2012年10月21日

ホテル国際 中華料理 花梨

先日、久しぶりに姉家族とディナーを楽しみました。
伺ったのはホテル国際の中華料理花梨さん。

おなかがとっても空いていたので、コース料理とアラカルトを注文。

まずは、冷菜の焼き豚、蒸し鶏、中華くらげ。焼き豚も蒸し鶏も丁寧に作られていてシンプルなのにうまみが凝縮されてます。くらげともよく合う。ノンアルだけど、ビールともよく合う☆

次は、大好物のエビチリ☆大きなエビが、薬味たっぷりのチリソースと絡まってとってもおいしい。あまり辛くなくマイルドなので食べやすいです。

イカと赤貝ときのこの塩炒めは、プリプリの怒り、しこしこの赤貝、シャキシャキのきのこの食感がたのしい。いろんな素材の旨味がでてました。

中華の定番酢豚は、黒酢の甘味とコクが効いていて、お肉も柔らかくて幸せ☆

白菜のクリーム煮は、クリームがとぉってもなめらかで、クリーミー。ハムのだしも効いてます。
白菜もシャキシャキでおいしい。

ユーリンチは、鶏もも一枚肉を豪快に使って、外はカリカリ、なかはジューシー。鶏好きの旦那さんはテンション上がってました。

五目チャーハンは、パラパラのお米で、卵がごはんにきれいにまとってさすがプロ。
五目焼きそばも海鮮、豚肉、ハムのだしが効いていておいしい。
えびの塩焼きそばもあっさり食べやすく、エビプリプリ。

デザートの杏仁豆腐も甘さが控えめで美味しかったです☆

てか食べ過ぎですね、、、。でも美味しいものでおなかいっぱいになるって本当幸せ☆

  


Posted by rumix at 12:57Comments(0)グルメ
 

2012年10月17日

マキアージュ☆ファンデーション

最近寒くなってお肌の乾燥が気になってきたので新しいファンデーションを購入しました。
いままでは、パウダーのミネラルファンデーションを使っていたのですがちょっと飽きちゃったので、ひさびさマキアージュ復活です。

購入したリキットファンデーションは、その80%は美容液とのこと。ぶっちゃけこのうたい文句にやられてしまいました。しかも、新発売でミニサイズの下地とルースパウダーもついててかなりお得でした。マキアージュは割引にならないので嬉しい特典です。

使い心地は、リキッドなのにさらさらのびがよく、カバー力あります。とっても肌がきれいに見えるので気に入りました。


同じく新発売の下地も購入しましたが、こちらもカバー力あり、ファンデーションの付きがよくかなり優秀です。
季節の変わり目、お肌のためにファンデーションを見直してみては?

  


Posted by rumix at 16:42Comments(0)美容
 

2012年10月15日

秋の大人ネイル☆

息子くんが産まれてからというもの、衛生面を考えて、ジェルネイルをお休みしてネイルカラーでオシャレを楽しんでいる私。

夏は、濃いめのピンクやベビーパープルがお気に入りでしたが、最近はぐっと秋めいてきたので、グレージュと深紅をチョイス。
グレージュは、どんな服にも併せやすいし、今年っぽい。
深紅は、今年はやりの全身ブラックコーデの差し色に☆暗めの赤が大人可愛い☆

デコデコネイルもいいですが、今は単色でキレイな大人ネイルが気分です☆
  


Posted by rumix at 18:07Comments(0)ファッション
 

2012年10月12日

大阪 お好み焼き 桃太郎

大阪最終日は、私たち家族にお義父さん、お義母さんに、旦那さんのお姉ちゃん婦わをくわえ、心斎橋周辺を散策。

もともとは、お義父さんが、通天閣に連れてってくれる予定でしたが、お姉ちゃんが、私が全然お洋服を買っていないとのことで、何故かみんなで私のためにショッピング(^。^;

心斎橋のとっても長いアーケードを練り歩き、念願のクリスピークリームドーナツを食べたりしてたのしい。
途中、雑貨屋さんに入って、またもやクッションカバーを購入。

ピンクのリボンのバレッタも購入しました。

戎橋のH&Mまでくると、お義父さんが、魔法のカードを出してこれで好きなものを買ってきなさいと!
お義父さん優しすぎるぅ!ありがとうございます!ということで、私はニット2枚と、チェックシャツ。旦那さんもニットガウンを買ってもらいましたぁ☆

お買い物のあとは、お姉ちゃんオススメのお好み焼き 桃太郎さんへ。
こちらは、お店の中央にでっかい鉄板があって、お店の方が焼いて持ってきてくれます。

私が注文したのは、じゃが明太牛すじのお好み焼きチーズトッピング。もちろんお姉ちゃんチョイスです。旦那さんもおなじ。お義父さんはモダン焼き、お義母さんは定番の豚玉。

最初みんなで焼きそばを頂きました。もっちり太麺が甘辛ソースが絡まって美味しい!イカも大きくてプリプリ。


続いてメイン。牛すじが、貝柱みたいにホロホロで、生地もふっくら。ペロリと全部頂いちゃいました。あまりの食べっぷりに旦那さんもびっくりしてました。それくらい本場のお好み焼きはおいしいです。
  


Posted by rumix at 19:02Comments(0)グルメ
 

2012年10月12日

大阪 長治郎でお寿司☆

大阪二日目の夜ごはんは、高級回転寿司長治郎さんで。

私も旦那さんもお寿司が大好きなので、お寿司屋さんに連れてきてもらってテンションアゲアゲ!
実は前の晩に、お義父さんが明日の晩御飯は何にしようかといって、お寿司とか好きなの?と聞かれ、思わずニコニコになってしまい、旦那さんに嬉しさダダ漏れやでとつっこまれてしまいました(^-^;

まずは、大好きなウニ。お義母さんに塩で食べると美味しいよと勧めていただいたので、昆布塩でいただきました。
すると、ウニの甘味が引き立ってとっても美味。

つぎは、赤身、中トロ、大トロの鮪三昧。やっぱり鮪は、お寿司の王様ですね。文句なくおいしい。

お造りも豪華。牡丹エビがとろけるし、アジは生け簀から上げたばかりで、新鮮なのでコリコリ。

おなかいっぱいになって、本当に贅沢させてもらいました☆
  


Posted by rumix at 17:56Comments(0)グルメ
 

2012年10月11日

大阪 難波パークスでショッピング☆

心斎橋から難波へ。
難波パークスでは、息子くんのジャンプスーツを購入しました。
購入したのは、ハッカベビーでセレクトされてたジャンプスーツ。とっても可愛くて一目惚れ☆
ちょっと奮発して12000くらいでした。お出かけ着なのでこれくらいはいいかな☆

外は、グレーのグレンチェック。中は、鮮やかなブルー。お花柄のティラノサウルスのパッチワークが男の子ぽくて気に入りました。フードのお耳もツボです。
  


Posted by rumix at 14:29Comments(0)ショッピング
 

2012年10月11日

大阪 BABY DOLLでショッピング☆

大阪二日目は、私たち家族とお義母さんで、難波パークスへ行くことに。
息子くんの秋冬物購入が目的。

難波へ向かう途中、大阪のシンボル、道頓堀でパチリ。


その途中、心斎橋のBABYDOLLでお買い物。
黒のクマタンの耳がついたフードのモコモコケープ。ロンパースを2つ、Tャツ2つ、レギンス、靴下2つをお義母さんに買ってもらいました☆おばあちゃんありがとぉ☆息子くんよかったね☆
これで、この冬はバッチリ☆

  


Posted by rumix at 14:22Comments(0)ショッピング
 

2012年10月11日

大阪 ますいやでディナー☆

大阪一日目の夜は、旦那さんオススメの『ますいや』さんでディナー。

お義父さん、お義母さんもこちらが大好きとのことで、美味しいものを沢山ごちそうになりました。

まずは、豚のロースト。低温でじっくりひをとおしたお肉は柔らかくてジューシー!
マッシュポテトをくるんでも◎


次は、カニクリーム春巻。名前の通り、蟹たっぷりのクリームが春巻き餡として入ってます。トマトソースとも相性バッチリ☆


そして、メインの牛ヒレのステーキ☆これは、本当に文句なくおいしかった!柔らかすぎです。肉汁すごいし、とろけました。シングルで2500円。いいお値段してます。


あとは、お義母さんが注文したとんかつの揚げ出しをおすそ分けしてもらいました。
とんかつを揚げ出しのおつゆとたっぷりネギでいただきます。とってもあっさりで食べやすく、お肉も今まで食べたことないくらい柔らかくてびっくり!


そのあと、とんかつやエビフライも食べてどれもとっても美味しかったです!
大阪に行ったらまた行きたいです!  


Posted by rumix at 14:13Comments(0)グルメ
 

2012年10月11日

大阪 ルクアでランチ☆

ルクアでショッピング中、レストランフロアでランチしました。
入ったのは、名前は忘れてしまいましたが、石焼ビビンパとスンドュブのお店。

出産してから、韓国料理をたべてなかったのでワクワク。
私は、ノーマルのスンドュブにチーズをトッピング。旦那さんは、タッカルビビビンパを注文。

こちらのお店は、本場韓国さながら、キムチ、ナムル、チヂミなどのおかずも付いて来ました。しかも食べ放題!
どれも食べやすいお味で、おなかが空いていたので、メインが来るまでバクバクたべちゃいました。

私が注文したスンドュブは、土鍋のごはんがついてきて、お茶碗によそったあと、残ったおこげは、コーン茶を入れてお粥にして頂けます。二度美味しくて、お得感アップ☆
もちろんスンドュブもしっかり辛くて、アツアツ。アサリのうまみたっぷり。卵のコク、チーズのコクでマイルドに☆
ごはんとよくあっておなかいっぱいになります。

旦那さんのビビンパも二種類のコチュジャンのおかげでいろんな味が楽しめました。

これだけ食べて、スンドュブは1000円くらいとかなりリーズナブルでしたよ☆

  


Posted by rumix at 13:57Comments(0)グルメ
 

2012年10月10日

大阪ルクアでショッピング☆

大阪1日目。この日は旦那さんと息子くんの三人で、大阪駅前のルクアで、ショッピング。
旦那さんの実家から梅田まで、車で10分!車で送ってもらい、ショッピング開始です。

ますば旦那さんの秋物を見に、TOPMANへ。セールをやっていたので、シャツ、カットソー、スリッポンあわせて、10000円くらいでget出来ました☆
TOPMANは、併せやすくて可愛い服があってわりと好きです。


次は、Francfrancで、クッションカバーをget。ivoryのカバーが欲しかったので、可愛いのが見つかってよかったです。



あとは、marks&webで、メープル素材のトレーを購入しました。玄関に置く鍵おきが欲しかったので。
こちらは、お店でも使われていて、とっても物を取りやすいです。丁寧なつくりに感動しました。


最後に隣の大丸のbabyGAPに寄って息子くんのお洋服を。
一歳頃に着れる羽織と、旦那さんチョイスのお化けの帽子をget。
お化けの帽子はかぶらせたらめちゃくちゃかわいかったです(笑)

  


Posted by rumix at 16:07Comments(0)ショッピング
 

2012年10月10日

大阪 豚吉ラーメン☆

今週はぐっと気温が下がって、風が涼しく、きもちいい秋晴れが続いてますね。
夜は寒いので、息子くんも風邪をひかないように要注意です。

さて、話は変わって先週末の三連休、旦那さんの実家がある大阪に行ってきました。

金曜日の夕方、旦那さんの仕事が終わってすぐ出発。トイレ休憩一回だけでしたので、驚きの四時間ちょっとで到着しました。大阪近いじゃん!

到着すると、義母さんが、息子くんをみてくるとのことで、旦那さんオススメのラーメン屋さんへ。
豚吉ラーメンさんは、24時間営業で、24時近くでも行列が!私たちも10分待ちました。

注文したのは、こってりしょうゆラーメン。あとは、小ぶりの餃子。
ラーメンは、背脂のこってりが、後を引きますが、食べやすくおいしかった!スープぐびぐび飲んで、時間的にかなり危険。餃子は、ちっちゃいながらも具がたっぷり。外はカリカリ中ふっくら。いくらでも食べれます。
着いた途端にこんなに食べちゃって、3日間が思いやられます。


  


Posted by rumix at 14:52Comments(0)グルメ
 

2012年10月05日

息子くん予防接種。゚(゚´Д`゚)゚。

今日は息子くんの初めての予防接種でした。
私の小さい頃はそんなに種類はありませんでしたが、今はいっぱいあって、スケジュールをしっかりたてて受けさせます。
今日は、ヒブ、肺炎球菌とロタ。
ロタは、公費ではなく実費です。1回13000円!高ーい!しかも三回やります(@_@)
でも、ロタは乳幼児は必ずなるし、重傷化すると特効薬がなく脳炎になるおそれもあるとのことで、
受けることにしました。よく聞くおなかの風邪です。

ロタはシロップをチューブで口に入れてもらいます。とっても高価なシロップ。先生が慎重にいれてくださり、こぼさずしっかりゴックンしてくれました。ナイス息子くん!

そして、恐怖の注射2発。肩の下あたりに筋肉注射を両腕に、、、
もちろん息子くんはギャン泣きです。抱っこしてる私も可哀想で、涙こらえました。
これが、毎月あると思うと可哀想だけと、息子くんのため。
今日はいつも以上に抱っこ、ぎゅっとしてあげました。

息子くん、えらかったね☆

  


Posted by rumix at 01:23Comments(0)息子2ヶ月
 

2012年09月30日

赤すぐSALE♡

先日、赤すぐネットで注文した息子くんのお洋服が届きました。
只今夏物セール品がかなり安くなっているので、1歳頃のサイズを購入。
赤ちゃんは、ワンシーズン、数ヶ月しか着ないので、普段のお洋服はセール品やおさがりで充分と思っている私。

赤すぐは、可愛いお洋服がいっぱいあっていいですよね。
今回は、Tシャツやボディ、スパッツなど7着くらい買ったかな。
それでも、1着500円!!安カワサイコーです。

冬になったらまた来年以降着れる服をセールでgetしたいです。

でも、大阪に行ったら、今冬の可愛いケープ、ジャンプスーツと、ニット帽を買ってあげたいな♡
  


Posted by rumix at 22:33Comments(0)ベビー
 

2012年09月30日

産後の骨盤矯正☆

今日は、雨が降る前に息子くんの内祝のため親戚に挨拶周りしてきました。

そしたら夕方から予想していた通りかなりの大雨。
竜巻注意報もでたりして、明日は止んでくれるといいのですが。

話は変わって、産後の骨盤矯正に行ってきました。
伺ったのは、千曲市の戸上中近くの、『カイロプラクティックゆう』さん。
女性専用の整体で、女性の明るくて、優しい先生が施術してくださいました。

まずは、問診して、調子の悪いところや、気になること、持病などをお伝えします。
私は、もちろん産後の骨盤のゆがみと、だっこと授乳でガチガチに固まった肩、肩甲骨。あとは、前屈みでやられる腰。

問診後は、鏡の前にたって体の様子をチェック。
まず、腰が理想的な湾曲していない。これは、ヒールのせいらしいです。
そして、目をつむって普通に立つと、自然と右を向き、左肩が後ろへ行ってしまいます。
これは、授乳姿勢による歪み。全く気づいていませんでした。

そして、最後は足の長さ。左のが長い…しかも骨盤は右が下がっているのに。
かなり複雑な歪み方をしてしまっているようです。

診断後、いよいよ施術。
まずは、膝を足の付け根から回してもらって、足の長さを合わせてもらいました。
イタキモチイ感じです。あとは、骨盤矯正の運動を教えてもらいました。
次は腰。こちらは腰、背中、首までの一つ一つの骨を確認。
固い枕をお尻の下において、改善の運動。
肩甲骨を押してもらい、埋もれた肩甲骨を取り戻します。

最後は首。付け根の痛みが激しいので、枕を置いて左右に向いて改善運動。

今日は、いくつかの運動を教えてもらったので、おうちでも続けます。
骨盤ベルトはしていましたが、正しい位置に直してからでないと、やはり余計なお肉が付くのだとか。

月に一回通って、3ヶ月で治しましょうとのことなので、次回の予約もしてきました。
でも、やっぱり体が軽くなりました。まずは、腰回し運動に励みます。


  


Posted by rumix at 21:38Comments(0)美容
 

2012年09月28日

ほうれん草のポタージュ☆

今日は先日購入したハンドブレンダーで、ほうれん草のポタージュを作りました。
ミキサーがあれば作り方はとっても簡単なのでご紹介します。

まず、熱したお鍋にバターとオリーブオイルを適量いれ、粗みじん切りにした玉ねぎを入れて炒めます。
玉ねぎがいたまったら、適当にカットしたほうれん草を入れて炒めます。

火が通ったら、ひたひたになるくらい水を入れてハンドブレンダーで、トロトロに。
トロトロにしたら、牛乳を入れて、煮立たせ、コンソメ、塩こしょうで味を整えて完成。

とっても栄養満点で、美味しかったです。
ベーコンを入れても美味しいと思います。
  


Posted by rumix at 22:34Comments(4)グルメ
 

2012年09月28日

最近のお気に入り☆

最近のお気に入り。ハーゲンダッツのチョコレートブラウニー。
まったり濃厚なチョコレートアイスにほろ苦い大きくカットされたブラウニーが、ゴロゴロ入ってます。
カロリーかなり高めですが、美味しくてハマってしまっています。
是非お試しあれ☆
  


Posted by rumix at 14:51Comments(0)グルメ
 

2012年09月27日

フレンチビストロ ベルエポックでランチ☆

今日は地元のお友達と久しぶりに会うことに。
せっかくなので、フレンチビストロベルエポックさんで、プレミアムコースのランチにしました。

コースといっても8種の前菜、メイン、デザート、パン、ドリンクで2100円と、とってもリーズナブル。
今日の前菜は、白レバーのパテ、キノコのフラン、スモークサーモン、ミネストローネ、サンマの薫製、アワビのマリネなどとっても美味しくてボリューミー☆


メインは、お肉とお魚が選べて、私は和牛フィレのグリエを注文。お魚はスズキのポワレでした。
お肉はとってもジューシーで、粒マスタードの赤ワインソースがとっても美味でした。


デザートは、バニラアイスキャラメルソース。手作りバニラアイスは、口に入れた瞬間、美味しすぎて友達と目を合わせてしまうほど、バニラが濃くて、クリーミー。パリパリのカラメルが大人味にしてくれます。

ゆったりランチを楽しんで、お腹いっぱい。息子くんもいい子にしてくれて大満足でした。  


Posted by rumix at 21:46Comments(0)グルメ
 

2012年09月24日

Meyerのレンジ圧力鍋☆

最近時短料理にはまっている私。
涼しくなってきたので煮込み料理も作りたいと思い、Meyerのレンジ圧力鍋を購入しました。
肉じゃがが6分で作れると書いてあったので、即購入。
見た目も可愛いので、そのまま食卓に出せそう。

今日はこの圧力鍋を使って、牛すじ肉トロトロカレーに挑戦しようと思います。
うまくいったらまたブログで紹介します。



  


Posted by rumix at 16:58Comments(0)グルメ
 

2012年09月24日

スイマーバデビュー☆

今日で息子くんが生まれてちょうど2ヶ月になります。
本当にあっという間です。最近はだんだん表情が豊かになり、ほっぺをちょんちょんすると、目を合わせて笑ってくれます。おしゃべりもどんどんして、可愛い限り。たまりません。

昨日のパパとのお風呂で、スイマーバデビューしました。
顎の舌につけて、プカプカ。気持ちよさそうで、ご機嫌。自分で足をバタバタして好きな方向へ。
気に入ってくれたみたいなので、ご機嫌のときやってみたいです。
  


Posted by rumix at 16:50Comments(2)息子2ヶ月
 

2012年09月24日

寸八の豚骨醤油らーめん☆

松本に来たら必ず食べたくなるのが、つかまにある寸八さんの豚骨醤油らーめん。
この日はちょっとあっさりめが食べたかったので、鶏ガラスープを三割にしてもらいました。
すると、あっさりのなかにコクがあり、かなり食べやすく。いつもより早く食べ終えてしまいました。
飽きのこない味が◎。チャーシューも脂トロトロで美味しかったです。
  


Posted by rumix at 16:29Comments(0)グルメ