2012年09月21日

ブラウンのハンドブレンダー☆

ブラウンのハンドブレンダーが届きました。
こちらは、混ぜる、つぶすなどが簡単にできて、スープ、ジュース、ディップ、ソースを時短で作れます。
特にうれしいのが、耐熱性があるので、お鍋の中でミキサーできるのです。

すりつぶせば、通常よりたっぷり野菜がいただけるし、旨味も凝縮されたスープやカレーなんかが作れます。
また離乳食なんかをものの数秒で作れるので、これから息子くんにも大活躍しそうです☆

私の大好きなポタージュもガンガン作りたいです。
  


Posted by rumix at 16:45Comments(0)グルメ

2012年09月05日

おうちごはん☆

自宅に帰ってきてから、母乳のために以前よりお料理を頑張っています。
昨日、新しく挑戦したメニューが美味しくできたのでご紹介します。

まずは、サーモンのマリネ。
ボウルにワインビネガー、クレイジーソルト、ブラックペッパーをいれて、玉ねぎスライスと、お刺身用のサーモンを入れて和えて、冷蔵庫にしばらく入れて、味をなじせるだけ。ワインビネガーさえあれば簡単にできます。



もう一つは、豚肉の大葉ロール 玉ねぎソース。
薄切り豚肉を二枚ほど重ね、大葉、豚肉、大葉を繰り返し、巻き巻きして、ボールみたいに丸めます。
塩こしょうをし、薄力粉をつけて、焦げ目がつくように焼きます。その後は蒸し焼きに。
焼きあがったら、取り出して、同じフライパンでソースづくり。
お醤油、白ワイン、みりん、すりおろしたにんにく、玉ねぎ半個分をすりおろして火にかけます。
味がなじんだら、豚肉ロールにかけて完成です。


このソースは、ご飯にぴったりなので、旦那さんもお気に入りです。
トンテキとかにも合うので、いろんなお料理に応用できます。

最近は、凝ってるようで簡単お料理にはまってます。  


Posted by rumix at 15:32Comments(0)グルメ

2012年09月01日

オステリアバレノットでランチ☆

今日は息子くんの1ヶ月検診でした。検診は午後だったので、初めて家族3人で、外でランチすることに。
伺ったのは川中島にあるオステリアバレノットさんです。 

こちらはピザと生パスタが美味しいイタリアンのお店。
うちは、おちびちがいるので。あらかじめ個室を予約して伺いました。土日は特に混むので。
ということは、地元でとっても人気店なのです。

人気の理由はモチモチの生パスタ。生パスタがはやる前から取り入れていたほどの先駆け的なお店です。
注文したのは、ガルボナーラと海老と小柱のトマトクリームパスタ。
どちらも濃厚で、レースみたいに縮れた太麺が、とってもよくあいます。

あとは、夫婦でお気に入りの魚介のピッツァも注文。
これは、文句無しに美味しい。みんなが好きなトマトにチーズにエビ、イカ、小柱。
美味しくって止まりません。

ドリンクもフリーなのがうれしい。クオリティーと種類が豊富なので、お友達と来ると何杯も頂いちゃいます。

おなかいっぱい頂いて大満足。息子くんもおりこうにしててくれて大満足。

検診の結果は息子くん体重が1.7キロ増、身長5センチ伸びてました!
先生におっきいね…って言われてしまいましたが、よくおっぱい飲んでくれてるので、一安心です。




  


Posted by rumix at 23:41Comments(0)グルメ

2012年08月31日

パンケーキミックス☆made in Hawaii

今日で8月も終わりですね。でもまだまだ暑さは続きそうです。
もうちょっと涼しくなってくれれば息子くんとお出かけ出来るのになぁ☆

話は変わって、最近美味しいカフェのパンケーキが流行ってますよね。
私もカフェでゆったりパンケーキとか食べながらお茶したいのですが、
息子くんがいるので、もう少し我慢。

ということで、以前旦那さんのお姉ちゃんから頂いたパンケーキミックスでおうちカフェを楽しみました。
ハワイのおみやげで、ハワイのブレクファストといったらパンケーキですよね。

作るのも簡単で、ふんわりパンケーキができました☆
  


Posted by rumix at 16:36Comments(0)グルメ

2012年08月18日

手作りコーンスープ☆

昨日、小林農園で購入したとうもろこしでコーンスープを作りました。

初めてお家でコーンスープを作ったのですが以外と簡単だったのでご紹介します。

とうもろこしを水から10分ほど茹で、茹で上がったら、お鍋に水を入れて少しずつ冷まします。
急激に冷やすと身が締まりすぎて堅くなってしまうので。

冷ましたとうもろこしの身を包丁で削ぎ落とし、ミキサーにかけます。
少し水を入れるとミキサーしやすいです。

ミキサーにかけたコーンクリームをこし器でこして、こしたものに、お水と牛乳をくわえます。
あまり牛乳をいれすぎるととうもろこし感が薄れてしまうので、程良い黄色位で。

スープを火にかけ、コンソメ、塩こしょうど味を整えて完成です。

さすが信濃町のとうもろこし。甘さが際立ったとっても美味しいスープが出来ました!
離乳食にも良さそうです。
  


Posted by rumix at 18:17Comments(2)グルメ

2012年08月17日

信濃町 小林農園の焼きとうもろこし

サンクゼールでランチの後、もうひとつのお目当て、小林農園さんの焼きとうもろこしを食べてきました。
こちらの焼きとうもろこしはほんとにあまくて美味しい。
数年前から毎年来て食べてます。夏になると恒例です。

今年は出産時期とかぶったので食べれないと諦めていたので、とってもうれしい☆

しかも、おまけで1本サービスもうれしいですね。
おみやげに焼きとうもろこし四本、生15本getしました☆

今日も食べましたが、やっぱり美味しいです。
  


Posted by rumix at 15:19Comments(3)グルメ

2012年08月17日

真夏のサンクゼール☆

昨日、息子くんを母にお願いして、ひさしぶりに旦那さんとサンクゼールでランチしてきました。
お盆休み中はずっとお家のなかにいたので、息子くんには申し訳ないけど気分転換に。

お昼過ぎに行ったらテラス席はほぼ満席。
家族連ればかりで、おちびちゃんたちが芝生の上を裸足で駆け回ってました。
スプリンクラーが回っていたので、ビチョビチョになったおちびちゃんもいました。

昨日は天気がよく、空が高くてとっても気持ちよかったです。遠くの山までくっきり見えました。

そんな光景を見てるとなんだか息子くんが恋しくなってしまって気分転換と言うより、息子への愛情を再確認って感じでした。旦那さんそっちのけで、芝生で遊ぶチビッコに釘付けです。

ランチは、シードルをちょこっとと、鴨のコンフィ
ソーセージ、ラタトュユ。
鴨好きなので、凝縮されたお肉の旨味が美味しかったです☆

コレから息子くんといろんなデートが出来ると思うと楽しみばっかりです。



  


Posted by rumix at 15:13Comments(0)グルメ

2012年08月10日

手作りマドレーヌ☆

今日も外は暑いみたいですが、最近夜は寒いくらい涼しいですね。
さすが長野です。お盆中は雨みたいですが、外出予定のない私はあまり関係ないかも、、、。

育児のためずっとお家の中にいるので、気分転換にマドレーヌをつくってみました。
レシピはクリニックでいただいたもので、キャロットが入っています。
母乳を上げていると生クリームなどの乳製品はNGなので、病院でもらったレシピで、スイーツ食べたい願望を叶えます。
生クリーム食べると、すぐ乳腺炎になってしまうみたいです。

マドレーヌのレシピにすりつぶしたにんじんをいれるだけ。ヘルシースイーツの完成です。
とっても簡単だったので、定番おやつになりそうです。
  


Posted by rumix at 17:12Comments(0)グルメ

2012年08月05日

ラーメン あかつき

今日も外は暑そうですね。私は、エアコンの中にいて一歩も外に出ないので、夏バテ知らずです。
母乳のおかげで食欲もしっかりあります。

先日、母に息子くんをお願いして、ひさしぶりに旦那さんとラーメンあかつきさんに行ってきました。
退院してからずっとお家のなかにいたので、ひさびさの外出です。

注文したのは、いつもの豚骨醤油らーめん、味たま、ネギトッピングです。
相変わらずおいしく頂きました。


  


Posted by rumix at 15:29Comments(0)グルメ

2012年07月29日

入院中のお楽しみ④

今日の午前中母子ともに無事退院しました。
数日ぶりに外界に出たのですか、ほんっとぉに暑いですね!
帰ってきてエアコンの部屋から出られないほどです。

さて、入院中のお楽しみとして毎回の食事をアップしてきましたが、今回が最後。
お祝いディナーの写真と合わせてご紹介します。

レシピも頂いたので、自分でも作ってみてまた紹介します!

朝ご飯のココットと、ディナーのお魚のバジルソースがおいしかった!






  


Posted by rumix at 17:27Comments(0)グルメ

2012年07月28日

ケーキ☆ケーキ☆ケーキ☆

入院さてから毎日沢山のお友達が、赤ちゃんに会いに来てくれます。
とぉっても暑いなか皆さんありがとうございます。
私も息子も本当に幸せものだと改めて実感。うれしい限りです。

皆さんお見舞いに、沢山ケーキやフルーツなども持ってきてくれて、
冷蔵庫はパンパン。ありがたく頂きました☆

画像は、その一部を紹介☆
プチロールさんのロールケーキ☆


花岡

スイートガーデンのゼリー もっとあったのに食べちゃいました☆
  


Posted by rumix at 14:37Comments(0)グルメ

2012年07月28日

入院中のお楽しみ③

こんにちは。授乳が始まってから完全に寝不足のるみっくすです。
だいたい夜一時から朝五時くらいまでずっとおっぱいあげて、オムツかえてを繰り返し、
今少し眠れたので、ブログアップしちゃいます。

画像は、昨日の朝、昼、晩ごはんです。
昼のココナッツカレーと夜の白身魚の甜麺醤からめがとくにおいしかったです。
毎日のメニュー表があるので、写真と味の記憶で、今後の母乳生活の参考にしたいです。
毎回完食なのに、母乳上げてたら、出産前より5キロ減りましたぁ!


  


Posted by rumix at 14:29Comments(0)グルメ

2012年07月26日

入院中のお楽しみ②

今日もクリニックの食事は、とってもおいしくボリューミー。
授乳中はお腹が減るので、すでて完食しています。
しかもこちらは、お夜食用に、ホームメイドの野菜のカップケーキも出ます。
それがとってもおいしくて、毎日楽しみにしています。
ちなみに今日はサツマイモのパウンドケーキ☆

画像は、今日の朝昼晩の食事です。




ほうれん草のポタージュと、自家製シュウマイと、カポナータが特においしゅうございました☆  


Posted by rumix at 21:52Comments(0)グルメ

2012年07月25日

入院中のお楽しみ☆

入院中のお楽しみと言えば、おいしいごはんです。
私が入院しているクリニックは、食事がおいしいと評判です。

只今おやつのブドウゼリーとミルクプリンを頂いたところです。
朝昼晩とボリューム満点、おうちでも食べれない豪華なメニューが続きます。

画像は、今日のおやつ、昨日の夕食、今日のお昼です。
今日からやっと食欲が戻ったので、味わっておいしくいただきたいです。


  


Posted by rumix at 15:14Comments(0)グルメ

2012年07月21日

大黒食堂のらーめん☆

今日のお昼は千曲市上山田温泉にある大黒食堂さんのらーめんでした。
こちらは、ランチ時に行くと行列や相席が当たり前の人気のらーめん屋さんです。

昔ながらの鶏ガラあっさりスープは、本当に美味しくてゴクゴク飲んじゃいます。
白ネギとも相性バッチりで止まりません。
麺も細麺の縮れ麺。ペロリと完食してしまいました。

旦那さんのチャーシュー麺は、チャーシューたっぷりで食べ応えじゅうぶん。
スープまで全部飲んじゃってました。

  


Posted by rumix at 23:11Comments(0)グルメ

2012年07月20日

りんごの木のケーキ☆

検診終了後、先生にまだ生まれる気配無いねと言われてしまったので、ちょっとがっかり。
気分を上げるために帰りがけ「りんごの木」さんでケーキを買って帰りました。

最近ずっとアイスばっかりだったので、ケーキを食べるの久しぶり。
今日のチョイスは、フルーツロール、チョコレートケーキ、チーズケーキ☆

フルーツロールは、フルーツたっくさん。とくにイチゴがゴロゴロ☆
チーズケーキは、見た目以上に濃厚ですが、後味さっぱり。
チョコレートケーは明日のお楽しみにしました。

産後は授乳のために生クリームはNGなので、最後に食べるいい機会だったかも☆

  


Posted by rumix at 23:35グルメ

2012年07月20日

犀北館の中華ランチ☆

今日は出産予定日☆只今NSTという機械を付けて赤ちゃんの状態をチェックしもらってます。
心臓の音が聞こえるのですが、超元気です。
ただ生まれる気配無し(^。^;)

今日生まれたらしばらくはランチ行けないかもと、先ほどあねと犀北館の中華でランチしてきました。
私も姉もこちらのあんかけ焼きそばがだいすき。
一品料理をエビチリにして、海老の塩焼きそばと五目焼きそばを注文。

大ぶりの海老はプリプリで、さすがホテルの中華☆
五目焼きそばもたっぷり野菜とお肉、キクラゲなどおいしかったです。

ちょくちょくこちらの中華を利用していたのでしばらくこれないかと思うとちょっと寂しいるみっくすなのでした☆

  


Posted by rumix at 16:05Comments(0)グルメ

2012年07月19日

焼肉はやしや

出産予定日がいよいよ明日にせまってきました。
三連休からずっと出歩いてたので今日は1日実家のわんことゴロゴロ。
皆さん暑い中お仕事ご苦労さまです。


さて、なかなか産まれてくる気配がないベビたん。
姉が、焼肉食べてオロナミンCを飲むと陣痛つくらしいというジンクスを教えてくれたので、
早速千曲市稲荷山の焼肉はやしやさんへ。

昨日はさっぱり頂きたかったので、和牛焼肉と牛タン先、シマチョウ、豚カシラを注文。
和牛焼肉は、カルビよりリーズナブルで、さっぱりですが、他ならこれをカルビで出しているのではと思うくらいやわらかです。
タン先は歯ごたえがあって私は好きです。シマチョウはあいかわらず濃厚。

今回初挑戦の豚カシラ!美味しいです!絶妙な歯ごたえと豚の旨味が最高!

これで、陣痛着くかは不明ですが、それを口実に美味しい焼肉が頂けて満足満足☆
<br />
<a href=

  


Posted by rumix at 13:07Comments(2)グルメ

2012年07月18日

四川料理きりんの冷やし中華

今日も暑かったですね!梅雨も明けたようで本格的な夏にすでにやられてしまいそう。

今日のランチは姉と四川料理きりんへ。一時半頃伺ったので、ランチ時の混雑は引いていて、お客さんは私たちだけ。
いつもは決まって並ぶのでラッキーでした。

今日のお目当ては冷やし中華。結構有名ですよね。
お味はノーマル、マヨネーズ、ごまだれから選べます。
私も姉もノーマルをチョイス。

麺はツルシコでおいしく、ノーマルなので、スープもさっぱり。
ちょっと濃いめかな。具が何種類もたっくさんはいっていて、あきません。
ゆで卵をスープにひたして食べるのが美味。

結構ボリュームあってお腹いっぱいになりました。おいしかったぁ☆
  


Posted by rumix at 19:08Comments(0)グルメ

2012年07月18日

お茶屋さんでかき氷

ベルエポックさんで、ランチした後、安産祈願に善光寺へ。
この日も酷暑でとろけてしまいそうな暑さ。
デザートを頂いたのに善光寺を下ったお茶屋さん(セントラルPの手前)でかき氷をいただくことに。

さすがお茶屋さん、抹茶シロップが濃くて抹茶ソフトも美味しい。
旦那さんのイチゴはほうじ茶のソフトが乗ってました。ミルクティみたいなお味。

一つ250円で、夏の味が、楽しめました。かなり穴場ではないでしょうか。
  


Posted by rumix at 18:45Comments(0)グルメ