2012年07月18日

ベルエポックでフレンチランチ☆

三連休最終日、姉と旦那さんと3人で末広町にあるフレンチレストラン ベルエポックさんで、ランチしてきました。
以前から行ってみたいと思っていたので、念願のランチです。

平日は、週替わりランチ850円とかなりリーズナブルに本格フレンチ頂けるようです。
この日は祝日だったし、せっかくなので、三人とも2100円のプレミアムランチコースを注文。
こちらは、八種の前菜とミニスープのワンプレート、お肉orお魚料理、デザート、自家製パン、紅茶orコーヒーとかなりボリューミーです。

前菜は、ちょこちょこいろんな味が、楽しめるのでわたしの一番好きなスタイル。冷製クラムチャウダーがおいしかった。

メインは、お肉は牛ヒレ肉のコンソメ、お魚はスズキのポワレでした。
サーブされてきたときに姉と目を見合わせてしまいました。なぜならトリュフがこれでもかとのっかてたから(^o(^o^)
なんでも前日のパーティーに使ったサマートリュフが余ったのでそれをサービスして頂いたみたい☆超ラッキーです。
サマートリュフは比較的爽やかな香り。お肉も柔らかくおいしかった☆ポワレも味見しましたが、ふっくら美味。


最後のデザートは、ゴールデンパインのジェラート、ジュレとフルーツのせ。
パインのジェラート激うまです。本当にパインの味。フルーツもトロピカルでこの季節にぴったり☆

パンも天然酵母パンはおかわり自由だし、旦那さんが勘違いして、紅茶かコーヒー聞かれたのにオレンジジュースと答えたらオレンジジュースを頂けたり、わたしたちも便乗してグレフルジュースにしていただけたり。しかもおかわりをサーブしていただいたりと大満足のサービスをしていただけました。出産前に素敵な時間が過ごせてとっても幸せ☆

これで、2100円は、お値打ち過ぎます。帰りがけディナー券1500円分頂きました。必ずディナーもいきたいです(*^_^*
  


Posted by rumix at 18:31Comments(0)グルメ

2012年07月14日

正田食堂 中華そば

昨日旦那さんとずっと気になっていた千曲市にある正田食堂さんへいってきました。
こちらはあっさり中華そばが人気のお店。

二人とも中華そばを注文し、旦那さんは、チャーシュー飯と餃子も追加。

中華そばは、透き通ったキレイなスープで、カツオだし?が効いてました。
あっさり頂いときにお腹に優しく染み渡ります。麺も細麺でおいしかったです。

チャーシュー飯は厚切りチャーシューがゴロゴロ入って、男子にはがっつりいけていいのでは。
ラーメンスープによくあいます。
餃子は、おっきくて具がたっぷり、普通の餃子よりかなり大きめボリューム満点でした。
  


Posted by rumix at 15:34Comments(0)グルメ

2012年07月09日

戸隠蕎麦 山故郷

昨日は、トイーゴでイズモ主催のママまつりが開催されていたので、妊婦のお友だちと行って来ました。
沢山のちびっこを連れたママさんたちがいらしてて、あと数週間で自分もそんなふうになるのかと思うとワクワクしてきます。

ママまつりでは、おさがりフリマや手作り雑貨など いろんな企画がありました。

その後、せっかくなので、トイーゴ内にある『戸隠蕎麦山故郷』さんで、ランチすることに。
昨日も暑かったので、二人とも天ざるを注文。

こちらのおそば、戸隠蕎麦を語ってらっしゃるだけあってコシが強くのど越し抜群です。まさに私好み。
見た目も艶々の美しいおそば。

天ぷらのボリュームもかなりのもので、定番の海老天、なす、かぼちゃに、ズッキーニ、さやえんどう、パプリカ、まいたけ、本物のヤングコーンと山盛りです。
このボリュームで、1300円は、かなりリーズナブル。

お腹いっぱい大満足のお蕎麦ごちそうさまでした☆
  


Posted by rumix at 23:41Comments(0)グルメ

2012年07月08日

やきとり利休

<トイストーリーやっぱり面白いですね。劇場で3Dで見た作品ですが、
今見るとオモチャの話だけあってこれから生まれてくるベビたんのことを考えながらみてしまいます。
次トイストーリーを見るときは息子と一緒かなと思ったりして☆ほんわかした気持ちになる今日この頃です。

話は変わって、昨日だんなさんとの二人きりデートができるのもあと僅かなので、ベビたんが生まれたらなかなかできないやきとり屋さんに行って来ました。もちろんカウンターで。

やきとり屋さんは、千曲市のベイシア近くの『利休』さん。
初めまして伺うお店でしたが、母がお持ち帰りのやきとりが美味しいと言っていたので、行ってみることに。

とりあえず、若鶏、カシラ、つくねなど一通り注文。
久しぶりのやきとりはやっぱり美味しい。
つくねは、なんこつ入りで美味しいし、なによりもカシラにドハマリしてしまいました。
塩で焼いてもらったカシラは、柚子コショウで頂くのですが、こんなに柔らかくかついい感じの歯ごたえがあるのは初めて、一人で5本は食べました。

マスターとの会話も弾み、久しぶりに居酒屋さんの楽しい雰囲気を味わえて大満足。
これで、ビール飲めたらサイコーですね。

またベビたんのが大きくなったらお座敷席でおじゃまします。
  


Posted by rumix at 22:51Comments(0)グルメ

2012年07月07日

ワタリガニのアラビアータ☆

今週末はあまりお天気が優れないようで、千曲市周辺は夕立真っ只中。
夕立って夏っぽくて嫌いになれません。

蒸し蒸しするそんな日は、食欲も落ちるので、ピリ辛ニンニクの効いたアラビアータをランチに作りました。
ワタリガニは出汁がでて美味しいので、パスタと相性バッチリ。

まず、フライパンを熱し、オリーブオイル、スライスガーリック、鷹の爪二本をいためかおりを出します。
この三点セットがあるといつでもイタリアンを作れるから重宝します。

香りが出たら、水洗いしたワタリガニを投入。しばらく炒めて出汁が出てきたら、水を少し入れて蒸し焼きに。
いい感じに火が通ったら、カットトマトを投入。
塩、コショウ、顆粒コンソメ、クレイジーソルトで、適当に味付け。
塩味を効かすのがコツ。あじがととのったら、お皿に茹でたパスタ、ソースをかけて、フレッシュバジルを添えれば出来上がり。お好みでパルメザンチーズをかけても◎

とっても簡単なのに、手の込んだ感じになるのでオススメです。ワタリガニをアサリなんかと代用してもいいです。
旨辛なお味にだんなさんにも好評でした。
  


Posted by rumix at 15:53Comments(0)グルメ

2012年07月02日

おやきのほり川 おちゃぱふぇ

今日もヤッパリ暑かった!妊婦のお友だちとランチ後、たまらず『おやきのほり川 』さんへお茶パフェを食べに行って来ました。

名前のとおりおやきやさんなのですが、イートインで、甘味もいただけます。
姉がこちらのおやきが大好きで教えてもらいましたが、今日はおやきは我慢して、ずっと気になっていたお茶パフェをチョイス。

抹茶盛りだくさんのパフェは妊娠に優しい甘さ控えめ。
濃茶の白玉、寒天、氷、アイスが、生クリームとあんこによくい合います。

食べごたえ充分のパフェはこの夏はまってしまいそう。
  


Posted by rumix at 18:55Comments(2)グルメ

2012年07月01日

焼肉はやしや ☆

昨日は、レバ刺しを日本で食べれる最後の日でしたね。
私もレバ刺し大好きで、今日は絶対食べてやろう。食べずに死ねるかと、思っていたのですが、
なんとありそうなお店に電話してもどこも完売。。。

完全レバ刺しモードだったので、ショック。
レバ刺しって人気者だったのですね。
ただ、実は妊婦さんは生食肉はN G なので、食べれなくて良かったのかも。
と自分に言い聞かせました。

レバ刺しだめでも気分は焼肉だったので、地元千曲市稲荷山のはやしやさんを予約。
こちらは、グルメブログなんかでもこんなおいしいお肉を食べたのは初めてだと紹介されるくらい、
おいしぃいお店。地元でも、うまい肉が食べれると有名なお店です。

予約して行ったので、炭に火が入って待つことなくすぐに頂けました。

オーダーしたのは、和牛カルビ、特選ハラミ、特選牛タン塩、シマチョウです。
カルビは細かくサシが入っていて、とろける美味しさ。ハラミは一人前1500円なだけあって、ちょうどよい歯ごたえ を感じる柔らかさ。一番好きかも。タン塩は、タンの奥の方なので、脂がのって柔らかく、その辺のものとは全然違います。こちらは、一人前1680えん。シマチョウも脂の旨味がぷりぷりしちゃってます。

久しぶりに焼肉行きましたが、せっかく行くなら本当に美味しいお肉を食べたいですよね。
そんな方にオススメです。



  


Posted by rumix at 15:41Comments(0)グルメ

2012年06月29日

ビストロ ラシェット

今日も夏日で、長野の気温は31℃。暑かったほんと。梅雨はどこいっちゃっの?

そんな中でもゆったりランチを頂きたいと、姉とビストロラシェットさんにいってきました。

いつもお魚料理を目当てで行くのですが、今日は私の大好きな鴨のローストがありました。
でもこちらのお魚料理は本当に美味しいので、クロダイのポワレを注文。

前菜のサラダには、たっぷり野菜に脂ののった厚切りスモークサーモンと、
牛タンの冷製が添えてあってとっても美味しかったです。

私たち姉妹は、スープ大好きなので、セットとは別に注文。
今日はジャガイモの冷製スープでした。丁寧につくってあって止まりません。

もちろん焼きたてバケットは食べ放題。
この時点で軽くお腹いっぱいですが、メインのクロダイの登場です。

皮はぱりっと、中はふっくら。おいしぃい☆
バルサミコとチーズソースがよく合います。

付け合わせのお野菜も美味。季節の野菜ズッキーニめっちゃ甘い。
大満足のランチ、ごちそうさまでした。

  


Posted by rumix at 23:04Comments(0)グルメ

2012年06月25日

ちゃたまやスイーツ☆

ハルニレテラスでランチのあとは、佐久にあるちゃたまやさんで、ジェラートをたべました。
初めていったので、とっても楽しみにしていました。

伺ったらこちらも、駐車場が満車状態。人気のお店です。

お目当てのジェラートは、なんとトリプルで300円。激安です。
最近ジェラートばっかり食べてますほんと。この季節はたまらなく美味しく感じます。

選んだお味は、定番の牛乳、いちご、そしてちゃたまやさんならではのたまご。


気になるたまごは、優しいカスタードの味。とってもコクがあって美味しく頂きました。

テイクアウトでプリンとカスタードシュークリームも購入。
たっぷりカスタードのシュークリーム。プリンもたまごの味がとっても濃いです。


もちろんたまごも買ったのでトロトロ半熟のオムライスにして食べたいです。  


Posted by rumix at 19:24Comments(0)グルメ

2012年06月25日

ハルニレテラスでランチ☆

昨日の日曜日、朝早く起きて軽井沢の星野エリアにあるハルニレテラスでランチしてきました。
到着したのは、11時前なのにもう駐車場は満車。
天気もよかったので、すでにおおくの人が訪れていました。

一通りお店を見て、森の中に入っていくと、気持ちよい川がながれてました。
かなり癒しスポット。ベビたんにも良かったと思います。


お散歩後、テラス席が気持ちのよいイタリアンのお店でランチ。
私はラザニアプレート。サラダ、ドリンク付。


だんなさんは、ローストビーフサンドを注文しました。


ラザニアは、とってもクリーミーで、美味しかった!
ローストビーフサンドは、ワンカット750円の厚切りローストビーフを使用していて、とってもジューシー。
お肉の味が濃くてびっくりしました。

お店の名前わすれちゃいましたが、沢村ベーカリーの向かいのイタリアンのお店です。  


Posted by rumix at 19:11Comments(0)グルメ

2012年06月22日

ピッツェリア カスターニャ

昨日は、地元のお友だちと久しぶりにランチデート。

前から気になっていた長野駅前の『ピッツェリア カスターニャ』さんに行って来ました。
最近できたこちらのお店は、ランチタイムサラダとピザのセットで、1000円から頂けます。

注目は、席から見えるピザ釜。
こちらでは、本格的な石窯で、焼いたピザがいただけるとあって、
土日のランチタイムは行列ができるほどです。

たちが注文したのは、マルゲリータとトマトとアンチョビのピザ。

運ばれてきたピザはアツアツで、もちっとした生地は私好み。
チーズよりソースのが、多めなので、さっぱりとペロリと一枚食べてしまいます。
もちろん二人でですが。

一枚一枚目を食べ終えた頃、焼きたてのアンチョビピザが運ばれてきました。

こちらは、トマトソースに、たっぷりのオリーブとアンチョビが、
アンチョビの塩気が、食欲をそそります。

やっぱりピザは石窯に限る!おいしいランチごちそうさまでした。
  


Posted by rumix at 19:39Comments(0)グルメ

2012年06月14日

永楽のあんかけ焼きそば

今日も梅雨の中休み。とっても天気が良くて、ベビー布団のシーツや、肌着なんかをお洗濯しました。
リビングにいると風が入ってきてとっても気持ちいい。
絶好のお昼寝気分。あと少しのマタニティ ライフを楽しんでいるるみっくすであります。

さて、昨日は姉と篠ノ井の健康村近くの『永楽』さんで、ランチしました。
本当は、千曲市の『牡丹荘』にいく予定で、臨時休業のため、急遽『永楽』さんへ。

永楽さんはランチタイムはいつも駐車場がいっぱいの中華やさん。ただ、今回初めて 伺いました。

注文したのは、姉のおすすめ。五目あんかけ焼きそばです。

野菜がたっぷり入ってて、お肉もはいってますが、かなりヘルシー。
個人的には、塩味のエビあんかけ焼きそばも気になりました。

あんかけかなり食べたいモードだったので、美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。  


Posted by rumix at 17:19Comments(0)グルメ

2012年06月11日

豚骨醤油らーめん☆あかつき

バラまつりに行ったあと、『らーめんあかつき』さんで、 ランチしました。

私も、だんなさんもこちらのらーめんがお気に入りです。

味は、濃厚豚骨醤油で、一時期はまっていた『よし家』さん系のらーめんです。

私は、いつも味たまネギトッピングで、ほんとスープがおいしい。
妊娠中なので、あんまりこのこってりはよくないのですが、食べてしまいますぅ。

  


Posted by rumix at 15:16Comments(0)グルメ

2012年06月10日

チャレンジTHEトリプル

今日から梅雨入りとなってしまいましたね。昨日は夏をかなり感じたのですが、今日は一転して雨。
まぁ、涼しくて過ごしやすかったからいいか☆

ただ、ベビたんのお洋服を洗おうと思っていたので、ちょっと予定がくるいました↓

話は変わって、今日は姉とランチデートしたあと(四川料理きりんさんで麻婆豆腐定食食べました)
やっぱり食後のアイスが食べたくなって、篠ノ井駅裏のサーティワンへ☆

実は今週二度目の31です。

ただいまチャレンジTHEトリプル中で、ダブルを頼むともう一個ついてきます☆

3時過ぎに伺ったら駐車場は満車状態。さすがです。

今日のオーダーは冒険せず、わたしの鉄板メニューをチョイス。

ストロベリーチーズケーキとロッキーロードに、チョコミントを付けてもらいました。

久々のストロベリーチーズケーキはチーズがごろっと入っててやっぱりおいしい。
最近は、マスクメロンにはまってましたゆえ。

あと、やっぱりロッキーロードは外せません。濃厚チョコアイスにマシュマロとチョコ、アーモンドがごろごろ。

まさに名前のとおり岩のゴロゴロを彷彿とさせます。

スモールでも3つ食べればお腹いっぱい。書いてる今もまた食べたくなりますね。
  


Posted by rumix at 00:49Comments(0)グルメ

2012年06月08日

サンクゼールのジェラート

本当に最近食べてばっかりで危険ですが、
エピシエールさんで、ランチしたあと、おくち直しでサンクゼールさんにジェラートを食べに☆

こちらのナイヤガラワインのジェラートが本当に美味しいのです!
ナイヤガラは、実際にワインを作っているブドウで、ジェラート作ってるそうです。

食べると本当にナイヤガラ!!白ブドウの爽やかさがそのまま残ってて暑い日に無性に食べたくなります。
止まらない!あっという間に食べちゃいます。

昨日はダブルで注文したので、ピスタチオも頂きました。
こちらも、ピスタチオの爽やかさとナッツの濃厚さがかなりの美味。

ピスタチオって高級なので、色みからしてかなり贅沢にピスタチオを使っているのがわかります。
味も贅沢な味をしておりました。

最近ジェラートにかなりはまってます。

サンクゼールの緑もかなりきれいでいい季節になってきました。  


Posted by rumix at 23:34Comments(0)グルメ

2012年06月08日

エピシエールでランチデート☆

今日は本当に暑かったですね。サッカー日本代表にかなり興奮してしまいましたが、
スイカバー食べて熱冷まし中のるみっくすでございます。

スイカバーって本当にスイカ。スイカ好きアイス好きにはたまりません。いつも箱買いです。


話は変わって、昨日大学時代のお友だちが里帰り出産で帰ってきたので、
妊婦二人で長野市徳間の『エピシエール』さんで、ランチデートしてきました。

最近とってもはまってるこのお店は、もともとパン屋さんですが、レストランも併設されていて、
メインのココットの煮込み料理を頼むと、数種類のパンとサラダが食べ放題なのです。

私のお気に入りは、デミソースのチーズハンバーグかビーフシチューです☆

ほかにもトマトベースのチキンの煮込みやお魚料理があります。

パンも結構種類があって、ソースに浸して食べると美味しいバケットや、米粉パンから
クロワッサン、チョコパン、くいにーあまんなどいつも全種類食べれません。

私のお気に入りはうぐいす豆のデニッシュ(ほのかなうぐいす豆の甘味が◎)とカレーパン(メイン来る前に食べ過ぎると危険)です。

サラダもビネガードレッシングで食べやすく、おかわりしちゃいます。
これで、1200円はかなりお値打ちでは☆

とってもお腹いっぱい大満足のランチでしたぁ☆  


Posted by rumix at 23:21Comments(0)グルメ

2012年05月31日

トマトとツナの冷製パスタ☆

今日は久しぶりに暑かったですね。
少しづつ白いごはんがあまり食べたくなくなってきたので、
今日はさっぱりと『トマトの冷製パスタ』に初挑戦しました。

昨日母にちょうどトマトをたくさんもらったので。
トマト二つを1.5㎝角にカットし、半分を顆粒コンソメ、クレイジーソルト、しょうゆを適当にいれ、
ミキサーに。

ニンニクみじん切りを熱したフライパンでオリーブオイルと炒め、香りを出します。

ボールに残したカットトマト、ミキサーにかけたトマト、ガーリックオイルをいれ、しゃもじで混ぜ合わせます。

そこで、クレイジーソルトとおろしニンニクで、味を調整。

パスタは、茹でたら水と氷で凍めて、お皿に盛り、先程のソースとツナを乗っけたら出来上がり☆
フレッシュバジルを散らせばなおグッド(o^-')b !

今日は、お魚はアジのバジルオリーブオイル 焼きとあさりのワイン蒸しでイタリアンディナーを楽しみました。

あまりに美味しくできたので、写真撮るのを忘れてペロリと頂きました。  


Posted by rumix at 20:44Comments(0)グルメ

2012年05月21日

新宿高野☆おまけ

今日はマイバースデイ。だんなさんが仕事だったので、お友だちとトラットリア ジョイアでランチを楽しみました。
明日、だんなさんがお休みをとって改めてお祝いをしてくれるとのことなので今から楽しみです。

話は変わって先週行った新宿高野のお土産が、かなりヒットしたので、ご紹介します。

それは、高野オリジナルの『フルーツチョコ』。

ちっちゃいキャンディみたいな包み紙で、かなりかわいい見た目ですが、
味は、しっかりひとつひとつフルーツの味がします。

お気に入りは、やっぱりメロン。あとレモン味も美味しいです。
色んな味がいっぱいあって楽しいです。

是非お試しあれ☆
  


Posted by rumix at 22:40Comments(0)グルメ

2012年05月16日

新宿高野☆フルーツバイキング

今週の月曜日バースーデー休暇を頂いて、念願の新宿高野のフルーツバイキングに行ってきました。

新宿高野とは千疋屋に並ぶ高級老舗フルーツ店で、新宿東口の高野ビルはフルーツ王国そのもの。
地下2階には、フルーツどっさりケーキにパン、デリカテッセン、お菓子ジュースなど本当においしいフルーツを使った
ありとあらゆるものが置いてあります。

その高野ビルの5階にフルーツパーラーとフルーツバーが併設されていて、
私たちは、フルーツバーにて、バイキングを存分に頂きました。

こちらは2,625円で、90分の食べ放題。フルーツはもちろん、パスタなどのごはんもの、パン、スープ、ドリンク、サラダ、
プチケーキ、アイスなどなどが食べ放題。

しかも、全部おいしかった!!メニューはHPをご参照あれ。しかも、月替わりでメニューが変わるので毎月行っても飽きません。
その季節の旬のフルーツが頂けます。

さらにうれしいのが、ランチ、デザート、ディナーの時間帯が分かれていて、それぞれの時間帯で、つかメニューが違います。
私たちは、デザートタイムで行ったので、標準メニューにメロンパフェ、サクランボムース、サクランボのクレープなどが付きました。ランチで残っていたチキンサンドも頂けましたが・・・時間が変わるときにはそんなチャンスもあります。


そしてそして、さらにうれしいのが、予約特典☆
デザートタイムを予約した先着20名に季節のパフェをサービスしてくれます。
今月は枇杷のパフェ。てゆーかこれ普通のパフェの大きさです。これだけでおなかいっぱいになるくらい。
この枇杷も大きくて半分を3つ。完熟の甘さに全員でおいし~い!!連発です。

今回の私のお目当ては、やっぱり新宿高野と言ったらマスクメロンでしょう!!この高級マスクメロンだって食べ放題なんですよ。このメロンの盛りかた尋常じゃないです。夢のようです。
味は、完熟ジューシーで、果汁が飛び出しちゃいます。本当においしかった。

初夏ということもあって、早速スイカも出ていました。こちらのスイカもおっきくカットされてあって、(厚さ5センチ!!)
とっても甘くておいしかった☆ほかのパイナップルとかキウイとかなんかも、家で食べるのより全然おいしかったです。

大満足の90分はあっという間で、リピートすること間違いなし☆



最後に地下のお店でおみやげを買って大満足のフルーツの旅でした☆

新宿高野HPはコチラ↓
http://takano.jp/  


Posted by rumix at 15:17Comments(0)グルメ

2012年05月09日

GWは戸隠でお蕎麦押☆

先週のGWは、体調を考慮してあまり遠出はしませんでした。
その代わり、戸隠にお蕎麦を食べに行こうということで、家族で行ってまいりました。

やっぱり戸隠のお蕎麦は美味しい。
お水がいいからでしょうか?コシがしっかりあって、食べ応えがあります。

ちょうど山菜の季節で、山菜てんぷら盛り合わせも一緒に注文。
大もりを頼んでもよかったかなと思うほど、食べてるそばから欲が出てきちゃいます。

そのあとは、宝光社にいって安産祈願。(とても長い階段で上がっていくので私はふもとで待っていましたが・・・)
家族にしっかりお祈りしてきてもらいました。



その後、まだ善光寺で初詣していなかったので、再度安産祈願。
プラスもう一つのお目当てが、ここ一年くらい前にできた『カフェ テッラ』さんで、イタンリアンジェラートを頂きました。
私が頼んだのは、メープルウォールナッツとミルク。
本場の味を学んできた方らしく、今まで食べたことのない食感でした。
というのも、ジェラートって結構さらっと口の中で溶けていくイメージなのですが、
こちらのは、ねっとり舌にまとわりつく感じ。濃厚で非常においしかったです。

今後善光寺に行った際はまたよりたいし、今度はイートインでゆっくり過ごしたいです。

地元でも十分楽しいGWでした☆  


Posted by rumix at 14:47Comments(0)グルメ