2013年05月29日
HappyBirthday☆
5月は私の誕生日月でもあります。
誕生日の日には、旦那さんがサプライズでケーキを用意してくれました。
息子君が生まれて初めての年をとりました。
なんだかとっても幸せを実感。これからも周りの人に感謝しながら、努力を怠らずに前を向いて行けれたらと思います。
20代最後の1年を大切に過ごしていきたいです。
誕生日の日には、旦那さんがサプライズでケーキを用意してくれました。
息子君が生まれて初めての年をとりました。
なんだかとっても幸せを実感。これからも周りの人に感謝しながら、努力を怠らずに前を向いて行けれたらと思います。
20代最後の1年を大切に過ごしていきたいです。
2013年05月29日
ハルニレテラスでランチ☆
今日は降水確率70%でなんだか肌寒いですね。
長野は、春になるのが遅くって、やっと暖かくなって気持のよい季節になったかと思うと、もう梅雨の時期。
でも、去年を思い出せば、ぜんぜん雨なんて降らず、梅雨はどこへ行ってしまったの?という感じだったから、
今年もあまり降らないのかな?
とにかく梅雨が嫌いなるみっくすであります。
話は変わって、先週の日曜日、梅雨明け前の最後の晴れ間と聞いて、軽井沢のハルニレテラスへ出かけてきました。
前回言ったのは、妊娠中だから、一年ぶりくらいです。
ということは、息子君は初軽井沢でした~☆
今回伺ったのは、お蕎麦屋さん。ただ今ダイエット中なので、軽いもので済ませました。
まずは、あぶり鴨のたたき☆お蕎麦屋さんに鴨が置いてあるととっても嬉しくなってしまいます。
こちらも鴨は、じっくり味がしみ込んでいて、身も柔らかくしっとりしていて、わさびが良く合う!

そしてお蕎麦。私はくるみ蕎麦、旦那さんは天せいろを注文。
くるみ蕎麦最近ずっと食べたかったので、濃厚でくるみのいいかおりとほどよい甘さが◎
天せいろはエビがとっても大きくてびっくり食べ応え十分って感じでした。
どちらもお蕎麦はこしが強くて私好みのおいしいお蕎麦でした。
テラスで緑の陽光を浴びて頂くランチはとっても気持ちよくて、心に優しいとてもいい時間になりました。

長野は、春になるのが遅くって、やっと暖かくなって気持のよい季節になったかと思うと、もう梅雨の時期。
でも、去年を思い出せば、ぜんぜん雨なんて降らず、梅雨はどこへ行ってしまったの?という感じだったから、
今年もあまり降らないのかな?
とにかく梅雨が嫌いなるみっくすであります。
話は変わって、先週の日曜日、梅雨明け前の最後の晴れ間と聞いて、軽井沢のハルニレテラスへ出かけてきました。
前回言ったのは、妊娠中だから、一年ぶりくらいです。
ということは、息子君は初軽井沢でした~☆
今回伺ったのは、お蕎麦屋さん。ただ今ダイエット中なので、軽いもので済ませました。
まずは、あぶり鴨のたたき☆お蕎麦屋さんに鴨が置いてあるととっても嬉しくなってしまいます。
こちらも鴨は、じっくり味がしみ込んでいて、身も柔らかくしっとりしていて、わさびが良く合う!
そしてお蕎麦。私はくるみ蕎麦、旦那さんは天せいろを注文。
くるみ蕎麦最近ずっと食べたかったので、濃厚でくるみのいいかおりとほどよい甘さが◎
天せいろはエビがとっても大きくてびっくり食べ応え十分って感じでした。
どちらもお蕎麦はこしが強くて私好みのおいしいお蕎麦でした。
テラスで緑の陽光を浴びて頂くランチはとっても気持ちよくて、心に優しいとてもいい時間になりました。
2013年05月28日
美容に!ヨーグルトにフルーツビネガー☆
最近ダイエット&デトックスにハマっている私。
産後なかなか体重が落ちないので、重い腰を上げてただ今減量中です。
基本、ベジタリアン生活で、朝はグリーンスムージーか豆乳×きな粉×はちみつで、
昼は、具だくさん野菜スープにもりもりサラダ。
夜も、野菜スープ、サラダ、オイルを控えたたんぱく質(チキンやお魚等)
かなり、健康志向で頑張っております!
もう2週間経ちますが、3キロダイエットに成功中です☆
成功し続けられるよう夏までにさらに痩せたい今日この頃ですが、
最近ハマっているのは、飲むヨーグルトにセブンで衝動買いしたフルーツビネーがーを入れて飲んでます。
私はぶどうとラズベリーのビネガーですが、他にもパイナップルやブルーベリーなど何種類かありました☆
フルーツソース代わりになるし、お酢は健康にも美容にもとっても良いので、甘いものが欲しくなた時に頂いてます☆
産後なかなか体重が落ちないので、重い腰を上げてただ今減量中です。
基本、ベジタリアン生活で、朝はグリーンスムージーか豆乳×きな粉×はちみつで、
昼は、具だくさん野菜スープにもりもりサラダ。
夜も、野菜スープ、サラダ、オイルを控えたたんぱく質(チキンやお魚等)
かなり、健康志向で頑張っております!
もう2週間経ちますが、3キロダイエットに成功中です☆
成功し続けられるよう夏までにさらに痩せたい今日この頃ですが、
最近ハマっているのは、飲むヨーグルトにセブンで衝動買いしたフルーツビネーがーを入れて飲んでます。
私はぶどうとラズベリーのビネガーですが、他にもパイナップルやブルーベリーなど何種類かありました☆
フルーツソース代わりになるし、お酢は健康にも美容にもとっても良いので、甘いものが欲しくなた時に頂いてます☆
2013年05月28日
サンクゼールのソースたち☆
先々週の週末、息子君を初めてサンクゼールの本店に連れて出かけました。
久々のサンクゼールは緑がいっぱいで、やっぱり気持ちいい!
ジャズフェスみたいなのをやっていて、この日はお客さんがいっぱいでした。
お料理は室内で頂き、ジェラートをのそとのテラスで頂きました。
その帰り、今晩の夕食用に旦那さんより「いかすみパスタ」のリクエストが。
いかすみとトマトのパスタソースを購入。
後は、魚介に合いそうなカルパッチョソースと、牛タンとかお肉に合いそうな韓国風ねぎ塩ディップも購入。
帰って早速、魚介のたっぷりのいかすみパスタと生だこと味のカルパッチョをお料理。
この日のディナーはとっても美味しくおしゃれに頂きました。
ちなみに、ねぎ塩だれで、牛タンを頂きましたが、とっても美味で、最近ハマっております☆

久々のサンクゼールは緑がいっぱいで、やっぱり気持ちいい!
ジャズフェスみたいなのをやっていて、この日はお客さんがいっぱいでした。
お料理は室内で頂き、ジェラートをのそとのテラスで頂きました。
その帰り、今晩の夕食用に旦那さんより「いかすみパスタ」のリクエストが。
いかすみとトマトのパスタソースを購入。
後は、魚介に合いそうなカルパッチョソースと、牛タンとかお肉に合いそうな韓国風ねぎ塩ディップも購入。
帰って早速、魚介のたっぷりのいかすみパスタと生だこと味のカルパッチョをお料理。
この日のディナーはとっても美味しくおしゃれに頂きました。
ちなみに、ねぎ塩だれで、牛タンを頂きましたが、とっても美味で、最近ハマっております☆
2013年05月22日
関西だしうどん☆鴨×九条ネギ☆キツネ☆カレー×チーズ
今回の大阪GWは、無性に関西出しのおうどんが食べたくなり、私からリクエスト。
するとお義母さんお勧めのうどん屋さんに連れてってもらいました。
「ふうふうや」さんは、鶴見緑地イオンモールの道向かいにある比較的大きなうどん屋さんで(チェーン店かな?)、
メニューの種類が豊富!クリーム系や明太子系など女性が好みそうなメニューが勢ぞろいしてました。
しかも、一品料理などもしっかりあって楽しくメニューを選ぶことができます。
私が注文したのは、「あぶり鴨×九条ネギのおうどん」
名前を聞いただけでも最強タッグなおうどんです。
当然私は鴨もネギも大好物なので頼まない理由はありません。
運ばれてきたのがコチラ。。。透き通ったつゆに鴨のだしがやばい!!うますぎです。鴨のしっかりとしたお味とネギも最高に良く合うし。
付いてきた山椒もフローラルな香りでなおグッド。

また行きたいお気に入りのお店になりました。
大阪から長野へ帰る当日、やっぱり最後にふっくらおあげさんのきつねうどんが無性に食べたくなり、
近所のうどん屋さんへ連れて行ってもらいました。(歩いて行けるところにうどん屋さんがあるなんてうらやましい!)
こちらは、手打ちうどんのお店で、正真正銘関西だしの町のうどん屋さん。
この透き通ったおだしは長野にはありません。ふっくらおあげもあまじょっぱくて、おだしによくあう。

旦那さんは、カレーカツうどんのチーズトッピング。これまじでおいしそうでした。ご飯と一緒に食べていました。

なんかこんな時間にブログかいてたらほんとにおなかすいてきた~!!!
するとお義母さんお勧めのうどん屋さんに連れてってもらいました。
「ふうふうや」さんは、鶴見緑地イオンモールの道向かいにある比較的大きなうどん屋さんで(チェーン店かな?)、
メニューの種類が豊富!クリーム系や明太子系など女性が好みそうなメニューが勢ぞろいしてました。
しかも、一品料理などもしっかりあって楽しくメニューを選ぶことができます。
私が注文したのは、「あぶり鴨×九条ネギのおうどん」
名前を聞いただけでも最強タッグなおうどんです。
当然私は鴨もネギも大好物なので頼まない理由はありません。
運ばれてきたのがコチラ。。。透き通ったつゆに鴨のだしがやばい!!うますぎです。鴨のしっかりとしたお味とネギも最高に良く合うし。
付いてきた山椒もフローラルな香りでなおグッド。
また行きたいお気に入りのお店になりました。
大阪から長野へ帰る当日、やっぱり最後にふっくらおあげさんのきつねうどんが無性に食べたくなり、
近所のうどん屋さんへ連れて行ってもらいました。(歩いて行けるところにうどん屋さんがあるなんてうらやましい!)
こちらは、手打ちうどんのお店で、正真正銘関西だしの町のうどん屋さん。
この透き通ったおだしは長野にはありません。ふっくらおあげもあまじょっぱくて、おだしによくあう。
旦那さんは、カレーカツうどんのチーズトッピング。これまじでおいしそうでした。ご飯と一緒に食べていました。
なんかこんな時間にブログかいてたらほんとにおなかすいてきた~!!!
2013年05月22日
大阪GW 地元の極上イタリアン
今年のGWも旦那さんの実家がある大阪に帰省して言いました。
GWの大阪はどことーーーーっても混んでいて、初日にお義母さんと「グランフロント」に出かけたら、
入場制限かが勝っているお店もしばしば。。。
人を見に行ったような感じで、人酔いしてしまいました。
気になったお店は、私の大好きなフルーツたっぷりたるとのお店「キルフェボン」が、関西初上陸していたのと、
オシャレで割安なインテリア雑貨が手に入る「ZARA HOME」です。
どちらも入店するのに大行列でした。。。またの機会にお邪魔しようと思います。
そんなこんなで、GWの大阪は身動きが取れず、比較的ゆっくりしていました。
最終日に連れてって頂いたイタリアンがとってもおいしかったので、ご紹介します。
すみません。連れて行って頂いたのでお店の名前が分かりませんが。。。関目という地区にあります。
まずは、前菜。たくさんのお野菜やいろんな種類のお魚が載っているサラダです。さっぱりドレッシングが美味でした。
これは、女性が好きな感じです。

次に、アクアパッツァ。白身のお魚が蟹のだし、貝のだしをいっぱい吸ってとってもおいしかったです。

アクアパッツァのスープを使ったリゾット。しっかりお米の状態から調理しているので、独特の触感が良かったです。

和牛フィレ肉のフォアグラ添え。文句なしにおいしい。しかもトリュフのソースで頂きました。たまらない!

締めのパスタ2種。生うにとホタテのクリームパスタとスキャンピ(手長エビ)のトマトソースパスタ。
うにのクリームパスタは鉄板なので濃厚で最高に美味。対してトマトソースも魚介のだしが効いていてさすがでした。


他にも、マルゲリータや生ガキのキャビア添えなどおいしいものをたくさんいただいて大満足。
この日、お父さんがスパークリングのボトルを入れてくれました。
ロゼなのに辛口ですっきりしていてお料理にもよく合いどんどん進みました。
後日お義母さんが、ネットで箱がいするくらいおいしいワインでした。

GWの大阪はどことーーーーっても混んでいて、初日にお義母さんと「グランフロント」に出かけたら、
入場制限かが勝っているお店もしばしば。。。
人を見に行ったような感じで、人酔いしてしまいました。
気になったお店は、私の大好きなフルーツたっぷりたるとのお店「キルフェボン」が、関西初上陸していたのと、
オシャレで割安なインテリア雑貨が手に入る「ZARA HOME」です。
どちらも入店するのに大行列でした。。。またの機会にお邪魔しようと思います。
そんなこんなで、GWの大阪は身動きが取れず、比較的ゆっくりしていました。
最終日に連れてって頂いたイタリアンがとってもおいしかったので、ご紹介します。
すみません。連れて行って頂いたのでお店の名前が分かりませんが。。。関目という地区にあります。
まずは、前菜。たくさんのお野菜やいろんな種類のお魚が載っているサラダです。さっぱりドレッシングが美味でした。
これは、女性が好きな感じです。
次に、アクアパッツァ。白身のお魚が蟹のだし、貝のだしをいっぱい吸ってとってもおいしかったです。
アクアパッツァのスープを使ったリゾット。しっかりお米の状態から調理しているので、独特の触感が良かったです。
和牛フィレ肉のフォアグラ添え。文句なしにおいしい。しかもトリュフのソースで頂きました。たまらない!
締めのパスタ2種。生うにとホタテのクリームパスタとスキャンピ(手長エビ)のトマトソースパスタ。
うにのクリームパスタは鉄板なので濃厚で最高に美味。対してトマトソースも魚介のだしが効いていてさすがでした。
他にも、マルゲリータや生ガキのキャビア添えなどおいしいものをたくさんいただいて大満足。
この日、お父さんがスパークリングのボトルを入れてくれました。
ロゼなのに辛口ですっきりしていてお料理にもよく合いどんどん進みました。
後日お義母さんが、ネットで箱がいするくらいおいしいワインでした。
2013年05月20日
焼肉kaburi☆
なんか食べてばっかりのブログです。。。そりゃあ太るわけです。
うちの家庭は旦那さんが肉好きなのでよく焼肉に行くわけですが、
この日はかつての長春館である焼肉kaburiさんへ。
お昼だったのですが、かなりがっつり頂きました☆この日は伯父にごちそうしてもらったので☆
頂いたお肉はネギがたっぷりのった牛タンから、さしの入ったカルビ、とろとろのホルモンまで、
さすが長春館。肉がうまいです。
特に気に入ったのは、テールスープ。ホロホロのお肉からでた出汁は最高においしかった☆
体にも良さそうです。
なんだが時間的におなかが空いてきました!!
焼肉食べたい!!

うちの家庭は旦那さんが肉好きなのでよく焼肉に行くわけですが、
この日はかつての長春館である焼肉kaburiさんへ。
お昼だったのですが、かなりがっつり頂きました☆この日は伯父にごちそうしてもらったので☆
頂いたお肉はネギがたっぷりのった牛タンから、さしの入ったカルビ、とろとろのホルモンまで、
さすが長春館。肉がうまいです。
特に気に入ったのは、テールスープ。ホロホロのお肉からでた出汁は最高においしかった☆
体にも良さそうです。
なんだが時間的におなかが空いてきました!!
焼肉食べたい!!
2013年05月20日
犀北館☆中華料理
先日、出産後初めて大好きな犀北館の中華を食べに行きました。
私はここの海鮮塩やきそばが大好き。
というのも、私がしばらく行かなかった間に、犀北館さんは、ママたちにとっても優しくなったらしく、乳幼児の離乳食はすべて無料なんだとか☆
これは行くしかない☆ということで家族で出かけてきました。
久しぶりの海鮮焼きそばは、相変わらず具がたっぷり入ってあっさりでおいしゅうございました☆
定番のエビチリも、ぷりぷりで、ご飯も頂いてがっつり。最高に幸せです。
気になる離乳食は、超豪華☆ちゃんと中華風で、この日はチキンスープのお粥とトマトとブロッコリー、後は中華スープみたいなの。
月齢に合せて作っていただけるので本当にうれしいです。しかもこれが無料なんて、、、ママの味方すぎます!
最近離乳食は欠かせないので、お出かけのときそんな心配をしなくてよいというのは大変うれしい限りです☆
また近々出かけたい犀北館さんでした☆

私はここの海鮮塩やきそばが大好き。
というのも、私がしばらく行かなかった間に、犀北館さんは、ママたちにとっても優しくなったらしく、乳幼児の離乳食はすべて無料なんだとか☆
これは行くしかない☆ということで家族で出かけてきました。
久しぶりの海鮮焼きそばは、相変わらず具がたっぷり入ってあっさりでおいしゅうございました☆
定番のエビチリも、ぷりぷりで、ご飯も頂いてがっつり。最高に幸せです。
気になる離乳食は、超豪華☆ちゃんと中華風で、この日はチキンスープのお粥とトマトとブロッコリー、後は中華スープみたいなの。
月齢に合せて作っていただけるので本当にうれしいです。しかもこれが無料なんて、、、ママの味方すぎます!
最近離乳食は欠かせないので、お出かけのときそんな心配をしなくてよいというのは大変うれしい限りです☆
また近々出かけたい犀北館さんでした☆
2013年05月20日
ハワイショッピングレポート☆
最近全くブログ更新をお休みしていました。
理由は、FBにハマってしまったから。FBは写真の投稿が簡単なのでドハマり中です。
ハワイからもう4カ月以上経とうとしていますが、せっかくなので、ショッピングレポート☆
ハワイでは、ほとんどお買い物しておりました。
2日目にはダイビングに行ってきましたが、後はほとんどワイキキでブラブラ。
ビーチでゆっくりしたくても、街がそうさせてくれません。ワイキキはほんとにこわい・・・
ハイアットにとまったので、夜9時から10時まではゆっくり海を見ながらジャグジーに浸かって日々の疲れをリフレッシュ。
スパに行ってる時間ももったいないくらいでした。
さて、今回の戦利品は、、、
ハイアットには私の大好きなUGGの直営店が入っているので、毎日お邪魔していました。
狙っていた黒のスパンコールのシープスキンのブーツと、衝動買いのネイビーのショート。
どちらも帰ってきてまだまだ寒かったので大活躍。黒のスパンはそんなにピカピカしてないので、モノトーンこーでのときにいい感じです。
ネイビーのミニは大正解でした。ソールがベージュなので、カジュアルコーデに大活躍です。
スパンは¥17000位、ネイビーは¥13000くらいでした☆どちらも破格です!日本で買うより10000万円以上お得かな☆
実は、旦那さんもUGGのスエードの靴を2足。そして、姉やお友達からも計3足頼まれていたので、UGGだけで、7足購入しました。
スーツケース1つUGGで占領され、予想はしていましたが結構大変でした。でもみんな喜んでくれたから良かった☆


今回のもう一つのお目当てはトリーバーチ☆
出産してからバレエシューズが欠かせないので、靴中心に物色。
ちょうど冬物セールの終盤だったので、かなり安くゲットできました。
赤いバレーシューズは、半額で10000円くらい。プラットフォームのビーサンは5000円くらいでした。
どちらも履きやすくてこれからの季節大活躍してくれそうです。


続いて、なんとなーく仕事で使う新しい手帳が欲しかったので、MIUMIUやらで物色していたのですが、
旦那さんが、GUCCIでお財布を購入しているときにたまたま見つけたブックケースに一目惚れしてしまいました。
ブックケースですが、ノート型の手帳が入るのでは?と思い、購入!しかもセールで50%OFF!
10000円くらいで、GUCCIの手帳が手に入りましたよ☆ラッキー☆

後は、ほとんどラルフローレン。私は、KIDSのポロシャツを2枚とスウェット、シャツを、旦那さんは覚えてないけどめっちゃ買ってました。
息子君には、メイシーズのベビー服売り場で冬物最終バーゲン(半額のさらに半額!)だったので、訳がわからないままとにかくかわいいと思ったものを購入。サイズとか、この服は、何歳のどの季節に着るのかもわからない状態でしたが・・・・満足しました。
結局覚えているのはこれくらい。最終日とうとうカードが限度額を超えました。
ハワイ恐ろしい。今度はゆっくりと物欲から開放された場所に来たいです。
セブ島あたりを狙っております。今年中に行けるかな~
理由は、FBにハマってしまったから。FBは写真の投稿が簡単なのでドハマり中です。
ハワイからもう4カ月以上経とうとしていますが、せっかくなので、ショッピングレポート☆
ハワイでは、ほとんどお買い物しておりました。
2日目にはダイビングに行ってきましたが、後はほとんどワイキキでブラブラ。
ビーチでゆっくりしたくても、街がそうさせてくれません。ワイキキはほんとにこわい・・・
ハイアットにとまったので、夜9時から10時まではゆっくり海を見ながらジャグジーに浸かって日々の疲れをリフレッシュ。
スパに行ってる時間ももったいないくらいでした。
さて、今回の戦利品は、、、
ハイアットには私の大好きなUGGの直営店が入っているので、毎日お邪魔していました。
狙っていた黒のスパンコールのシープスキンのブーツと、衝動買いのネイビーのショート。
どちらも帰ってきてまだまだ寒かったので大活躍。黒のスパンはそんなにピカピカしてないので、モノトーンこーでのときにいい感じです。
ネイビーのミニは大正解でした。ソールがベージュなので、カジュアルコーデに大活躍です。
スパンは¥17000位、ネイビーは¥13000くらいでした☆どちらも破格です!日本で買うより10000万円以上お得かな☆
実は、旦那さんもUGGのスエードの靴を2足。そして、姉やお友達からも計3足頼まれていたので、UGGだけで、7足購入しました。
スーツケース1つUGGで占領され、予想はしていましたが結構大変でした。でもみんな喜んでくれたから良かった☆


今回のもう一つのお目当てはトリーバーチ☆
出産してからバレエシューズが欠かせないので、靴中心に物色。
ちょうど冬物セールの終盤だったので、かなり安くゲットできました。
赤いバレーシューズは、半額で10000円くらい。プラットフォームのビーサンは5000円くらいでした。
どちらも履きやすくてこれからの季節大活躍してくれそうです。


続いて、なんとなーく仕事で使う新しい手帳が欲しかったので、MIUMIUやらで物色していたのですが、
旦那さんが、GUCCIでお財布を購入しているときにたまたま見つけたブックケースに一目惚れしてしまいました。
ブックケースですが、ノート型の手帳が入るのでは?と思い、購入!しかもセールで50%OFF!
10000円くらいで、GUCCIの手帳が手に入りましたよ☆ラッキー☆
後は、ほとんどラルフローレン。私は、KIDSのポロシャツを2枚とスウェット、シャツを、旦那さんは覚えてないけどめっちゃ買ってました。
息子君には、メイシーズのベビー服売り場で冬物最終バーゲン(半額のさらに半額!)だったので、訳がわからないままとにかくかわいいと思ったものを購入。サイズとか、この服は、何歳のどの季節に着るのかもわからない状態でしたが・・・・満足しました。
結局覚えているのはこれくらい。最終日とうとうカードが限度額を超えました。
ハワイ恐ろしい。今度はゆっくりと物欲から開放された場所に来たいです。
セブ島あたりを狙っております。今年中に行けるかな~
2013年02月27日
ハワイ☆1日目 CreamPodでブレクファスト☆
1か月り以上のUpになります。
2月ももう終わり、先週は極寒でしたが、今日は春のような陽気。
このまま春に突入してくれるといいのですが、、、
そうはいかないのが長野ですね。
約1か月前の今ごろ実は念願のハワイに行ってきました。
1年越しでやっとの新婚旅行です。
息子君はおばあちゃん地でお留守番でしたが、夫婦二人で新婚気分を味えました。。
チャイナエアラインで、成田から行きのフライトは約6時間!
21時の離陸なのに、ついたのは前の日の朝7時くらい!なんだか時差ぼけ。。。
ホテルは15時チェックインだったので、そのままおいしい朝食を食べようと、「Cream Pod」さんへ。
こちらは、パンケーキの名店で、他とはちょっと違ったスフレパンケーキが味わえるお店。
ふわっふわの生地が、口の中に入れた途端とけちゃいます。
甘すぎないたっぷりの生クリームと、フレッシュストロベリーのソースが溜まりません。
旦那さんは、クラシックオムレツ。
とっても大きいふわふわオムレツの中に、チーズ、ベーコン、きのこがたっぷり入って、
おしゃれな朝食です。
チョコレートドリンクも、まさにアメリカンな感じで、とっても濃厚。生クリームのボリュームも圧巻です。
またハワイ気行く機会があったら必ず食べたい感動のパンケーキでした。
2月ももう終わり、先週は極寒でしたが、今日は春のような陽気。
このまま春に突入してくれるといいのですが、、、
そうはいかないのが長野ですね。
約1か月前の今ごろ実は念願のハワイに行ってきました。
1年越しでやっとの新婚旅行です。
息子君はおばあちゃん地でお留守番でしたが、夫婦二人で新婚気分を味えました。。
チャイナエアラインで、成田から行きのフライトは約6時間!
21時の離陸なのに、ついたのは前の日の朝7時くらい!なんだか時差ぼけ。。。
ホテルは15時チェックインだったので、そのままおいしい朝食を食べようと、「Cream Pod」さんへ。
こちらは、パンケーキの名店で、他とはちょっと違ったスフレパンケーキが味わえるお店。
ふわっふわの生地が、口の中に入れた途端とけちゃいます。
甘すぎないたっぷりの生クリームと、フレッシュストロベリーのソースが溜まりません。
旦那さんは、クラシックオムレツ。
とっても大きいふわふわオムレツの中に、チーズ、ベーコン、きのこがたっぷり入って、
おしゃれな朝食です。
チョコレートドリンクも、まさにアメリカンな感じで、とっても濃厚。生クリームのボリュームも圧巻です。
またハワイ気行く機会があったら必ず食べたい感動のパンケーキでした。
2013年01月18日
実家でカニパーティー☆
大阪から実家に帰ってきて新年会をしました。
今年はカニパーティー。カニでおなかをいっぱいにしたいというリクエストから、
母がなんと5キロも用意してくれました。
ズワイとタラバのかにしゃぶ食べ比べ☆
超至福の時でした。
半生状態のプリプリのかには最高です。やっぱりカニはカニしゃぶに限るな!
カニの後は、前沢牛のサーロインステーキ☆超霜降りで脂が甘い!2009年物の赤ワインと一緒に頂きました。
今年一年また頑張ろうと思える新年パーティーでした。


今年はカニパーティー。カニでおなかをいっぱいにしたいというリクエストから、
母がなんと5キロも用意してくれました。
ズワイとタラバのかにしゃぶ食べ比べ☆
超至福の時でした。
半生状態のプリプリのかには最高です。やっぱりカニはカニしゃぶに限るな!
カニの後は、前沢牛のサーロインステーキ☆超霜降りで脂が甘い!2009年物の赤ワインと一緒に頂きました。
今年一年また頑張ろうと思える新年パーティーでした。
2013年01月18日
マダムSHINKO☆
大阪でお義母さんがマダムシンコのバームクーヘンを用意してくれてしてくれていたので、
おやつに頂きました。
なかなか手に入らない超レアものです。
以前ながの東急にも、来ていましたが、整理券をもらうだけでも大行列だったのを覚えています。
食べ方がいろいろあって、凍らせて食べたり、チンしてたべたり。
今回は、半解凍の状態で頂きました。
お味は・・・
う~ん。おいしいけど、そんなに騒ぐほどではないかな。
ざらめのじゃりじゃり感は好き不好きがあるかも。
カラメルがしみこませているので、クレームブリュレっぽくなると書いてありましたが、
だったらクレームブリュレ食べたいなって感じでした。
でもでも、一度は食べてみたいと思っていたので、ラッキーでした☆
おやつに頂きました。
なかなか手に入らない超レアものです。
以前ながの東急にも、来ていましたが、整理券をもらうだけでも大行列だったのを覚えています。
食べ方がいろいろあって、凍らせて食べたり、チンしてたべたり。
今回は、半解凍の状態で頂きました。
お味は・・・
う~ん。おいしいけど、そんなに騒ぐほどではないかな。
ざらめのじゃりじゃり感は好き不好きがあるかも。
カラメルがしみこませているので、クレームブリュレっぽくなると書いてありましたが、
だったらクレームブリュレ食べたいなって感じでした。
でもでも、一度は食べてみたいと思っていたので、ラッキーでした☆
2013年01月18日
大阪年越し☆お正月はたこ焼き☆
年が明けて日の朝ごはんは、豪華にしゃぶしゃぶでした。あとは、和洋中のおせち☆
朝から豪華な食事だったので、夕御飯はたこ焼きパーティー☆
旦那さんと旦那さんのお姉ちゃんが焼いてくれました。
ホットプレートと、代々伝わる鉄板のたこ焼き機まで登場。
お味は、、、今までの人生で食べてきたたこ焼きの中で一番おいしかったです!
さすが大阪人!!!
外はカリっと中はトロっとしていて本当においしかった!
旦那さんのご実家では、ソースマヨだけでなく、おだしに三つ葉と刻んだショウガを入れて、明石焼きもやります。
子の明石焼きがまたおいしい!あっさりしていて何個でも行けちゃいます☆
長野に帰ってからドハマりしてしまい、2日連続でタコ焼きパーティーしちゃいました☆
ちなみにタネはかなりシャバシャバにしてましたよ☆
難波ではたこせんも食べました!


朝から豪華な食事だったので、夕御飯はたこ焼きパーティー☆
旦那さんと旦那さんのお姉ちゃんが焼いてくれました。
ホットプレートと、代々伝わる鉄板のたこ焼き機まで登場。
お味は、、、今までの人生で食べてきたたこ焼きの中で一番おいしかったです!
さすが大阪人!!!
外はカリっと中はトロっとしていて本当においしかった!
旦那さんのご実家では、ソースマヨだけでなく、おだしに三つ葉と刻んだショウガを入れて、明石焼きもやります。
子の明石焼きがまたおいしい!あっさりしていて何個でも行けちゃいます☆
長野に帰ってからドハマりしてしまい、2日連続でタコ焼きパーティーしちゃいました☆
ちなみにタネはかなりシャバシャバにしてましたよ☆
難波ではたこせんも食べました!
2013年01月18日
大阪年越し② 串カツ&通天閣
だいぶ前の出来事となってしまった大阪での年越しですが、最近忙しくて気付けば1月ももう後半戦に入ろうとしています。
大阪の年越し、ちょっとづつアップしていきます。
コリアンタウンに行った後は、大阪に来たらやっぱり通天閣。
何度か大阪には来ていたけど、初めて行きました。展望エレベータがかなり混んでいたので、
下から見上げて終わり。
目の前の串カツ屋さんへ。
こちらの串カツ屋さんは、よくあるパン粉の衣ではなくて、フリッターみたいな衣。
ちょっとつまむつもりが、欲張っていろいろ注文。
串カツ、アスパラ、ウズラのたまご、マグロなどなど、結構おなかにたまる。
お義父さんに誘われて、生中も注文。
串カツとビール合う合う!
ザ・大阪を堪能いたしました。


大阪の年越し、ちょっとづつアップしていきます。
コリアンタウンに行った後は、大阪に来たらやっぱり通天閣。
何度か大阪には来ていたけど、初めて行きました。展望エレベータがかなり混んでいたので、
下から見上げて終わり。
目の前の串カツ屋さんへ。
こちらの串カツ屋さんは、よくあるパン粉の衣ではなくて、フリッターみたいな衣。
ちょっとつまむつもりが、欲張っていろいろ注文。
串カツ、アスパラ、ウズラのたまご、マグロなどなど、結構おなかにたまる。
お義父さんに誘われて、生中も注文。
串カツとビール合う合う!
ザ・大阪を堪能いたしました。
2013年01月11日
大阪☆年越し①
新年明けましておめでとうございます。
本年も気の向くまま道楽ブログをアップしていきたいと思いますので、ゆるーい感じでよろしくお願いします。
今回の年越しは、旦那さんの実家の大阪にて。
28日の夕方に出て、大雪の中、朝の3時に到着。初日は、一度行ってみたかった大阪の名所へ。
まずは、鶴橋のコリアンタウンへ。
こちらは、東京の新大久保みたいなところですが、新大久保よりもっとディープな感じ。
焼き肉屋さんや、ホルモン焼き屋さんがずらっと並んでいて、進んでいくと、韓国食材、化粧品等を扱うお店、
もっと進むと、お肉屋さんや魚屋さんなどの市場、チヂミや韓国海苔巻が食べ歩きできるようなお店など、
まるで、韓国に来たかのような、不思議な空間に迷い込んだような気さえしてきます。
韓国食材やさんでは、いろんなキムチが並んでいて、牡蠣のキムチ、山芋のキムチ、ネギのキムチなど珍しいもの
ばかりでした。当然長野にはない食材ばかり。テンションあがります。
お父さんは、今晩のディナー用にワタリガニのキムチ=カンジャケジャンを購入してくれました。
生のワタリガニを生きたままキムチ誰に漬け込んだ豪快な一品。生のかにの甘みがたまりません。
甘さの後にもしっかり辛さが効いてとっても美味。
実家へのおみやげ用にも、購入してくださり、牡蠣のキムチと山芋のキムチもセットしてくれました。
大阪へ行ったら必ずお勧めしたいディープスポットです。





本年も気の向くまま道楽ブログをアップしていきたいと思いますので、ゆるーい感じでよろしくお願いします。
今回の年越しは、旦那さんの実家の大阪にて。
28日の夕方に出て、大雪の中、朝の3時に到着。初日は、一度行ってみたかった大阪の名所へ。
まずは、鶴橋のコリアンタウンへ。
こちらは、東京の新大久保みたいなところですが、新大久保よりもっとディープな感じ。
焼き肉屋さんや、ホルモン焼き屋さんがずらっと並んでいて、進んでいくと、韓国食材、化粧品等を扱うお店、
もっと進むと、お肉屋さんや魚屋さんなどの市場、チヂミや韓国海苔巻が食べ歩きできるようなお店など、
まるで、韓国に来たかのような、不思議な空間に迷い込んだような気さえしてきます。
韓国食材やさんでは、いろんなキムチが並んでいて、牡蠣のキムチ、山芋のキムチ、ネギのキムチなど珍しいもの
ばかりでした。当然長野にはない食材ばかり。テンションあがります。
お父さんは、今晩のディナー用にワタリガニのキムチ=カンジャケジャンを購入してくれました。
生のワタリガニを生きたままキムチ誰に漬け込んだ豪快な一品。生のかにの甘みがたまりません。
甘さの後にもしっかり辛さが効いてとっても美味。
実家へのおみやげ用にも、購入してくださり、牡蠣のキムチと山芋のキムチもセットしてくれました。
大阪へ行ったら必ずお勧めしたいディープスポットです。
2012年12月27日
結婚1周年記念日☆
昨日12月25日は結婚記念日でした。
前日にクリスマスディナーをしたので、この日は私のお手製餃子鍋☆
旦那さんが帰ってきて、プレゼントを期待していたのですが、息子くんにだけプチプレゼント。
私のは無し。かなりショックで愚痴をこぼしながら夕飯を食べ、そんなことも忘れた数時間後、
トイレに入ったら、プレゼントと手紙が!
びっくりと感動。゚(゚´Д`゚)゚。
プレゼントは、私が以前から欲しがっていたリファカラット☆
プラチナゲルマローラーで、顔も身体もスッキリ。
昨日からテレビをコロコロやってます。
旦那さんありがとう♡これからもよろしくね(^o^)
前日にクリスマスディナーをしたので、この日は私のお手製餃子鍋☆
旦那さんが帰ってきて、プレゼントを期待していたのですが、息子くんにだけプチプレゼント。
私のは無し。かなりショックで愚痴をこぼしながら夕飯を食べ、そんなことも忘れた数時間後、
トイレに入ったら、プレゼントと手紙が!
びっくりと感動。゚(゚´Д`゚)゚。
プレゼントは、私が以前から欲しがっていたリファカラット☆
プラチナゲルマローラーで、顔も身体もスッキリ。
昨日からテレビをコロコロやってます。
旦那さんありがとう♡これからもよろしくね(^o^)
2012年12月24日
Happy MerryChristmas☆
今日はクリスマスイブ☆
我が家も今夜はクリスマスディナーを楽しみました。
息子くんにはハイハイが出来るようになったら活躍してくれそうなおもちゃをプレゼント。
来年はサンタさんが枕元に置いてくれて、朝びっくりして起きる息子くんが見れるかな☆
ディナーは旦那さんとは最後の二人分のディナーになりそうです。
来年はホールのケーキを用意しなきゃ( ´艸`)


我が家も今夜はクリスマスディナーを楽しみました。
息子くんにはハイハイが出来るようになったら活躍してくれそうなおもちゃをプレゼント。
来年はサンタさんが枕元に置いてくれて、朝びっくりして起きる息子くんが見れるかな☆
ディナーは旦那さんとは最後の二人分のディナーになりそうです。
来年はホールのケーキを用意しなきゃ( ´艸`)
2012年12月23日
ピエトロバカ買い☆
以前旦那さんのお母さんから頂いたピエトロのパスタソースがあまりにも美味しかったので、
自分でも注文してしまいました。
今回注文したのは、
蟹と蟹味噌のパスタソース
赤車エビのアメリケーヌソース
ウニノクリームソース
牡蠣のクリームポタージュ
です。頼みすぎですが、本格的なプロの味がお家で楽しめるのでかなりオススメ。
今日のランチは、ウニノクリームと牡蠣のクリームポタージュ。
濃厚タッグの組み合わせサイコーに美味しかったです。

自分でも注文してしまいました。
今回注文したのは、
蟹と蟹味噌のパスタソース
赤車エビのアメリケーヌソース
ウニノクリームソース
牡蠣のクリームポタージュ
です。頼みすぎですが、本格的なプロの味がお家で楽しめるのでかなりオススメ。
今日のランチは、ウニノクリームと牡蠣のクリームポタージュ。
濃厚タッグの組み合わせサイコーに美味しかったです。
2012年12月20日
ヘレナルビンスタイン☆コラーゲンローション
最近めっきり寒くなって本格的に冬。多少雪が舞ってもどうも思わなくなりました。
この時期の乾燥はかなり気になるので、ふだんの化粧水にアフターでもう一本購入しました。
以前からかなり気になっていたヘレナルビンスタインのコラーゲンローションです。
かなりしっとりタイプの化粧水で、目元を重点的にやるとシワがふっくらしてきます。
本当にしっかり効果が現る優れもの!
これにハリ専用美容液とクリームでパックして乾燥対策は完璧です!
この時期の乾燥はかなり気になるので、ふだんの化粧水にアフターでもう一本購入しました。
以前からかなり気になっていたヘレナルビンスタインのコラーゲンローションです。
かなりしっとりタイプの化粧水で、目元を重点的にやるとシワがふっくらしてきます。
本当にしっかり効果が現る優れもの!
これにハリ専用美容液とクリームでパックして乾燥対策は完璧です!
2012年12月20日
コールドストーンアイスクリーム☆
セブンイレブンでまたまたおnewのアイスを発見!
かの有名なコールドストーンアイスクリームです。
トッピングとベースのアイスクリームを選んで混ぜて貰うときに歌を歌ってくれるあれです。
何年も前にハワイで食べた以来だったので、かなり久し振りです。
お味はまぁまぁ濃厚。でもハーゲンダッツで慣れてるので、価格が同じということを考えればハーゲンダッツに軍配!って感じです。ちなみにストロベリーショートケーキも食べましたが、こっちのがうまし!
かの有名なコールドストーンアイスクリームです。
トッピングとベースのアイスクリームを選んで混ぜて貰うときに歌を歌ってくれるあれです。
何年も前にハワイで食べた以来だったので、かなり久し振りです。
お味はまぁまぁ濃厚。でもハーゲンダッツで慣れてるので、価格が同じということを考えればハーゲンダッツに軍配!って感じです。ちなみにストロベリーショートケーキも食べましたが、こっちのがうまし!