくと、夏中それで過ごせばいいので、マニュキュアみたいに剥げる心配もなく楽だとか☆
どんなデザインにしようかしら☆そうやって考えている時間もちょー幸せ女子気分です☆
※画像をうまくアップできなくて申し訳ありません。
Loputさんのブログにアップされておりますので、そちらをご参照ください。
それはさておき、先週の日曜日、私の美容工場『Loput』さんでネイルをニューバージョンにしてきました。
その前のデザインはというと、沖縄仕様で、クリアのラメスカルプに本物の押し花を七色に配置。
「全部の指が違うの~?」とお友達にびっくり&褒められた名作です。
そして、今回はというと。。。
『夏のマカロン5色ネイル』!!!!
沖縄の色とりどり感を引き継いで、ずっとやりたかったマカロンカラーで攻めてみました。
お色は、ピンク、ブルー、イエロー、グリーン、パープルの鉄板5色。
いずれも食べたくなるようなマカロンパステルカラーです。
しかも、Loputさんのクリアジェルは輝きが違う!ほんとにぬれたようなツヤが見惚れてしまいます。
最後に、ラインストーンを。。。
親指にはオーロラのスワロフスキーでリボンを作り、そのほかの各指にも1粒づつ置いていきます。
やってるそばから、スタッフさん含め全員で「かわいー!!」連発です。
ちなみに、今回はスカルプを使わず、短めにしてみました。
デザインがかわいめなので、短い爪のほうが若返り度アップ☆
さらに今週は、ペディキュアもジェルでやってもらうことに!
一度やっておくと、夏中それで過ごせばいいので、マニュキュアみたいに剥げる心配もなく楽だとか☆
どんなデザインにしようかしら☆そうやって考えている時間もちょー幸せ女子気分です☆
※画像をうまくアップできなくて申し訳ありません。
Loputさんのブログにアップされておりますので、そちらをご参照ください。
2011年07月15日
レドックスおまけ
レドックスに鬼ハマりした私。
もうひとネタアップしちゃいます。
それが「レドックスサボン」
「サボン」はフランス語で、「せっけん」なので、レドックスのせっけんということです。
ヒマラヤ岩塩を砕いて石鹸にした、まさに錆取り石鹸。
私はお顔用に使っています。
還元→カルキ除去した泡で洗えるなんて、お肌にいいに決まってる☆
しかもうれしいのが、コウケイテンという植物配合で、メラニン生成を抑え、美白効果が期待できる
とのこと☆
泡立てネット付きなので、ふわんふわんの泡でお肌をやさしく洗えます。
しかもやっぱり硫黄の香り。
洗い上がりは、そんなにつるんつるんしないで、適度に潤いを残してくれてる感じ。
彼には、炭の入ったブラックを購入。臭いを消してくれるみたいで、ペット用もあるらしいです。
夏の男子にもってこいですね。
これもLoputさんで、購入できます。もちろん美容室専売。
もうひとネタアップしちゃいます。
それが「レドックスサボン」
「サボン」はフランス語で、「せっけん」なので、レドックスのせっけんということです。
ヒマラヤ岩塩を砕いて石鹸にした、まさに錆取り石鹸。
私はお顔用に使っています。
還元→カルキ除去した泡で洗えるなんて、お肌にいいに決まってる☆
しかもうれしいのが、コウケイテンという植物配合で、メラニン生成を抑え、美白効果が期待できる
とのこと☆
泡立てネット付きなので、ふわんふわんの泡でお肌をやさしく洗えます。
しかもやっぱり硫黄の香り。
洗い上がりは、そんなにつるんつるんしないで、適度に潤いを残してくれてる感じ。
彼には、炭の入ったブラックを購入。臭いを消してくれるみたいで、ペット用もあるらしいです。
夏の男子にもってこいですね。
これもLoputさんで、購入できます。もちろん美容室専売。
2011年07月15日
ウォーキングとレドックスで夏バテ予防☆
プロフィールに最近ハマっているもの「ウォーキング」、「レドックス」
と書いておきながら、一切記事を載せていなかったので、
一気にご紹介しちゃいます。
まずは、「ウォーキング」。
私は、今話題のリーボックのトーニングシューズで、週3回・3キロ・30分目標で歩いています。
これは、つま先部分とかかとの部分がぷっくり盛り上がっていて、歩きにくく、
歩行するたびにバランスを取ろうとするために筋肉を使うので、
シェイプしやすいというのが売りなのです。
試着した時は、数歩しか歩かないので、蹴り上げやすく、
まあまあ歩きやすいという印象だったのですが、
実際にそれでウォーキングするとめっちゃ疲れます。
特にうちモモ!10分くらい歩けば「効いてる効いてる!」って感じです。
15分から20分以上歩くと、体が燃えてくるんだとか。
腕を振って胸を張ってお尻をに力を入れて意識して歩くと、結構歩けちゃいます。
汗も、いやな汗じゃなく、デトックスしてるなって思う。思い込むのが大事。
昨日は15分。夕方は比較的涼しく風も吹いているので、歩きやすいですね。
その後、40度くらいのお湯を半身浴できるくらいに溜め、レドックス&デトックス。
ウォーキングで汗をかいて、さらに半身浴で汗を出します。
レドックスは聞きなれないかもしれませんが、「還元」ということらしい。
還元ということは、身体の活性酸素を取り除く→錆を取る→老化防止。
ただ半身浴するだけでは、「解毒」の効果だけなので、ここで秘密兵器!
Loputさんで売っている「レドックスソルトスパ」です。

美容室専売品なので、ドラッグストアとかでは買えません。
これは、ヒマラヤ岩塩をしようしているバスソルトで、赤黒いお塩。硫黄の香りがするので、
お風呂に入れるとほんとに温泉のようになります。つまり、肌もすべすべ。
最近よくお料理用のヒマラヤ岩塩が売っていますが、だいたい薄いピンク色。
赤黒い色からして効きそうな雰囲気。
それを備えつけのスプーン一杯入れるだけで、レドックススパの完成。
浸かっているだけで、体脂肪が減るなんてこともあるみたい。
ペットのお水片手に10分~20分半身浴。ときどき足湯だけにして、のぼせないように。
湯船に浸かっているときは、一緒にリンパマッサージも。
足の指の間やアキレスけんは婦人科のつぼなので、重点的に。ひざの裏、股関節の付け根の忘れなく。
腕の節、デコルテ、首までやればパーフェクトに身体がすっきり。むくみ知らずです。
これを週3回やるだけで、夏バテ知らず。
もちろんおいしいものをしっかり食べることも大事ですが、
たまには身体全体のメンテナンスも重要ですね。
今日は、昨日の「レドックス&デトックス」のおかげですっきり起きられました。
これからまだまだ暑い日が続きます。
この暑い夏、元気に乗り越えましょう☆
と書いておきながら、一切記事を載せていなかったので、
一気にご紹介しちゃいます。
まずは、「ウォーキング」。
私は、今話題のリーボックのトーニングシューズで、週3回・3キロ・30分目標で歩いています。
これは、つま先部分とかかとの部分がぷっくり盛り上がっていて、歩きにくく、
歩行するたびにバランスを取ろうとするために筋肉を使うので、
シェイプしやすいというのが売りなのです。
試着した時は、数歩しか歩かないので、蹴り上げやすく、
まあまあ歩きやすいという印象だったのですが、
実際にそれでウォーキングするとめっちゃ疲れます。
特にうちモモ!10分くらい歩けば「効いてる効いてる!」って感じです。
15分から20分以上歩くと、体が燃えてくるんだとか。
腕を振って胸を張ってお尻をに力を入れて意識して歩くと、結構歩けちゃいます。
汗も、いやな汗じゃなく、デトックスしてるなって思う。思い込むのが大事。
昨日は15分。夕方は比較的涼しく風も吹いているので、歩きやすいですね。
その後、40度くらいのお湯を半身浴できるくらいに溜め、レドックス&デトックス。
ウォーキングで汗をかいて、さらに半身浴で汗を出します。
レドックスは聞きなれないかもしれませんが、「還元」ということらしい。
還元ということは、身体の活性酸素を取り除く→錆を取る→老化防止。
ただ半身浴するだけでは、「解毒」の効果だけなので、ここで秘密兵器!
Loputさんで売っている「レドックスソルトスパ」です。

美容室専売品なので、ドラッグストアとかでは買えません。
これは、ヒマラヤ岩塩をしようしているバスソルトで、赤黒いお塩。硫黄の香りがするので、
お風呂に入れるとほんとに温泉のようになります。つまり、肌もすべすべ。
最近よくお料理用のヒマラヤ岩塩が売っていますが、だいたい薄いピンク色。
赤黒い色からして効きそうな雰囲気。
それを備えつけのスプーン一杯入れるだけで、レドックススパの完成。
浸かっているだけで、体脂肪が減るなんてこともあるみたい。
ペットのお水片手に10分~20分半身浴。ときどき足湯だけにして、のぼせないように。
湯船に浸かっているときは、一緒にリンパマッサージも。
足の指の間やアキレスけんは婦人科のつぼなので、重点的に。ひざの裏、股関節の付け根の忘れなく。
腕の節、デコルテ、首までやればパーフェクトに身体がすっきり。むくみ知らずです。
これを週3回やるだけで、夏バテ知らず。
もちろんおいしいものをしっかり食べることも大事ですが、
たまには身体全体のメンテナンスも重要ですね。
今日は、昨日の「レドックス&デトックス」のおかげですっきり起きられました。
これからまだまだ暑い日が続きます。
この暑い夏、元気に乗り越えましょう☆
2011年07月08日
ルイボスティーの話。
今日はどんなことをブログにアップしようかと考えていたら、今飲んでいるルイボスティーがあるじゃないか!ということで、今日は『ルイボスティー』のお話です。
以前から便秘にはルイボスティーがいいよなんてことを誰かしらから聞いていたのですが、最近やっといいのを見つけたのです。
それは、皆さんおなじみの無印良品で出会えました。
しかも、1ℓ用水出しのティーパックで☆しかも6個入り
350円くらい。
夏に最適☆会社で麦茶用ポットに入れておけば毎日
飲めるし☆ということで即購入。2個買いです。
味は、麦茶よりももっと香ばしい感じで、ドラックストアに売っている便秘系お茶よりも苦味もなく飲みやすいです。
MUJIにはほかにも水出しのハーブティがありました。
ローズヒップとがジャスミンティーとか。いろいろ欲しくなっちゃいます。
購入後、ルイボスティーについて調べたところ、消化不良、胃炎、体質強化、精神の安定、血圧の安定、不眠、アレルギー症状の緩和などに効果があるとのこと。
さらに、ミネラルやプロテインも含まれているみたい。
総合的に言うと健康にめっちゃいい。肌にめっちゃいいということですね。
そりゃ飲み続けるってもんです。
なんだかんだで毎日500mlは飲んでいる私。
そのおかげで、肌も快調。おなかも快腸!?です☆
以前から便秘にはルイボスティーがいいよなんてことを誰かしらから聞いていたのですが、最近やっといいのを見つけたのです。
それは、皆さんおなじみの無印良品で出会えました。
しかも、1ℓ用水出しのティーパックで☆しかも6個入り
350円くらい。
夏に最適☆会社で麦茶用ポットに入れておけば毎日
飲めるし☆ということで即購入。2個買いです。
味は、麦茶よりももっと香ばしい感じで、ドラックストアに売っている便秘系お茶よりも苦味もなく飲みやすいです。
MUJIにはほかにも水出しのハーブティがありました。
ローズヒップとがジャスミンティーとか。いろいろ欲しくなっちゃいます。
購入後、ルイボスティーについて調べたところ、消化不良、胃炎、体質強化、精神の安定、血圧の安定、不眠、アレルギー症状の緩和などに効果があるとのこと。
さらに、ミネラルやプロテインも含まれているみたい。
総合的に言うと健康にめっちゃいい。肌にめっちゃいいということですね。
そりゃ飲み続けるってもんです。
なんだかんだで毎日500mlは飲んでいる私。
そのおかげで、肌も快調。おなかも快腸!?です☆