2011年08月09日
長野びんずる☆浴衣&ヘアセット
久々のアップになります。
ここ最近、めちゃ暑いですね。先週までの涼しさが懐かしい。
夏真っ盛りです。
夏といえば、先週土曜日、長野びんずるに行ってきました。
今回は、彼が会社の連で踊りに参加するということで、
同じく旦那さんが踊りに参加するお友達と見に行こうということになり、
だったら浴衣も着たいねということで、おなじみLoputさんで、
浴衣の着付け&ヘアセットをしてもらいました。
まずは、ヘアから。
、
今回は浴衣を着るということで、うなじは出したほうがいいと思い、
浴衣も水色ベースの赤い金魚ちゃんが泳いでいる柄なので、
ちょっとシックなまとめ髪にしてもらいました。
前髪は左側から一気に裏編みの編みこみですっきり、
バックも斜め上に二つにひねって留めてもらいました。
次は、着付け。
プロの方にやっていただいて一番うれしいのは、帯の結び方。
母にやってもらうと、だいたい味気ないリボンになってしまうのですが、
今回は、前を一回ひねって裏地を出し(前がリボン見たくなります)、後ろは、大きいリボンのたれ結び。
垂れてる部分は、裏地を見せます。
しかも、シルバーの飾り帯もリボンと一緒に垂れるようにつけてもらいました。
浴衣を着るのは、2年ぶりでしたが、やっぱりうれしいものですね。
動きが制限されるから、仕草もぐっと女性らしくなります。
画像は、Loputさんのブログをご参照あれ。
ここ最近、めちゃ暑いですね。先週までの涼しさが懐かしい。
夏真っ盛りです。
夏といえば、先週土曜日、長野びんずるに行ってきました。
今回は、彼が会社の連で踊りに参加するということで、
同じく旦那さんが踊りに参加するお友達と見に行こうということになり、
だったら浴衣も着たいねということで、おなじみLoputさんで、
浴衣の着付け&ヘアセットをしてもらいました。
まずは、ヘアから。
、
今回は浴衣を着るということで、うなじは出したほうがいいと思い、
浴衣も水色ベースの赤い金魚ちゃんが泳いでいる柄なので、
ちょっとシックなまとめ髪にしてもらいました。
前髪は左側から一気に裏編みの編みこみですっきり、
バックも斜め上に二つにひねって留めてもらいました。
次は、着付け。
プロの方にやっていただいて一番うれしいのは、帯の結び方。
母にやってもらうと、だいたい味気ないリボンになってしまうのですが、
今回は、前を一回ひねって裏地を出し(前がリボン見たくなります)、後ろは、大きいリボンのたれ結び。
垂れてる部分は、裏地を見せます。
しかも、シルバーの飾り帯もリボンと一緒に垂れるようにつけてもらいました。
浴衣を着るのは、2年ぶりでしたが、やっぱりうれしいものですね。
動きが制限されるから、仕草もぐっと女性らしくなります。
画像は、Loputさんのブログをご参照あれ。
Posted by rumix at 11:51│Comments(0)
│美容